日産 キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
126
0

トラック車のバッテリーについて質問です。
現在85D26Rの2つバッテリーがついてて、交換しようと思ってます。

ですが、色々ネットを見てると詮がついてる物や無いものがあります。 どのような違いなんでしょうか?
またトラック専用とか一般車専用とかあるんでしょうか?
どれを選んでいいのかよくわかりません。
普通自動車のバッテリーはすぐに買って交換できたのですが。

補足

ディーゼルエンジンになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車用バッテリー(自動車用鉛蓄電池)には、開放型メンテナンスフリーバッテリー(液栓が6個有り、Panasaonaicバッテリーカオスは、コントロールシール下に液栓が有ります。)、メンテナンスが必要な、液栓付きバッテリー(②が該当)と、液栓の無い。完全密閉型(液栓無し)が存在します。

①従来から存在するバン(キャラバンやハイエースとライトバン等々)・乗用車向けと、アイドリングストップ対応、充電制御車用の2種類は、ホームセンター・カー用品売り場とカー用品店でも購入出来ます。

②走行距離過多になりがちのトラック(特に大型トラックに搭載はこのバッテリー使用が必須)用は、自動車の電気屋さん(自動車電装店➡タウンページで検索可能)経由で、トラック向けカーディーラーや、自動車整備工場で購入出来ます。
※他の回答者様へ➡知ったか回答(知っているつもりの大嘘回答)は、質問者様及び閲覧者を惑わします。

バッテリー卸販売関係者

質問者からのお礼コメント

2022.2.17 01:40

有難うございます!

その他の回答 (1件)

  • 日立のタフロングってシリーズのバッテリーを買えば良いです。

    トラック用のバッテリーは各社売られていますが、無難なところで。
    特に専用品ではありませんが、推奨品と言うか、トラック向けに作られたバッテリーになります。

    栓がある物は、バッテリー液を補充できる。
    栓が無い物は、バッテリー液を補充できない。
    その違いが大きいです。
    メンテナンスフリーでも、栓があるバッテリーがあります。
    「液が減らないのに、なぜ補充栓があるの?」
    って疑問ですが、メンテナンスフリーでも何年も使えば液は減ります。
    足せば延命できる。と言うだけ。
    減らないわけじゃなく、減りにくいが正解です。

    トラック用は特に長距離走行を想定しており、液が減りやすい。
    タフロング
    って商品名の通り、頑丈なんでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離