三菱 プラウディア のみんなの質問
kml********さん
2012.9.19 22:11
今年6月に日産フーガを新車で購入し乗ってます。 この頃気がついたのですが、三菱から フーガと見た目(新聞チラシで見た)同じの プラウディアなるものが 発売されてました 気持ち的には 日産フーガだから買ったのに 三菱から車名は 違っても見た目 同じ車を 発売してほしくないです! あなただったら どちらを買いますか? まだ三菱マークを付けた プラウディアを 見たことがありません。
補足
OEM知ってます! 販売会社をどっちにするかを聞いてるんですけど!
hea********さん
2012.9.19 22:21
日産自動車からOEM供給されているモデルです。
実質フーガと同じ車です。
三菱関係者しか買わないと思いますので、街で見かけるのは希だと思います。
私なら日産フーガを購入します。
質問者からのお礼コメント
2012.9.23 15:25
軽、商業車などのOEM車は知ってましたが、高級車をこんな風にするなんてって思います。 日産もどうしてこの様なことをしたのか疑問です。
son********さん
2012.9.23 10:16
僕も日産フーガのほうを買います。
僕自身三菱車が好きで3台乗り継いでますが、OEN車が好きではなくやはり本家のほうを選びます。
たぶんOEN車を乗っている人は仕事上の関係かすごくそのメーカーが好きなのでしょうね
erh********さん
2012.9.22 23:08
37歳自動車部品製造業勤務者です。当方の場合初代フーガが好きですね。現行のはあまりに丸みをおびていて何が何なのか分からないデザインで好きではありません。おととい会社駐車場にプラウディアが止まっていました。始めフーガにしても三菱マーク?そしたらプラウディアで、大回りしてフロントマスクを見ると太った三菱の高級車に見えて、迫力あるもののちょっと僕としては好きでありません。
けどあれだけハイテク駆使をしたプラウディアが、消えてしまったのがカーマニア界では悲しいです。
nvj********さん
2012.9.20 22:47
グリルはプラウディアのほうがかっこよく見えます。
しかしほとんどの人は日産のフーガを買うと思います。日産は高級車のブランド力ありますし。
三菱の場合はグループ会社の役員用に用意しただけでしょう。
km1********さん
2012.9.20 20:36
OEMの車買うより本家で買うほうがアフターケアも充実してるので買うなら日産のディーラーでしょうね
mom********さん
2012.9.20 01:26
先代のプラウディアかっこよかったですよね。
私もOEM自体あまり好きじゃないですが、三菱のほうが値引きしてもらえそうなので三菱で買うかなぁw
人と違う感じもいいですね。
bak********さん
2012.9.20 01:02
フーガですね。
フーガをご購入してください。
いいクルマです。
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/
鳥さん
2012.9.19 22:19
どちらを買いますかもへったくれもないです。
プラウディア=フーガなんだから。
OEMって知らないんですか?
一応標準装備とグリルに差別化はありますが。
それよりも、ただのフーガハイブリッドのロングホイールベース版をシーマと名乗ることの方がバカバカしいと思いますが。
※どっちで買っても実質同じ車なんだから、付き合いがある方で買えばいいでしょ。
三菱と付き合いのある人が、わざわざあの手の車を欲しがるか???というのは疑問だが。
三菱の高級セダンなんて廃れて久しいし、そもそも元々三菱の役職者か社用車用にしか買われなかったようなもんだし。
DAA-HY51 ハイブリッドなんですけど初度登録年月が24年の9月なんですけど前期ですか?後期ですか?
2024.11.25
ベストアンサー:前期ですね。1回目の一部改良(シーマ、プラウディア、ディグニティが発売された改良)の直後。 1回目の一部改良は大した変更じゃないんで、最初期型と大差ないです。 後期は平成27年2月のビッグマイナー後~。インフィニティエンブレムが標準装備になって、それ以外の見た目も結構変わってます。
三菱のプラウディアを中古にて購入予定なのですが、三菱ディーラーに持って行っても整備してもらえますよね……?
2024.10.30
ベストアンサー:試しに電話で聞いてみてダメなら町の整備工場に切り替えるのがいいと思います。それにしてもプラウディアとはずいぶん渋いとこいきますねぇ…。
長きに亘ってフルモデルチェンジしなかった車を教えてください。 私が知る限り以下の三台しか把握しておりません。 1.トヨタセンチュリー 1967年11月から1997年3月まで30年ほどマイナーチェ...
2024.8.3
ベストアンサー:三菱デリカD5が思い浮かびました。17年間フルモデルチェンジしておらず、現在も販売継続中です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタ→耐久性はあるが性能的に特徴が無い平凡な車 日産→性能的にはNo.1。耐久性に難有り。長く乗れない。 ホンダ→塗装が弱い。燃費は良い。長く乗れる。 マツダ→一部の車種は燃費が良い。乗っ...
2013.5.6
一番リーズナブルでヤクザっぽくて近寄り難いセダンは何がありますか? 国産外車旧型何でもいいですが、車両価格が300万以内でお願いします。 (趣味が車ではない一般人が見て) ちなみに俺は三菱のプ...
2010.10.14
国産メーカーの中でホンダとダイハツのデザインは酷すぎると思います。 次期NSXはプラスチックの様な質感で、バンパーの変な尖った装飾は何の意味があるのかわかりません。 Aピラーからフロ ントまで...
2016.3.21
世界中の高級4Dセダンでデザインが最も素晴らしいと思う車種は何ですか? 価格、性能、ブランド、年式を無視したデザインのみで回答お願いします ちなみに私は三菱プラウディアのどこから見ても威厳に満ち...
2010.6.14
三菱自動車は以前ディグニティやプラウディアで失敗しているのになぜまた同じ過ちを繰り返すんですか? これ買うんだったらシーマやフーガ買いますよね?
2012.8.14
一番リーズナブルでヤクザっぽくて近寄り難いセダンは何がありますか? 国産外車旧型何でもいいですが、車両価格が300万以内でお願いします。 (趣味が車ではない一般人が見て) ちなみに俺は三菱のプ...
2010.10.14
車を買い換えようと思っています。今は父のお古のレガシーB4に乗っているのですが10万キロ以上走行しています。ちなみに僕は20代、ドライバー歴は7年です。 ホンダ、アコード(2000cc) 日産...
2022.6.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!