三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
576
0

三菱 ディアマンテ2代目

上記の車の購入を検討しているのですが、年式は平成12年、13年頃のGDI搭載車と平成14年以降のGDIなし、この2つのうちでしたら、どちらがいいと思いますか?
GDIの評判は聞いたことがありますが、あたりはずれが大きいと。GDI搭載車のほうがGDIなしよりも馬力も上、燃費も若干いいと聞いたことがありますが、はずれだとよく故障するそうです。当方聞いただけなので詳しくはわかりません。

ディアマンテに乗ったことがある方、または詳しい方、意見いただけたらと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元、三菱ディーラーメカニックです

約10年前の車ですが、年式的に少しでも新しいほうがいいと思います

エンジンはGDIじゃ無い方が良いかも・・・ 調子のいいエンジンは良いのですが、仰る通りハズレを引くと大変です(まぁ、どの中古車でもそうですが)

GDIのインジェクターや高圧ポンプ等壊れるとかなりの出費です、現役時代、GDIエンジンの不調車、かなりの数を直してきましたが、当時 メーカー保障での修理がほとんどでしたので、お客さんには修理代は掛かりませんでしたが、部品伝票の金額欄を見ると 冗談じゃない金額 が書いてありましたよ

エンジン だけじゃなく、A/Tミッション も注意ですよ 4、5台は載せ変えましたから、ATFの管理 ズボラ だったりすると特に・・・

決して悪い車じゃないんですが、年式も年式ですし、何かトラブルがあったとき(メーカー保障なんて無論 無 ですし)の金銭的な事等を考えると、進んでお勧めする車 ではないような気がします どうしても ディアマンテ と言うなら話は別ですが、他車種を視野に入れてみても良いかもしれません 三菱なら ギャランフォルティス、他メーカーなら マークX 辺りなら良いかな・・・勿論、車両金額は全然高くなりますが・・・・(他車種はあくまで 私見 です)

質問者からのお礼コメント

2012.9.27 12:34

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • GDIはハイオク仕様ですよね多分。その場合レギュラーで走るとめちゃくちゃ加速悪いですよ。

    あまりいい評判を聞きませんでしたけど技術的には素晴らしいエンジンですよ。別に壊れ易くないし。

    パジェロイオで15万キロノントラブルで乗りました。

    直噴エンジンで燃費を売りにしてる割には燃費は悪いですね。エンジンオイルもディーゼルみたいにすぐ真っ黒になるし。
    たしかプラグも特殊なやつだったような気がします。

    まぁ 乗りっぱなしでいいエンジンではありませんね。

  • 僕の車歴ですが、オデッセイの前に、二代目ディアマンテに乗ってました。

    グレードは25V-SE と言うグレードで中古で購入しました。

    当時はGDIのCMは「直噴エンジン」を売りにバンバンやってましたが、燃費が良くないと不評で三菱も困っていたようです。その後GDIは消滅し、リコール隠しがあり信用を失い、その後のエンジンは何がどうなったか知りません。

    で、僕の乗ってたグレードが5ATでした。25Vだと4ATになるので、加速は違います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離