マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
310
0

車のシートポジションがどうしても合わない。
mazda3に乗っていますが絶望的にシートが合いません。
どうしても窮屈な感じになってしまい、腰痛まで発症してしまいました。

軽やBセグメント車のフラットで固めなシンプルなシートのほうが楽です。
でもせっかく買ったので乗り換えたくはないです。
マツダ推奨の合わせ方は自分には合いませんでした。
何かコツや心がけるポイントはありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もかれこれ9台くらい乗ってきましたが、どうしても合わない車が二台ありました。
その時は、腰とシートの間にクッションを置いて合わせることで解決できてます。
間に入れるクッションを捜すのに苦労しましたがそんなに高い物ではなかったです。
腰用クッションだったり折り畳める座布団を畳んだままだったりです。

その他の回答 (5件)

  • サスペンションがクソボロなのに、シートまでポンコツだったのですね
    諦めて乗り換えましょう

  • タクシー運転手は1日10時間以上座りっぱなしなので腰痛になる。
    普通に趣味で乗る程度で腰痛になるわけがない

    元タクシー運転手が言います。
    シートが合わないのは確かでしょうが、たまに乗る程度で腰痛にはなりません
    車で腰痛とは私達のように1日10時間以上ずっと同じ体勢で運転し続け、それを数ヶ月以上連続するとなるレベルです。

  • よく分かります!
    自分もまさにそうでした。

    残念ながらこればかりは体型で合う合わないがありますから、レカロのセミバケなどに交換するしか無いかも知れません。

    座面や背面にクッションを付けて見てどうか?とも思いますが、自分はそれでもダメでした。

    さらに言うと、腰痛がシートだけならまだ良いですが、下手すると足回りからも来てる可能性があります。
    とにかく信号で止まった時やアイドリングストップからの復帰時に変に揺れる感じがありますね。
    でも足回り的には走行時は硬い感じと、よく分からない足です。

    自分はもっと硬い足回りにも慣れていますが、その変な揺れが不快過ぎて、新車で買ったけれどもう無理!と1ヶ月で乗り換えました。

  • シート替えたらいかがでしょう、レカロとか

  • タクシー運転手や長距離ドライバーならともかく
    普段乗る程度で腰痛になんてなるわけがないですね。
    腰痛になる原因は車ではないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離