マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
160
0

どうした?マツダ!

日本自動車販売協会連合会は10月1日、2019年度上半期(4~9月)の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。前年同期比5.2%増の165万9740台で2年ぶりに前年を上回った。

[日産ノート]

車種別では、乗用車が同4.6%増の142万0612台。このうち、普通乗用車が同9.1%増の79万8241台、小型乗用車が同0.7%減の62万2371台だった。貨物車は同9.1%増の23万2575台。内訳は普通貨物車が同10.4%増の9万6073台、小型貨物車が同8.2%増の13万6502台だった。バスは同9.8%増の6553台だった。

ブランド別では、首位トヨタは77万0434台(10.3%増)と順調だったが、日産は17万8022台(10.8%減)と2ケタ減で、18万8032台(9.0%増)のホンダに抜かれ3位となった。そのほか乗用車ブランドでは、スバル、レクサス、三菱がプラス。マツダ、スズキ、ダイハツがマイナスだった。

1位:トヨタ 77万0434台(10.3%増)
2位:ホンダ 18万8032台(9.0%増)
3位:日産 17万8022台(10.8%減)
4位:マツダ 7万9431台(3.0%減)
5位:スズキ 5万9953台(7.4%減)
6位:スバル 5万5099台(0.1%増)
7位:いすゞ 4万4278台(19.2%増)
8位:日野 3万5855台(7.0増)
9位:レクサス 2万9874台(31.2%増)
10位:三菱自動車 2万3341台(11.3%増)
11位:三菱ふそう 2万1680台(7.0%増)
12位:ダイハツ 1万5834台(5.6%減)
13位:UDトラックス 5473台(14.3%増)

MAZDA3出したわりにはダメだね
デミオじいちゃん?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう、あのデザインで欲しいと思った人は大抵行き渡った。今は乗り換え中。職場にもCX-5知ってる人はいるけどMAZDA+数字は伝わらないし、認知度も全くない。デミオは知ってる人はいるけどアクセラはかなり少数で女の子は皆無。無論アテンザも。
見せると格好いいという反応はある。
他でも書いたけど国内は、
アクセラMAZDA3
アテンザMAZDA6
とかにしないとついていけない。
特に女の子には無理。
何か変な方向にいってるよ、MTも出さなくなったし、つまらない。
アテンザ、アクセラと乗り継いだけど、次は他社入れて検討する。
せっかく獲得した客を粗末にしちゃ、減少にもなる、センセーショナルなモデルもないし。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離