マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
323
0

アクセラ2.2XD乗りです。

普段は片道十キロの通勤なので図太いトルクで最高ですが…

新型のMAZDA3に乗り替えて、走りを楽しみたいと言いたいところですが、アクセラにくらべてエンジンへぼいのでMAZDA2の大型版程度しか、今は認知してないですねぇ
本当は乗り換えたかったですけど

何故ヘボいエンジンラインナップなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ~ねぇ~・・・
1.8Dで、充分だと判断したのでしょうね。


後は、市場の動向<要望>に合わせて、
2.2Dの追加も過去の例から言って可能性は、高いですよ。


どちらのエンジンも、年次改良が進んで、
Versionが(進化)替わる度に、性能アップしてますからね。


へぼいとか・・ショボいとか‥
・・・・・・・・どんだけ強烈に走りたいかが・・見えませんが。


►....▻....►....▻....►....▻....►....▻....►....▻....►....▻

https://www.mazda.co.jp/cars/mazda3/grade/

..エンジンタイプ
SKYACTIV-D 1.8

エンジン種類
水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ

エンジン最高出力 (kW<PS>/rpm)
...........................85〈116〉/ 4,000

エンジン最大トルク (N・m<kgf・m>/rpm)
...........................270〈27.5〉/ 1,600-2,600

WLTCモード燃費 (19.8km/L)

https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/mazda3/common/pdf/mazda3_specification_201909.pdf

►....▻....►....▻....►....▻....►....▻....►....▻....►....▻

質問者からのお礼コメント

2019.10.5 14:40

ヘボいデミオカスのディーゼルはしんどけ!

その他の回答 (3件)

  • 元々マツダ車はマニア向け感が強いイメージが強かったのですが、価格が高過ぎればマニアでさえも買わなくなるのでマツダ側も適切なコストダウンには色々苦心してるのだろうと思います。
    Xと2.2Dを同じ価格で出せば2.2Dを選ぶ人は多いと思いますし、かといって既に高いXよりも高い価格で2.2Dを出したとしたら価格が高過ぎて2.2Dすら買わなくなるはず。
    また、マツダ3にお買い得な価格で2.2Dを出すとマツダ6が売れなくなってしまう。
    マツダ側の都合と客側の都合の天秤がうまく合わないんでしょうね。
    これから2.2Lを狙う人は、マツダ6かCX-5を狙うしかないと思いますよ。

  • 人気高いから、直ぐに2,2㍑出ますよ。
    トーションバーサスペンションはフィットもベゼルも使ってますよね。

  • ん〜おそらくですが、前にトーションビームにした理由で聞いたのは、これでも十分な性能(乗り心地など)を出せるからあえてマルチリンクにする必要性は無いと言う判断に至った..と言った話でした。

    となると、前みたいに2.2Lディーゼルじゃなく今の1.8Lディーゼルでも十分だと判断したのでは?と思いますね。
    価格も下げられますし。

    確かに走る道によってはトルクがあった方が楽ですが、街乗りで使う人からしたらあそこまでのトルクは必要無いですからね。

    要望が強ければまた2.2Lディーゼルも出すのでは?と勝手に思ってますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離