メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
595
0

外車(日本で販売されている新車)のことで相談いたします。

①BMWのディ-ゼル車のメリットとデメリットを教えてください。

燃費、音、耐久性、価格、その他

② ベンツ(新車)をヤナセで買うのと、ベンツ販売店で買うのとは、違いはありますか?
価格、サ-ビス、アフタ-、車検点検、その他

③ベンツとBMWは、だいたい同じクラスで燃費は、どちらがいいですか?
例えば2000CCクラス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.BMWディーゼルのメリット

・輸入車なのにハイオクでなく軽油である。日本は軽油は安い。
・カラカラ音はアイドリングストップで停車中はあまり気にならない。
・低回転域の力強さは十分。高速道路運転で燃費が伸びる。
・値引きが凄い。

デミリット

・BMWなのに,5000回転以上回らない。つまり回す楽しみ無し。
・アクセルワークの変動でガラガラ音がけっこう発生する。
・下取り価格が安い。VW不正事件以降,日本でも再びディーゼル不人気に。

ちなみに,VW不正前は国内でもディーゼル人気だったので,
BMWジャパンは,大量のディーゼルモデルを導入しました。
ところが,現在の不人気で,大量に在庫が発生しました。
結果,100万円引きとか150万引きで売るしかなくなりました。
当然,下取り価格にもかなり影響すると思われます。

2.ヤナセとシュテルンの違い

販売価格は同じです。値引きは,付き合いによって違います。
ヤナセは,常連さんには最高のサービスをします。
シュテルンは,良い意味で大衆的,悪い意味で高級車でも庶民的です。
もちろん,店舗によっても違いはあります。

3.燃費の差(Dセグメントでの比較)

BMW3シリーズ(セダン・2000cc)
・330e:17.7km/L(678万円)
・320d:21.4km/L(512~599万円)
・320i:14.9~16.0km/L(489~565万円)
・330i:15.4km/L(627~650万円)

メルセデスCクラス(セダン・2000cc)
・C350eアバンギャルド:17.4km/L(721万円)
・C220dアバンギャルド:20.3km/L(570~606万円)※2200cc
・C200アバンギャルド:16.5km/L(545~581万円)
・C250スポーツ:16.0km/L(670万円)

燃費の差はあまりないですが,ディーゼルはBMW,
ガソリンはメルセデスの方がちょっとだけ良いです。

尚,昔は輸入車は実燃費との隔離があまりなかったのですが,
今はCO2排出税などの導入や排ガス規制が厳しくなったのに伴って,
国産車クラスの隔離が生じるようになってきました。
特に市街地走行だとガクンと燃費が落ちます。
まぁ,燃費を気にするなら,国産ハイブリッドが一番ですが。

質問者からのお礼コメント

2016.9.2 09:58

ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 1.欧州車は、日本では、基本的にハイオク指定なので、ディーゼルは、

    燃料代が、全然安い。

    音や振動も、最新ディーゼルは、圧縮比が低いので、ガソリンと変わらない。

    高速では、むしろガソリンより静かなのだ。(回転数が低いため)

    耐久性は、概ね、ディーゼルの方が良い。

    2.ヤナセだろうと他であろうと、その店が良いか悪いかは、個別マターだ。

    3.どっちも、燃費なんか、良くないぜえ。

    4.ディーゼルなら、PSAやフィアット系の方が良いぜえ。

    なお、ボルボのディーゼルは、デンソーのインジェクターを採用していて、

    今の処、世界で最良。

    5.質問が、一般的、抽象的過ぎて、ほとんど「意味無し」だぜえ。

  • ②ですが、うちはヤナセばかりですが、一度シュテルンで購入した事あり、何度か出向いた事あります。
    基本的にヤナセは100年だったか?輸入車扱い、特にベンツをよく知り、その顧客の扱いも慣れていて、シュテルンの様な下世話な話など絶対しなく、実にスマートで品格がある。しかし、シュテルン、今は違うらしいですが、こちらは従業員は元三菱系とか? なので、基本的にヤナセとはテイストやマインドが違い、国産車ディーラーと同様大衆的。

    ヤナセはどちはかと言えば、見ていて新規客と常連顧客に対する扱いが違う。シュテルンは買ってくれるなら、誰でもウェルカム。という気軽さがある。

    車に対するフォロー、サービスは全く同じ。
    値引きについては、シュテルンの方が良いとは聞いた事ありますが、シュテルンの品の無さに辟易で、寄る気もしなく、うちはヤナセを選んでます。

    ③現行Eクラスステーションワゴンですが、実際は、大体10です。一方のCは13位です。走り方で全く違いますが
    BMWは知りません。

  • ディーゼルを買うメリットはありません
    欧州の排ガス規制が厳しくなり開発費の回収が不可能になったので日本を巻き込んで回収しょうする目論みしかありません

    並行輸入でなければ気にする必要はありません

    ベンツでしょう

  • ①BMWのディ-ゼル車のメリットとデメリットを教えてください。
    燃費、音、耐久性、価格、その他

    ---------------------------------------------

    http://nikkan-spa.jp/746055
    トップ > 車 > ディーゼル天国ニッポン、
    主役はマツダとBMWの2強なり!

