日産 ADバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
270
0

ADバン(H13年式4WDディーゼル)に乗ってます。ちょっとした段差や、道路のつなぎ目を通過しただけでもガツンと衝撃がきます。

フロントがひどかったので、ショックを新品にしたのですが、変わりません。タイヤはブリヂストンのREVO969(H11年製スタッドレス)です。空気圧を調整しても駄目。何が原因かわかる方宜しくお願い致します。

補足

解答ありがとうございます。あと交差点等で左に曲がる時右前輪からコトコトって音がします(0発進時)。何か関係あるかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

テンションロッドのブッシュは大丈夫ですか? 又はスタビライザーのブッシュ回り、或いはロワアーム・ボールジョイントのガタ、かタイロットエンド&ソケット、

この辺りを調べると原因が判ると思います、稀なケースですがテンションロッドの固定ボルトが緩んでて異音が出た事例も有りましたが・・・。

//////////////////////////////
補足追記
>左に曲がる時右前輪からコトコトって音がします(0発進時)。<
それは間違いなくドライブシャフトのジョイントが痛んでます、左右どちらかにハンドルを一杯に切って前方からタイヤの付け根辺りを覗くとドライブシャフトの黒いカバーが見えると思います、そのカバーが破れて黒いグリスが飛び散ってると思います。

質問者からのお礼コメント

2012.12.6 21:29

今年直したんですけど、破れ、漏れは無いです。もしかしたらグリス注入しただけかも知れません。
段差やつなぎ目の衝撃は今日も腰にきました。タイヤが硬いと整備士は言うのですが、規定のサイズなので腑に落ちません。まあでもサイドウォールは硬いです。

その他の回答 (1件)

  • タイヤのゴムが硬くなってるんじゃないですか?

    コトコトは、ドライブシャフトの連結部のカバー(ゴム)が裂けて中のグリスが飛び散って、または減って、連結部が擦りあって出てる音かもしれません。まだ長く乗る予定なら修理をオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ADバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ADバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離