マツダ AZ-1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
756
0

リジットアクスルの小型スポーツカーに乗っていたら

まっすぐ走っていて、急にステアリング操作が不能になった感じを受けて停車させました。 チェックするとどこも悪いところはなく、ただ不安感のみ残りました。 タイヤがとても細い145サイズを履いていることと路面状況も多少影響があったのかも知れません。 何か思い当たりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者さんが本当に初心者?なのか疑問を感じますが…
サスペンション形式による挙動もあると思いますが…タイヤが145サイズのスポーツカー?軽クラスですね
それも相当古いと感じます
蛇が効かないは第一にサスペンションのアライメントつまりトーやキャンバ角度また古い車ではタイロット回りが外れ
ステアリングBox不良などが考えられます
リヤサス不良では駆動差が無い限り直線では余程のスピードが出てない限り感じにくいと思います
リアリジット?
それはスポーツカーなんですか?
145サイズ40年前くらいならありそうですが…
補足:
uta_k100さん御丁寧にありがとうございます。リジットアクスルを理解していない様な返答になっていたので補足させていただきます。私が感じたのはスポーツカーと呼べる車にはAE86などは入らないからですし、145サイズのタイヤを履いていたとなるとなおさらです。40年前くらいにスポーツカーと呼べるかどうかわかりませんがRX-3あたりまで遡らないと145サイズを履いたスポーティーカーが該当しないので、操舵できない不安感はリアサスよりはフロントサスの影響が大きいのが一般的です。
本題についてその他考えられるのは、アスファルトが轍になっている場合などハンドルがとられるのですが、扁平率がローフィルで目がないのであればありえますが、、、
それにしても最近出てきている小型車種の自称スポーツカーでもリアサスの接地性が今一が多い。高速時や雪道などで感じる。
若者の車離れには、昔先進的なサスでカタログを見るだけでわくわくする車がないことです。
TYPE-??とは言ってもリアがリジットじゃあ、タイヤメーカーとダンパー任せのサスが多くなっています。嘆きますね。
スポーツカーの定義についても、形だけで決めちゃいけない。確かにFFであれば、リア駆動しない分リアサスリジットもありえますが、FFでもリアサスがきちんとしていないと直線よくてもコーナーなどでその違いが現れます。なので、トータルのスポーツと言われる定義を守らなければ、、レカロトやらブレンボやらが付いてる用品だけの車ではだめだと感じます。
その点国内ではマツダロードスターや軽自動車でもAZ-1などは非常に私流?のスポーツカー定義に当てはまると思ってます。

その他の回答 (1件)

  • celsior3412殿

    サスペンションその物が固定の物をリジッドとも言いますが、リジッドアクスルとは独立懸架式ではなくて、左右の車輪が車軸で固定化されている構造を呼称するものです。ですので、86などの5リンクサスペンションもリジッドアクスルです。

    現代のトラックの大半はリヤはリジッドアクスルです。スポーツカーでもリヤが独立懸架でなかった物はいくらでもあります。

    ドディオンアクスルとしていたスポーツカーもありますが。

    ----
    駆動輪ではありませんが、FWDのリヤサスペンションがトーションビームになってる車種は多いですけど、トーションビームもリジッドアクスルと呼べる存在です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離