日産 グロリア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
793
0

現在y51フーガタイプsからの乗り換えでz34ニスモとv37スカイライン400rの2台でどちらを購入するか悩んでいます。naのマニュアルもターボのatもどちらも魅力的です。嫁がe52エルグランドに乗っているため子供は居ます

がクーペを買っても良いと言われたので本当に悩み中です。昔からハードトップのクーペ が好きでmtの設定があるzニスモの方がありかなと個人的に思ってます。皆さんが購入するならどちらを選びますか?ちなみに車歴はr30スカイライン→s13シルビア→c33ローレル→フェアレディz32→y33グロリア→r34スカイラインgtr→f50シーマと系統はバラバラですが色々乗ってきました(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 自分ならz34ですね!自分しか乗らないのであれば!

  • 先日400Rが納車されました。私はスカイライン好きで、自身3代目以降は32,34,36,37HV→400Rを乗り継いできました。
    最も楽しめたのはMTのER34 25GT-tでした。貴方が運転を楽しみたいならMTのZ34かと思います。
    まだ少ししか乗っていませんが400Rは気持ちいいです。前期HVより軽く感じます。ボルボS60と迷いましたが400Rで正解でした。

  • Z34の事を「今更」と思うか「今が最後のチャンス」と思うかによります。

    400Rのハイパワーや自動運転の目新しさは魅力的ですが、高性能なセダン(他社を見るとM3やAMG等もあります)や、自動運転の性能はどんどん向上するでしょう。。

  • R30・ニューマンスカイラインからのスタートで日産一筋…。自分と一緒で非常に親しみを(勝手に)覚えました。私は途中、W21、R50(いずれもVGエンジン)テラノに行った時がありましたが、それらを経て今はCKV36クーペです。貴兄と同じ思いを持っていて、400Rを検討しているのですが…。本心はクーペが国内展開しないかと願っています。次期型で出るのではという、あまり頼りない噂も耳にします。このままクーペがでないようでしたら、自分でしたら400Rでしょうか。それでもクーペが出たらそちらにスイッチしたいと思っています。

  • 古典的ながら自動車らしいダイレクト感を好むならZニスモ。
    そうでもないなら400Rかと。

    400R(V37型)はもともとINFINITIとして開発されたクルマなので
    比べれば「洗練さ」というフィルターがかかった仕上がりになってい
    ます。対してZは良くも悪くも野蛮です。

    端的には現行V37型はステアリングバイワイヤ方式なのでステアリング
    ホイールとタイヤが物理的に繋がっていません。当然そこにはタッチ&
    フィールの大きな違いがあります。

    一見似たところも多い2台ですが、こうした根っこのところでの違いが
    あります。

    よろしくご検討ください。

  • 400Rですね。

  • 400R

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離