    ディーゼル天国ニッポン、主役はマツダとBMWの2強なり!

    ---------------------------------------------------

    http://news.bmw.co.jp/brand/2014/01/bmw-CD2014-fair.html


    BMW Clean Diesel いま、
    お乗換えをお考えのあなたに、
    BMW クリーン・ディーゼルをご提案します。

    ------------------------------------------------------------------------

    上記を参考にしたうえで・・・

    欧州の””クリーンディーゼル””は、
    WVに始まって、メルセデス・ベンツ・BMW・アウディどれも全部
    排気ガス浄化装置(触媒⇒白金・尿素・碍子)が、絶対不可欠です。

    世界で唯一、それを必要としないのは、マツダだけです。
    WVの排ガス不正で、逆に””クローズアップ””その優秀性が、
    浮き彫りに成りました。

    ------------------------------------

    マツダの
    クリーンジーゼルに関しては、メルセデスも唖然
    低圧縮比(14.0)での燃焼 ↑ (14.9)限界
    それによって、燃焼効率は、20%UP。
    NoxとPM粒子の発生が極限まで下がった。
    (軽量アルミエンジンブロックが可能となった。)
    しかも触媒なしで、環境基準をクリアーはマツダのみ。
    [2段階のターボ(バイパス付き)で排ガスを制御]

    技術分野っでは、マツダが世界でもトップに躍り出た。
    といっても過言じゃないと思います。

    クリーンディーゼル↓ 詳細 ↓
    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/index.html

    http://www.nedo.go.jp/nedoforum2015/program/pdf/ts2/daisuke_shimo.pdf


    -----↑”NEDO”産学共同研究機構との
    ..........”研究開発事業”の中でも、大成功と云われています。-------------

    http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/skyactiv/skyactiv-d/

    世界一の低圧縮比(14.0)を実現した
    新世代高効率クリーンディーゼルエンジン
    SKYACTIV-D(スカイアクティブ ディー)の特長

    ・低圧縮比(14.0)により、従来比約20%の燃費改善
    ・2ステージターボチャージャーの採用により、
    低速から高速までスムーズでリニアなレスポンスと
    低速域の大幅なトルク向上を実現(最大回転数5,200rpm)
    ・高価なNOx後処理なしで
    日欧の排出ガス規制をクリア
    (欧州:Euro6、日本:ポスト新長期規制)


    ------------------------------------------------------------


    ①だけの回答ですが・・・

    ②と③に関しては、見識が有りません。

  • ① 運動性能も高く、Dセグメント車としてはあまり欠点はありません。
    ただ、ディーゼルエンジン固有のカラカラ音は、気になる人はダメでしょう。
    アイドリングストップで停車時は静かにはなりますが、冬季はアイドリングストップできないケースがあります。
    街乗りでは太いトルクで取り回しが良く、巡航走行では安定した走りができます。
    高速での加速はガソリンエンジンの瞬発力には敵いません。

    ② ベンツ販売店もMercedesのディーラーネットワークの販売代理店です。
    ヤナセもMercedesのディーラーネットワークの販売代理店ですから、基本的には差はありません。
    ただ、昔ながらのヤナセ気風の営業マンも居るので、高飛車だったりする事もあるでしょう。

    ③ 車は排気量だけでは比較はできません。
    エンジンやトランスミッション、車体重量等でも燃費は変わります。
    そもそも、走りに拘わり燃費だけの性能を求めた車作りをしていませんから、燃費視点で輸入車を選ぶ人はそんなにいません。
    燃費が最重要なら、輸入車は止めて日本車を探すべきです。

    (niftykigaruさんへ)

  • >2000cc?といっても…
    今はEクラス」やCクラス」にもありますし
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    ましてやA8」にもありますからね

    排気量によるランク付け?は→無意味です

    ま…
    デカい車に&小さなエンジン→効率的→優秀☆
    と言えますが
    (=゚ω゚)ノ
    低燃費」ですし

    ヤナセ orディーラーですが…
    →お近くの方が☆便利ですね
    車検も取りに来てくれるし

    ディーゼルのカラカラ音は→トラック臭?が拭えぬ→おっちゃん☆です
    (=゚ω゚)ノ
    若い子は→気にしない?らしーね
    高速燃費は良い?だろーから
    デカい車には→良い?だろーね
    スポーツ性の3」4」なら→ガソリンにしますよ

  • 1.燃費はガソリンより3~4割りくらい良いです。リセールも高めです

    2.ベンツ販売店とは?シュテルンの様な正規ディーラーならヤナセと差はありませんが、個人のモータースなど街の輸入車販売店は新車メンテはほとんどできないのでディーラーに頼みます

    3.同じクラスなら、ほぼ一緒です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離