マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
205
0

車のセンサー類の配線を抜き差しすることで、i-stopやバッテリーマネジメントシステムに異常をきたすことはありえるのでしょうか。

先日、車 (MAZDA 3) をこすってしまったため、板金屋さんに修理を依頼しました。
その修理の際、塗料を塗りやすくするためにサイドミラーを取り外す必要があり、その兼ね合いでサイドミラーについているカメラの配線なども外していました。
板金屋さん曰く、ミラーを取り外し、塗装作業が終了した後、車のメーターにi-stopやバッテリーマネジメントシステムの警告灯がともったのを確認したとのことです。

ネットで調べてみるとi-stopやバッテリーマネジメントシステムの異常はバッテリーが弱っていることが要因との記事が多数見受けられました。しかし、私の車は3週間前に車検を終えたばかりであり、その際のバッテリー点検では、ちょい乗りが多いせいか充電残量が45%程度でしたが、バッテリー性能自体は100%で全く低下していないという結果でした。そのため、今回の場合、i-stopやバッテリーマネジメントシステムの異常の原因がバッテリの劣化とは考えづらい状態です。

私が思いつく原因としては下記の2点です。
・板金塗装でセンサー類の配線をはずしたこと
・アイドリングストップキャンセラーをつけていること

今回のようなケースで、i-stopやバッテリーマネジメントシステムに異常が発生する原因は何と考えられますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

充電制御車用バッテリーは3~4年/4~5万キロ程度が寿命ですよ
特にMAZDA3等のマツダの第7世代車はIoT系機能によってエンジンオフ後も微量のバッテリー使用がありますのでバッテリーはあまり保ちません

マツダ非正規の自動車工場や板金屋では通常バッテリー繋いだままドア開けっ放しやボンネット開けっ放しで作業したりします
そうすると一気に放電進みますよ

質問者からのお礼コメント

2024.8.12 22:44

私のケースと重なる部分が多く、しっくりきました。
ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 普通に考えれば異常ではなくて電流積算量が設定値をオーバーしただけだと思いますよ
    たまたま修理と重なっただけかと
    バッテリー交換して積算リセットして終了です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離