マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
64
0

MAZDA3がトーションビームだからと下らなすぎません?

車作りのスタンスの違いますからね!
今の自動車業界って、周りを見渡すと
「CVT(8段階変速)使ってます」とか、
「ダウンサイジングターボ使ってます」とか
「マルチリンク使ってます」とか、
「ハイブリッドあります」とか、
「ミニバン、スライドドア付きです」とか
ハッキリ言うと今は猿真似カーだらけです。
「色々あっても、トヨタとVW以外別にいらなくない?」になりがち。
スバルもですが、マツダはそんな中では独自の考えの路線を進んでいます。
マツダを非難する人は決まって、
「トヨタチックな要素」「VWチックな要素」
のどちらかを求めがちです。
トヨタっぽい車を選ぶぐらいならトヨタを
VWっぽい車を選ぶぐらいならVW選んだ方がマシですから、どちらでもない価値観を持ってるところがマツダの良さだと思います。
そう思いませんか?

補足

「EVの立役者の日産」 「万年二位争いのホンダ」 「コスパ最強のトヨタ」 「美しく走るマツダ」 というイメージ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多様な価値を認められないのは結構なことだと思いますが、実際に中傷に走る方はセンスや語彙力に欠けています。この車はどのような人にとって価値あるものか、を考える想像力もなく、さらには試乗に行くといった行動力もありません。
乗ったことのない車は「乗る価値もない」と言い放ち、自分に合わないものを、「私には合わない」と形容すれば済むものを、「ゴミ」などと形容します。
このような話の通じない方は相手するだけで疲れますから、相手しないのが一番です。

MAZDA3とカローラスポーツですが、「どちらも」乗り心地いいです。MAZDAは違和感を徹底的に廃した乗り心地。カローラスポーツはiMT体験するためスポーツモードでしか乗ってませんが、安心感ある硬さと、シートの包まれ具合は病みつきになりそうでした。

部分ではなく総合的なこと、つまり乗ってどう感じるかが大事なのではないでしょうか。

その他の回答 (3件)

  • お前のたとえ間違ってるし、(笑)ダメな物はダメなんだ
    マツダのトーションビームは

    他の回答者が言っていたがホンダの昔のトーションバーの方が出来は上だよ!

  • 30年前の同じトーションビームより性能が低いものを搭載して上辺だけ着飾っているクルマだからそういわれるのですよ、それもワンダーシビックや二代目シティより性能が低いトーションビームですよ
    何処に弁護出来る要素があるのですか?

    別にトーションビームでもいいのですよ。それなりの性能があるなら、
    ないから弄られるのです

  • テメーの主義主張ならよそでやんな( ´゚д゚`)アチャー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離