マツダ クレフ のみんなの質問
ID非表示さん
2011.10.26 20:25
ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。
まぁ昔もそうですけど。
で、
マツダの高級車乗るって意味が分からないんですが。
ミレーニアだとかルーチェだとかクレフだとか
マツダの高級車乗る人は誇りとかないんですか?
補足
訂正) 間違い)今はないですけど 正しく)今は高級車作ってないですけど
kun********さん
2011.10.26 20:44
価値観の違いですかね…
マツダは物造りという見方では決して悪くない、良いメーカーだと思いますよ!
(販売戦術の悪さや、先見性の無さは事実…ロータリーエンジンにしても、その技術・発想は凄いんですが、ロータリー最大の弱点である燃費の悪さは今の時代にはいけませんでしたね)
あと、当時私の周りでマツダの高級車に乗ってた奴らは「皆とかぶりたくない」って意見が多かったですね
質問者からのお礼コメント
2011.11.2 12:43
ども~そうしてるのか
ihy********さん
2011.10.29 18:14
高級車とはどのクラスですか?
今の日本車は最低ラインが上がっていますから、あえて高級車と言うほどの車は無いでしょう。
トヨタの初代パブリカなど性能は今の軽自動車以下ですよ、それでも憧れの車でした。
dka********さん
2011.10.27 22:49
一般的には高級車を造っている・造っていたイメージが薄いですよね。高級車自体、昔からトヨタと日産だけが手がけていて、未だにホンダは蚊帳の外もいいところですからね。
とはいっても子供の頃、初代センティアとユーノス800(ミレーニア)、ユーノス500(見た目は小さな高級車っぽい)は好きでした。当時、メーカーのイメージを別にすればトヨタや日産より格段に斬新で、高級な雰囲気を醸し出してましたよ。今見てもカッコイイですし、デザインは通用するのでは。
余談ですが平成3年当時、Y31セドリックのターボブロアムVIPに乗っていた親父は、買い換えようかと検討していたぐらい。仕事で使うセダンとしてクラウンとセドリック/グロリアしか選択肢がなかった親父が、買い替え候補を選ぶのにセルシオ、プレジデントJS、インフィニティーQ45、シーマ、セドリックのカタログと並べてセンティアのカタログも見ていたのを思い出します。マツダ車を本気で検討したのは、初代センティアだけでした。結局、車を見ずにデビュー数ヶ月前に注文したクラウン・マジェスタを買っていましたが。
white wingさん
2011.10.27 19:33
今も昔も高級車と言える物を作ってたのはトヨタと日産位じゃない?
高級車と言う認識は無いけど、ミレーニアやセンティアは好きでしたよ!(乗った事無いけど・・)
ペルソナも普通の大衆車なのにシートだけが豪華な車もありました。
ルーチェは日産セド・グロのパクりカーですけど、基本的にはマツダの内外装のデザインだけは好きでした。
マツダの高級車と言ってますが、あなたは単にブランドカーに乗りたいだけじゃないの?
ID非表示さん
2011.10.27 14:39
普通の人は今更ミレーニアだとかユーノス800とかなんて
選ばないでしょう。
好きだから選ぶのであって、選ぶ以上何らかの価値を見出しているのでしょう。
多くの人が考える高級車ブランドをあえて選ばないで古いマツダ車に乗るのですから
その車が好きだから乗っている以外に理由はないのでは?
この日本であえてインドだとかロシアの車とか乗ってる人もいるのですから…
蓼食う虫も好き好きです。
自分はそんなへそ曲がりの天邪鬼が好きです。
自分も方向性は違うとはいえその気がありますから…。
beg********さん
2011.10.27 06:16
今も昔もMAZDAには高級車はありません。
ですから、この銀河にはMAZDAの高級車に乗っている方は、存在しません。
sil********さん
2011.10.26 21:28
クレフが高級車(笑)
クレフってどんな車か知ってて高級車って言ってるのか?
それにマツダはデミオよりアクセラの方が売れてるんですよ
tat********さん
2011.10.26 20:45
君の質問は何ですか。
au_********さん
2011.10.26 20:34
人の趣味にケチつけるのもいかがなものかと。
その車に乗りたいから乗るのが誇りでは?
多数派よりも少数派の方が、個性あっていいと思います。
セルシオみたくバンバン走ってるわけでもないですし。
2024.4.28
ベストアンサー:恐らく澤圭太選手かと思われます。 2007年当時、クレフモータースポーツ(CRMS)所属でポルシェカレラカップアジアに80号車で出場しています。
車の好みと女の好みって案外似てる気がするけど気のせいですか? 車そのものは速くてデカくて固くて重くて扱い方次第で乱暴な面があり、男性的なものと認識してますが(車を女性に例える人が多いけどそれは賛...
2023.1.2
ベストアンサー:似てるような気もしますね・・・ 私は、AE86や、ロータスエスプリ、フェラーリディノあたり好きで、 実車もそれに乗ってます。 女性の好みは、控えめで線の細い印象でも、主張のはっきりした女性が好きですね。 うーん・・・乗ってる車と、嫁さんとは、似てない気が・・・ 嫁さんと、嫁さんの愛車のロータスエリーゼは似てる気がします。
ただの興味なのですが、各社いろいろ考えて車を出していますが想定より売れなかった車「珍車」もそれなりにあると思います。社会人になった2005年以降に発売された国産珍車と仕事柄トヨタ珍車はひと通り分...
2022.3.3
ベストアンサー:オートザムクレフ 出たとき、目を疑った
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
マツダの高級車に乗る人がよく分からない。 今はないですけど マツダって正直2流メーカーじゃないですか。 今はデミオでもっている様なもんだし ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。 ...
2011.10.26
車の好みと女の好みって案外似てる気がするけど気のせいですか? 車そのものは速くてデカくて固くて重くて扱い方次第で乱暴な面があり、男性的なものと認識してますが(車を女性に例える人が多いけどそれは賛...
2023.1.2
マツダの高級ブランド「アンフィニ」について。 マツダはかつて、あの日本に レクサスがまだ進出していない時期から 「高級車専門ブランド」と名乗った アンフィニがありましたよね? 今はマツダは2...
2012.11.3
ポルシェ 996に合うテクイップメントキー(カレラGTの様なキーレス)の販売先を探しています。 ポルシェセンターにはもう販売されていないから、アメリカから取り寄せたとかいうのはあるんですけど、 ...
2013.2.4
マツダの高級ブランド「アンフィニ」について。 マツダはかつて、あの日本に レクサスがまだ進出していない時期から 「高級車専門ブランド」と名乗った アンフィニがありましたよね? 今はマツダは2...
2012.11.3
マツダの高級車に乗る人がよく分からない。 今はないですけど マツダって正直2流メーカーじゃないですか。 今はデミオでもっている様なもんだし ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。 ...
2011.10.26
マツダは繁栄し続けますか マツダは確かに偉い会社です。原爆が投下され何もない状態から、 ロータリー47士が活躍し、世界中のメーカーが成し得なかった ロータリーを実用化したんだから。 しかしこ...
2015.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!