日産 ADバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
311
0

三菱の商用車に多い
ハンドルベタベタ症候群は滑り防止ですか?
そういう仕様なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

滑り止め処理した安いハンドルは使わない期間が長いとベタベタになる、毎日使ってれば長期使っても汚れは目立つが極端なベタは発生しない、商業のアルトがそうだった中古を中継ぎ用の車として購入して3ヶ月乗ら無かったらもう粘着状態で使えたモンじゃなかった、ADバンも同じ症状がでた。

質問者からのお礼コメント

2012.3.13 12:47

ありがとうございます
他社もそうですか
どうにかならないですかね(-.-;)y-~~~

その他の回答 (1件)

  • 三菱に限らず商用車、タクシーのハンドルは酷使されるので擦れます。

    ですので白手袋で運転したりハンドルカバーを装着して劣化を防ぐ事が出来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ADバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ADバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離