日産 キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
617
0

ハイエースとキャラバンだとどちらのほうが好きですか?

私はハイエースは、トヨタだから壊れないイメージがあって人気が高くリセールバリューも高いイメージです。また資産価値があるため盗難率も高いイメージがあります。

対してキャラバンは社用車で見かけるくらいで、個人ユーザーが少なそうです。7ATに変わってから少し興味が湧きました。

皆様はどうですか?

#ハイエースバン
#キャラバン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

社用車でハイエースを使っています。
出入りしている工事業者の方がキャラバンに乗っていたりもしますが、皆ハイエースに買い替えますし買い替えましたね。
私が知る限りハイエースやキャラバンに資産価値を求める人を見た事はありません。
道具として頑丈だからハイエースにする、キャラバンは何かしら壊れるからと聞きます。

その他の回答 (7件)

  • どっちも所有していませんが、私個人としては見た目はキャラバンの方が好きです。たまにレンタカーで借りる程度ですが、7速ATは静かでいいですし、マイナーチェンジ後の乗用車っぽいD形ハンドルや、低いグレードでもピアノブラックの加飾があったりして、運転席の雰囲気も断然ハイエースよりいいと思います。

    ただ、ガソリン車はエンジンが同じなのでパワー不足な感じは否めません。実際に所有して仕事とかでバリバリ使うとなればハイエースかなと思いますが、私用でライトユースならキャラバンもアリかと思います。

  • ハイエース

  • ハイエースに乗ってます。キャラバンのデザインがイマイチ好きになれません。
    7速とセカンドシート、四駆システムはキャラバンの方がいいですね。
    特に四駆システムはキャラバンと同じにしてもらいたいものです。
    ハイエースに資産価値があるとは思いませんがリセールが高いのは確かです。
    盗難率はさほど高くは無いです。何万台と有る中の数十台です。故障が少ないので海外での需要があります。

  • ハイエースです。

  • その二択でキャラバンを選ぶのは、大人の事情があるか、余程の日産贔屓か、ただ車のことに無知なだけでしょう。
    道具としての完成度、耐久性ではライバルとは言えないですよ。日産自動車に仕事で入ってる職人ですら、ハイエースの方が断然多いのが現状です。

  • 販売台数を比較すれば、どちらの人気が高いかはハッキリしますが、やはり人気も有って高いだけに、ハイエースの方が完成度は高く、乗り心地や操作性も優れている為、二つを選べといわれたらハイエースにするでしょう。

  • ハイエースはロックトゥロック(ハンドルの回転数)が4回転超えなので、クイックなハンドリングじゃないです。
    キャラバンは、他の乗用車と同じロックトゥロック(3回転くらい)なので、そこそこクイックです。
    ロックトゥロックがあればあるほど、ちょっと曲がるのにも、トラックみたいにたくさんハンドルをぐるぐる回さなければいけません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

  1. ディーゼルエンジンのグロープラグの寿命はどれくらいですか?

    2013.8.4

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    28,560

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離