日産 ADバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,986
0

ADバン(H21年式)ですがエンジンスターター適合リストに記載がありません・・・
ウィングロードはあるのですが・・・
商用車は取付け不可なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検証で型式 (VY-12)を確認してください。
ウィングロードと同じであれば、それを購入します。
要するに、ウィングロードとADは、基本は同じですが商用車か自家用車のにより内装を変えてます。
ちなみに、平成21年製では、社名はADエキスパートとですかね?
ともかく、同じ型式のスターターハーネスを購入してください。

以下は、購入取り付け例で、保障はしませんよ(笑)

AUTOBACSにて、ユピテル スターターハーネス (N108ニッサン)¥3,675
ユピテル VE-E68R エンジンスタータ¥12,800
合計 16,475円 にて購入して取り付け完了です。(ネット購入も面倒で・・・)

基本的に、AUTOBACS等では、保障問題があり、適合リストにない物は取り付けをしません。
買って、自分で取り付けるか個人商店にお願いして取り付け(保障なしで)てもらえます。
AUTOBACSでは、取り付け工賃は、6800円でした。

(取り付け方法)少々器用な人なら大丈夫です。
取説を参照し、バッテリーの(-)を外します。(本人は無視した(笑)
ハンドル部カバーの下側から3本のネジを外します。
ハメ合わせを外すと、キーから下のカバーとキーのリングカバーが外れます。
左側に、購入したワイヤーハーネスのコネクターと同じ物が確認できますから、
購入したワイヤーハーネスを中間に(バイパス状に)差し込みます。
アース線は、左奥の穴あり金属のプレートにM5ネジで固定しました。
(少しやりにくいです。)
オプション配線は保管して取り付けていません。

取り外したカバーの穴を通して、
スターター本体を取り付け、ハンドル上下レバー付近に収納しながら、
カバーを取り付けます、
念のため7付属のインシュロックで固定しました(面倒(笑)

バッテーリー接続を戻し、
取説に従い、エンジンスターターの登録をします。

以上ですが、上記について、体験談ですが保障はしません。

作業内容を読んで、イメージがわかない方や、取説が理解できない人は車やさんへお願いしましょう。
作業は、30分(慣れたら15分)なので、3000円を目途に交渉しましょう(笑)

質問者からのお礼コメント

2011.11.14 12:11

大変参考になりました!ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • MT車が多いため、商用車は一部しか適合を公表していません。

    適合・使用ハーネス類は、メーカーに直接問い合わせれば回答してくれますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ADバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ADバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離