日産 キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,518
0

普通免許を持ってても、10人乗りキャラバン(日産)が運転できないという…。

運転免許の区分で、普通、準中型、中型等細かく分かれていますが、それは車両の総重量や積載量、乗車定員によりますよね。

疑問なんですが、なんで車長や車幅は関係ないのでしょうか? 職場で、普通免許で乗れるキャラバンに対して「大きいのはムリ~」と言う人が結構多くて。運転できるできないの問題は、やっぱり車の長さや大きさによるもので、免許の区分もそれで分ければいいのにと思いますが、どう思いますか・

乗れる自信がなく、「大きいのは怖いから乗れません、危ないです」って言ってるのにそれに乗れる免許は持ってるなんてね。まぁ、ペーパードライバーの論理と同じですが。

補足

最後の皮肉っぽいエピソードが効いて質問がわかりにくくなってしまったようです。 免許があるのに、それで運転できるはずの車を怖がる理由は、車の長さや大きさによることが多いように思うが(軽自動車ならできる、コンパクトカーならできるという人が多いので)、免許の区分はなぜ車の重量だけで大きさは重要でないのか、ということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やはり重量に対する責任&人を乗せる責任、といった考え方から来ているのでしょう。
同じ速度であっても重量がある車両は衝突時の影響が強いですし、重量があると制御も難しくなりがちです。
軽くても定員が多い=人を多く乗せる車は事故時に人的被害が多くなりますし、免許区分はその辺りに対する責任の意味合いが大きいのでしょう。

しかしながら実際運転する上では大きさで難易度が変わるのも確かです。
デカイ車は狭い道・すれ違いで気を使いますし、ギリギリを通れば接触の危険度も高くなりがちです。

2007年の改正前までの普通免許(中型8t限定)では総重量8t未満まで運転可能だったので4tトラックの運転もできたのですが、フルサイズとなる4t超超ロングも運転できました。(8t限定の人はいまでも運転可能)
しかしこれ大型同サイズで構造上リアオーバーハングの長さなどから運転が難しく、普通免許でOKと言われてもハイソウデスカと運転できるものじゃありません。
あくまで重量で区分されているんだから仕方ないとは言え、あれを普通免許OKってのも変だよなぁとは思いましたね。
だからといってサイズで分類すると複雑になり過ぎますし、あまり現実的ではなくやむを得ないんでしょうけど。
昨年の改正で普通免許は3.5tに引き下げられ殆ど普通車レベルしか運転できなくなったので、軽いけどデカい車が少なくなりマシになったかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2018.3.16 00:55

理由をいろいろと分析してくださった回答もあり、迷いましたが、今回は例を挙げて書いてくださったこのアンサーをベストとさせていただきます。みなさんありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • サイズも決めた方がより安全になる

    とは思いますが乗りたくなきゃ乗らなきゃいい

    危険な運転をする人には乗らさせなきゃいい


    自分は貨物しか乗っていないので
    軽トラより座席が低い車両を運転するのが怖いです

    前が見えない
    後が見えない
    どこまで行ったらぶつかるのか…



    キャラバンも教習所に使われる車両も高さ以外ほぼ同じなので
    サイズの規定あっても意味無いですけどね

  • 別に乗れないんなら乗らなきゃいい話です。
    免許というのは「乗っても違反ではないよ」というもの。
    免許があるからといって絶対乗らなきゃならないってもんじゃない。

  • 別に、運転免許を持っているからと言って、その最大限の車両を運転する義務は無いのですから、わざわざサイズで制限をかけずとも、現行の重量の制限で十分だと思いますよ。

  • それはその車両を使う事が出来るということであって使わなければならないとは書かれていません、言い換えれば普通自動車免許を持っていても死ぬまで原付しか運転しない人も居ますからね、それは許可であって義務ではないためです、あと言えばここまで細分化されたのには時代の背景、会社から公安への要望によりその業を行う上での必要だと認められたからこそ出来たものであって普通の会社員が準中型を運転することはほとんどあり得ません。税金だってバカならないし保険、整備費、ガソリン代もね、それを常時維持できるって言えますか?私には正直一般家庭に置いて使うことは私の職業でも使う場面は限られてますし使うことはほとんどありませんよ。

  • まぁ逆にS660やビートを「事故ったら即死だから無理」って言う人も居るのでね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離