マツダ AZ-1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
89
0

時速100キロの電車は慣性走行だけで7400mを走るそうで、

7400m走った時点での速度が時速50キロ、

一人の人間を運ぶ際のエネルギー効率は自動車の10倍良いそうですが、

この理由は、

非常に重量の重い乗り物の慣性エネルギーによるものが8割?

鉄輪とタイヤとの転がり抵抗の差によるものが2割?

大体以上の計算で合っているでしょうか?

では、高速道路で山陽自動車道をAZ-1に重りを載せて2トンの重さにして、

タイヤ幅を5センチの超狭い鉄輪のタイヤにして、時速100キロで走行させれば、

鉄道のそれに近い7400mを走ることが出来るでしょうか?

7キロの距離を6分間走行して、その時点の走行速度は50キロでしょうか?

いかがでしょうか?

補足

回答の方より、 10キロ以上真っ直ぐ続く線路の上に、2トンの車に列車用の車輪を履かせて、 空母の蒸気カタパルトで時速100キロまで加速させて打ち出し、 ブレーキをかけずにいたら、 数キロ走り続けるかもしれません。 貴重なご回答ありがとうございます。 それって列車と何ら変わらないですね!? 回答の方より、 できません、絶対に無理。 鉄輪なんかでは滑って走れないので。 ありがとうございます。 では札幌地下鉄のようなゴム車輪ではいかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何両編成の電車のデータ?
それと電車も最近は軽量化で
アルミボディーが主流ですから
慣性質量が少なくなってますので
古いデータだと、
もう当てはまりません。

因みに列車の効率が良い
のは鉄輪とレールと言う
転がり抵抗が非常に
少ない組み合わせだからです。
片方だけでは成り立ちません。

それと他の人も書いてますが、
鉄輪とアスファルトでは
駆動力、制動力、旋回力が
発生しにくいので使い物に
なりません。

質問者からのお礼コメント

2020.7.18 08:26

別の回答の方より、

鉄の車輪、というのが無理。
それではグリップが無さ過ぎてどうしようもないから、ダンロップさんが空気入りタイヤを発明したのですから。

ありがとうございます。鉄の車輪は例え話です、

「空気を入れなくても良い扁平のタイヤ」
と理解してください、

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (5件)

  • 8割2割の根拠はなんですか?

  • 鉄のタイヤでは、グリップが無さ過ぎて、
    2トンの車を時速100キロまで加速できません。

    空母の蒸気カタパルトで鉄のタイヤを履いた2トンの車を打ち出したら、
    真っすぐ走ることもできずに、どこかに刺さって終わりでしょう。

    鉄の車輪、というのが無理。
    それではグリップが無さ過ぎてどうしようもないから、ダンロップさんが空気入りタイヤを発明したのですから。


    10キロ以上真っ直ぐ続く線路の上に、2トンの車に列車用の車輪を履かせて、
    空母の蒸気カタパルトで時速100キロまで加速させて打ち出し、
    ブレーキをかけずにいたら、
    数キロ走り続けるかもしれません。

  • できません、絶対に無理。
    鉄輪なんかでは滑って走れないので。

  • 道路がアスファルトの平面そのままなら、グリップがなくてカーブで曲がれる気がしない。そのまえに100km/hまで加速できるのかも疑問。

    8割2割は根拠不明。

    個人的には鉄輪による走行抵抗の少なさ、さらにはそのために高速道路など相手にしないほどのアップダウン・カーブが少ない線路、電気をうまく供給できる設備などが合いまったものだと思う。これも根拠なしだが。

  • 路面も鉄にしないとね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離