マツダ AZ-1 のみんなの質問
kumanonadanadaraさん
2023.2.5 08:15
軽自動車ではカプチーノ,AZ-1、ビート、
B1977年はケンメリ。セリカリフトバック、縦型グリルのコスモ、ビッグテイルローレル、セドグロクラウン、セレステ、117クーペ、
A1967年はコスモ、ハコスカ、フェアレディーZ、トヨタ2000GT、初代マーク2、
軽自動車では1970にかけて、フロンテクーペ、スキッパー、マックスハードトップ、ホンダZ、ライフ4ドア、ステップバン、
あっそうだ、
D1994年頃のバブルカーもすごい、GTO、アルシオーネ、3ローターコスモ、
ちなみに読者の方は年度分けした場合、
ABCどちらのタイプがすきでしょうか!?
いかがでしょうか?
#カプチーノ
#アルシオーネ
#クラウン
#クラウンアスリート
#クラウンロイヤル
#クラウンアスリート ハイブリッド
#クラウンロイヤル ハイブリッド
#RX-7
#AZ-1
#GTO
補足
御回答より、 ーーAですね 旧車は好きですが、旧車だからという理由で買ったわけではない今の愛車はAZ-1です 軽自動車ではオンリーワンのボディ形状に魅せられ、買って10年近くなりますが、駐車場に止めたAZ-1に近づく度に『カッコいいよなー』と感じます しかし、軽自動車と思えないメンテナンス費用 ーーAZ-1良いですね、 全面銀メッキタイプとかもありましたね、 ーーZ2、とかメグロを 指してます。 車で旧車は、ハコスカ、ケンメリ、パプリカ、ヨタハチ、エスハチ ーー無条件でCです。 ーーあえてならAです。 実際乗ってました 1965年式アルファロメオジュリア。 X1/9、プジョー205、ルノー4.5.21 トライアンフスピットファイア ポルシェ914あたり、 ーー当時国産車でもオシャレな車が シルビア、ルーチェ、コンパーノスパイダー、ベレット、トヨタスポーツ、プリンススカイライン フィアットX1/9やポルシェ914、国産に例えるとCRXデルソルかな FTO ハコスカも510ブル、DR30鉄仮面スカイライン、W123、201メルセデスなど 皆様ご回答有難う御座居ました。
ak2********さん
2023.2.5 10:30
あえてならAです。
実際乗ってました。
1965年式アルファロメオジュリア。
他の年代も好き。
初代フィアットパンダ、124.126.128.
X1/9、プジョー205、ルノー4.5.21
トライアンフスピットファイア
ポルシェ914あたり、P10プリメーラ、初代レガシィなど多岐に渡って。
質問者からのお礼コメント
2023.2.11 03:19
皆様ご回答有難うございました。
Aの回答が多かったです。
御回答より
ーー実際乗ってました
1965年式アルファロメオジュリア
X1/9、プジョー205、ルノー4.5.21
トライアンフスピットファイア
ポルシェ914
ーー1965年当時国産車でもオシャレな車が
シルビア、ルーチェ、コンパーノスパイダー、ベレット、トヨタスポーツ、プリンススカイライン
フィアットX1/9やポルシェ914、
ser********さん
2023.2.8 14:37
Aですね
旧車は好きですが、旧車だからという理由で買ったわけではない今の愛車はAZ-1です
軽自動車ではオンリーワンのボディ形状に魅せられ、買って10年近くなりますが、駐車場に止めたAZ-1に近づく度に『カッコいいよなー』と感じます
しかし、軽自動車と思えないメンテナンス費用には参ります
duc********さん
2023.2.6 23:57
旧車扱いに入るのか・・・。
当時から持ってる人達からすると、
現役車なんですけど。
うどん県さん
2023.2.5 16:06
なんで「年」で分けてるのか不明だし、その年も適当すぎる。
>C1987年はシルビアやスカイライン32,34や
なんなの32や34って。
モデルチェンジ年ならまだ分からんでもないけど1世代飛んでるし。
そもそもR32ですら1987年には存在しない。
ハコスカも初代マークIIも1967年には存在しないし。
1115878395さん
2023.2.5 11:39
無条件でCです。
マツダのAZ-1について教えてください。 燃料センサー、フューエルセンダユニット、フューエルセンダゲージなど、呼び方は色々あるようですが、品番がわかりません。 もしも、生産中止であれば、スズキの...
2025.1.30
これだけで何の車かわかる人いないでしょうか? 価格が35万程度らしいです 2シーター リアエンジン 90年代日本車
2025.1.30
ベストアンサー:ミッドシップはリアエンジンではないですし、国産ミッドシップのスポーツカーは(ホンダビートやマツダAZ-1などの軽であっても)35万じゃ相当のボロしか買えないでしょうから、おそらく違うでしょうね。 というわけで最初の方が書いている通り、いわゆる軽トラだと思いますよ。 スバルサンバーの古いやつ(現行はダイハツOEMなので違います)はリアエンジンで二人乗りですから、それでしょうね。 ちなみに、ホ...
AZ1、コペン(初代)、ビート、カプチーノ、今買うならどれが欲しいですか、俺はガルウイングのAZ1かな。
2025.1.15
ベストアンサー:このメンツでは特にどれも欲しくはないが あえて言うなら免許取った当時に欲しかった ガルウイングのAZ1ですね。 候補に書いてませんが当時は AZ1以上にセラが欲しかったです。 ちなみに今は現行コペンに乗ってます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダのCR-Zそんなにいいですか?排気量も馬力も車格もデザインもHVも全てが中途半端に見えます。 確かにコペンのような極小排気量スポーティファンは存在するでしょうが、昔のレビンやCR-X Si...
2010.6.1
軽自動車のショックアブソーバーを交換したいと考えています。 純正のふにゃふにゃから解放されたいのですがスポーツ用途ではなく通常の使用で乗り心地向上目的です。 探してみてもアフターパーツは車高調整...
2011.1.29
自動車カテの方に質問します。なぜ、F1 マシンは、リアのキャンバー角よりもフロントのキャンバー角の方がついているのですか? 解説お願いします。F1 以外のレースカーでもいいですが・・・ <...
2010.10.10
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
車って本当に高くなったと思いますか? 例えば軽自動車、今は200万するとかよく言われますが 確かに最上級グレードに装備付ければ総額そのくらいするのもありますが、自動スライドドアやらオートエアコン...
2016.6.27
車を修理するか乗り換えるか・・・。 スバル ヴィヴィオに乗っています。 現在37歳ですが中古車のヴィイオ(7年オチ2万キロ)を買って今年16年目で23年オチ23万キロです。 (その前は2年だけ中...
2018.4.3
なぜホンダ・ビートてNAエンジンだったのですか。 ターボが付いているほうが速いと思うのですが。 スズキ・カプチーノやマツダAZ-1はターボだったのでしょう。 と質問したら。 NAでも64馬力 ...
2017.7.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!