三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
182
0

家の車を買い替えることになりました。
自分は高校生なんですが、自分が生まれたときに今の車を買ったそうです。
もう約15年、ずっと乗っていた側の自分ですが、かなり愛着があります。

学校や塾の送り迎え、買い物、ドライブもたくさんしてもらいました。
本当にたくさんの思い出が詰まっています。
もう製造されていない三菱のディアマンテで、修理もかなりの金額になるそうなので、買い替えることになりました。
そこで、何か車にお礼をしたいんです。
自分のような高校生でも、何か車に最後に出来ることはあるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

皆さんが書かれている様に、車(ディアマンテ)に出来る事は、

綺麗に、洗車をして、ワックスを掛け、室内も隅々掃除してあげる事。

自分の思い出にするなら、車検証のコピーをとり、保管する。

私は、色々な車に乗ってきましたが、すべての車のコピーを保管しています。

車の写真だけでなく、あなたと、あなたの家族と、車とで、写真を撮り、

アルバムに挟んでおくと、何年か経ち、久しぶりにアルバムを見た時、

思い出が深まります。

質問者からのお礼コメント

2012.7.2 03:09

皆さん回答ありがとうございます。17日頃に納車になるそうなので、休日、色々とやってみますね!

その他の回答 (5件)

  • 他の方たちがおっしゃる通り洗車が資格も費用も掛からないからおすすめですね。
    そのあと写真を車内も含めていろいろな部分をたくさん撮れば年月が経ったときに「そうそう、こんな車だったなー」なんて思い出すでしょう。
    ちなみに私個人の気持ちとしては中古部品等で少しでも安く修理して乗り続けてほしいです。

    初代前期ディアマンテ乗りより

  • 洗車してあげましょう(・ω・)ノハイ
    ワックスをかけてピカピカにして記念撮影(^-^)v最後に「今までありがとう」ヾ(^_^ )ナデナデ
    笑って見送りましょう(^-^)/~

  • 二十数年前に父が車を買い替えた際に私は「車のメインキー」を貰いました。車両渡し時は予備キー(サブキー)にて引き取られていきました。今でもパネルにした車の写真に、そのキーが一緒に吊り下がってます。免許所得後、自分も何台かの車を乗り継いできましたが買い替えのときは前車の写真をパネルにし、メインキーを同様に吊下げて記念にしています。ちなみにパネル化にした写真は「車のみ」と「車+家族」の2パターンを作ってます。

  • 偉い!!!

    車とお別れの時、外も中も丁寧にピカピカにしてあげたらどうでしょう。
    私は一日かけて磨きました。色んな物が転がっていて、それを見て色々思い出したり…

    あとは写真を撮りました。車と一緒の写真ってメインは人ばかりだけど、最後の主役は車でした




  • 洗車ぐらいですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離