三菱 ディアマンテ のみんなの質問
ath********さん
2024.4.20 17:44
ターボにこだわりはありませんがスポーティに走れる車を探しています。
(車歴、インプレッサSTI、34スカイラインGT-R、ランサーエボリューションX)
(セカンドカー歴、ミニカ、パジェロミニ)
ディアマンテ 25vはどうでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください!
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5711136033/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
知恵袋ユーザーさん
2024.4.23 12:25
何をもってスポーティなのかはありますが、キビキビ走る良いセダンだと思います。
内装からしてこの走行距離は実走だと思われますので、非常にレアな1台で買いな案件だと思います。
セダンは100%国産でオーストラリアから輸入してませんから
tet********さん
2024.4.22 11:42
おっさん車です
ハイソカーでありスポーツとはかけ離れています
安価で購入は出来ますが見た目 年式 デザイン共に枯れています
dor********さん
2024.4.22 11:38
当時売りだったハイテク装備はことごとく削除された最終型ですね。
良い意味でも悪い意味でも枯れた車ですので、年式の割には丈夫だと思いますが、まったくスポーティーな車じゃなくて乗り味はふわふわ系です。
車歴からしてなぜこの車をお勧めされているのか良くわかりません。
古すぎてお勧めしませんが、ディアマンテで速かったのは初期型の30M系(3LのMIVECエンジンで270PS)です。セダンなのに最高出力が7000回転!
alm********さん
2024.4.20 23:53
バブルの頃の所謂ハイソカーです。
当時、マークⅡをライバルとして意識して開発された車ですので、スポーティーではなく、ラグジュアリーな車ですね。
クロにゃんさん
2024.4.20 21:03
懐かしい車ですね!
良くも悪くも普通のセダンです。
V6でフロントヘビーでスポーティには走れないです。
あと、エンジンの整備性が悪いと聞きました。
rt_********さん
2024.4.20 19:51
新車で販売していた当時、取引のあった金物屋の社長が乗ってました。
横に載せてもらいましたが、可もなく不可もなく、普通のセダンでした。
スポーティーとは程遠いような…
友人がレグナムのVR-4に乗っており何度も運転しましたが、そっちはAYCもすいておりそこそこ走りました。
モンテロ 1992さん
2024.4.20 19:16
当時のギャランのオーストラリアバージョンです。
オーストラリアは右ハンドルですから、ほとんどそのままですね。
オーストラリアから逆輸入してミツビシのディーラーで販売していましたが、ホイールベースがギャランのままで全幅だけ広げられた車ですから乗り心地が良い車でしたね。
ただ、ミッションに致命的な欠陥があって修理が多かった車でもあります。
そういう理由と逆輸入の事もあり短命に終わった車です。
まだあったんですね。
おすすめは絶対にしません。
sti********さん
2024.4.20 18:43
スポーティーとはかけ離れた船に乗っている様なゆったりした乗り心地の車です。
ref********さん
2024.4.20 17:50
こんなポンコツが70万以上する意味が分かりませんw
ただの古いFFセダンで何も特徴なくメリットもないです。
部品も手に入らないので壊れたら困ります。
yp4********さん
2024.4.20 17:46
普通のセダンじゃないでしょうか!?三菱ならデボネアAMGやギャランVR-4なら楽しめるかもしれませんねぇ!?
三菱自動車の凋落はどうして起こったんでしょうかね。今では軽とアウトランダー等を作っているに過ぎませんが、昔はエンジンも含め三菱の車もなかなか良かったですよね。 例えば、初代GTO、2代目GTO、...
2025.2.11
2代目(マイナーチェンジ前)アテンザスポーツについて質問です。 70代後半の親から白のアテンザスポーツ25EX(走行距離15万キロ)を譲り受けないかと言われています。 親は車を買い替えるので不...
2024.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
純正のタイヤ215 60R 16に、205 65R 16のタイヤをアルミホイール(純正)16インチのまま、交換装着可能ですか? またタイヤ幅減少と偏平率増加は燃費に影響しますか? エコタイヤは燃...
2011.1.16
タペット音の鳴るエンジン、このまま普通に使ってますが、乗ってて大丈夫でしょうか? エンジンをかけた時、初期アイドリングでかなりカチカチいいますが、エンジンがあったまると、タペット音はなくなります。 一
2017.3.4
三菱ディアマンテ復活! ランサーセディアがカタログから消えました。 ランエボも生産終了になるらしいですね・・・。 と言うことは、三菱自動車からセダンがなくなることとなります。 現、プラウディア...
2015.7.12
車検の費用について 先日、父親が亡くなりまして、三菱ディアマンテを譲り受けました。(13年目で、22万キロです) 乗っていて、とくに問題はないのですが、今度、車検が切れます。 三菱の営業マン...
2011.2.2
三菱ってラリーで鍛えた技術もあって普通に車を作れば技術力もあるしいい車作れると思うのですがなぜファミリー向けの変な車ばかり作っていた のですか?日産に買われてから少し良くなってきてるとは思います...
2021.3.7
なぜホンダ・インスパイアはトヨタ・マークⅡに勝てなかったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マークⅡが全盛期だった90年頃。 ホンダもディアマンテやスカイラインみたいにマークⅡ...
2024.2.21
ぬあぁぁぁん もふッ 某落ちこぼれ日本車メーカー否定派の方々の価値観に合わせて質問を投稿している俺を「クルマの事を知らない小中学生」って決め付けるんやったら、某落ちこぼれ日本車 メーカー否...
2017.6.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!