日産 ADバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
530
0

バックカメラとモニターをネットで購入して自分で電源からの配線は無理でしょうか。
電源はどこから取るのが普通ですか。

ナビゲータは着けてなく、ラジオだけのライトバン(日産ADバン)です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カメラ側はテールランプから電源を取ります。主電源はブレーキランプから、アースはボディー、リバース信号はバックランプから。
サーキットテスターが使えるならさほど難しいことではないです。映像配線が長~いくらいですが、ADバンならサイドに寄せて這わせ易いので楽な方かと思います。モニター電源はヒューズボックス等から。

質問者からのお礼コメント

2012.10.28 08:42

分かりました。やってみます。

その他の回答 (2件)

  • 抑もこんな質問する時点で貴方には無理です。ショートさせたりして他の電装系をお釈迦にするのがオチです。素直に電装屋に依頼すべきです。電装を舐めてはいけません。

  • 電源をどこから取るのか聞いてくるぐらいでは難しいのではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ADバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ADバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離