マツダ AZ-1 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
114
0

ホ◯ダのビ◯トは当時38000台売れて、2023年の時点で1900台残存しているようです。か?何故スズキのカプチーノやマツダのAZ-1より圧倒的に長寿なのでしょうか?詳しく教えてくれませんか?

詳しくなかったたら報告します?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • おおよそですが
    ビートの現存率は50パーセント
    カプチーノは11パーセント
    AZ-1は45パーセントです
    当時のスズキは特にさびやすい車でした

  • カプチーノはビートやAZ-1よりもボディが腐りやすいからです
    軽さの代償で鉄板が非常に薄くて防錆処理も適当なので
    他メーカーよりも腐って穴が開きます
    床が抜けて地面丸見えなのが非常に多いですよ

  • ターボがついていない上にエンジンルームが狭くて自分でターボ後付け
    することも困難。チューンする余地がほぼないので、結果的に残存する。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離