マツダ AZ-1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
260
0

ハイブリッドのプリウスやアクアは全高も低く空気抵抗が少なくより低燃費に貢献していますが!?

ではどうして軽自動車の低燃費化に向けて、
フロンテクーペやAZ-1のような

全高の低いデザインが採用されないのでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特に日本人は裕福な人が多いので、極端に燃費が悪い車じゃなければ、乗りたい車を優先します。
燃費の良さで選ぶより、少し燃費が犠牲になっても、乗りたい車を選ぶ人のほうが多いことになります。

背が高い車を好む人が意外と多く、軽自動車に限らず普通車でも、昔に比べると背が高くなりました。
例えば、セダンやコンパクトカーの場合、昔は全高 1400 ~ 1450 mm ぐらいが多かったですが、現在のセダンは 1450 ~ 1500 mm、コンパクトカーは 1500 ~ 1530 mm ぐらいが主流になりました。
さらに、ミニバンやSUVのように、明らかに背が高い車が増えました。

全高が高くなれば車両重量が増えて燃費が悪くなり、さらに空気抵抗も増して燃費が悪くなり、空気抵抗が増せば高速域での加速も鈍り、風が強ければ車体がふらついて不安定になります。
全高が高くなると多くの欠点がありますが、それを承知で全高が高い車を好む人が増えたことになります。
経済的に余裕がある人にとっては、燃費は二の次なのでしょう。
しかし購入者の中には、欠点に気づかずに全高が高い車を買ってしまう人も、一定数いると思います。

もし、多くの人が燃費最優先で車を選ぶ世の中になっていたら、全高が低い車が大人気になり、全高が高い車は燃費が悪い、と悪評が出ているはずです。
全高が低い車が人気にならないということは、欲しい車のためなら燃費を犠牲にする人が多いことになります。

質問者からのお礼コメント

2024.2.4 08:37

ーー車高の低いタイプは売れない

ーーではどうしてアクアアプリウスはそこそこ売れるのでしょうか?

ーー普通車でハイブリッドだから、低燃費長距離移動も視野に

軽自動車だと街乗りメインで燃費はそこまで重視しない。

軽自動車購入者は、背が高く大きく見えて広ければ燃費など気にしてない

ーー皆様ご回答有難うございました。
低燃費で遠出も経済的で、外観もスタイリッシュな、
フロンテクーペが熱望される!



その他の回答 (12件)

  • 横幅が違うのでそう見えるだけで、キャビンの高さはそう変わらないと思いますよ。

  • 軽自動車が日本独自の企画だから外国では受け入れられないと
    誰かのコメントで言ってました(たぶんひろゆきさん)
    主には外国の安全基準が日本の軽自動車では通らないらしい
    外国で売れない車を力を入れて開発しても販売数が国内だけなら
    売り上げが限られるので各自動車メーカーはあまり力を入れない
    それで4社ある軽自動車専門メーカーだけで作っている
    それでも、別なコメントではイギリスの様な道の狭い地域では
    日本の軽自動車は人気らしく、かなり売れているらしい
    逆に土地の広いアメリカとかでは、非力、狭い、
    アメ車とぶつかった時にこちらの車がクッション代わりになってしまう
    軽自動車は歓迎されないと思います
    日本の安全規格は車がつぶれることでキャビンへの衝撃を和らげる規格
    欧米の車はがっちりした車体が変形しないことでキャビンを守る思想なので
    考え方が正反対という意見もある
    それに、軽自動車は車体価格を安くするための規格なのでこれに高価なHV
    を載せたら反対に高くなりすぎて誰も手を出さなくなるので軽自動車のHV版は出してもあまり売れないと思います
    今はHVシステムが量産化されてだいぶ価格差がなくなってきましたが
    トヨタのHVシステムは他のメーカーの仕組みに比べて複雑で車体価格が
    100万円ほど高かった(初代アクア)

  • メーカー間で全高低い燃費良い車対決でも始まればともかく今はそこまで省燃費競ってないからね・・
    だいたい車両底の空気抵抗軽減のアンダーパネルすらろくについてないぐらいなのだから、空気抵抗を気にして買ってる人など軽自動車では皆無でしょう。
    ハイブリッドすら本当は車両の値段上がるから選択肢があれば避けられるけどもう強制で付いてきちゃうから選んでるだけで・・

    購入者は、背が高く大きく見えて広ければ誤差レベルの燃費など気にしてないので、残念ですけどメーカーも背の低い車は作らないと思いますよ。

  • 普通車と違い
    全長、全幅の規格がひとつしかありません
    なので基準が緩い上に伸ばすしか無いからです。

  • プリウスの空気抵抗は 0.24ぐらいで アウディのA3は二回りぐらい横幅が
    広く 昔のクラウンより横幅の広いセダンですが ほとんど同じですから
    プリウスのCD値は特に優れている訳でもないかと・・・・・

  • デザインでも貢献しています。
    軽は燃費より、広さを求めているからではないでしょうか?
    又高い形の方がが売れているからだと思います。

  • プリウス、最初のモデルから燃費が良くなるようにさまざまな工夫が取り入れられています。今も継続しています。

    軽自動車の車高が高いのは、その方が売れるからでしょう。

  • 軽自動車はスーパーハイトワゴンが大人気で売れていますから、対局にある全高の低い車はデザインが良ければ一部のマニアには売れますが、いくら燃費が向上してても狭くては今の時代売れないと思います。



    空気抵抗による燃費貢献はあるとは思いますけど、それは高速走行になれはなる程に影響が出るものであって、街乗りメインの軽自動車ではそれ程空気抵抗による燃費向上は使われ方からして大きくはありません!

    むしろ軽量化の方が燃費に効くと思いますけど・・・

  • 全長も制限されますから、高さはなるべく高くして、圧迫感がないようなデザインが今の主流のようです。コペンもオートショーでコンセプトモデルが出てましたが、ダイハツがそれどころでなくなってるので、難しいでしょうねぇ!?

  • ではどうして軽自動車の低燃費化に向けて、フロンテクーペやAZ-1のような
    全高の低いデザインが採用されないのでしょうか!?
    売れない・赤字

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離