新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

289.01700.0万円

中古車を検索

グレード情報6件RC F

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

RC F(AT_5.0)人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,390mm

    フロント

    全幅1,850mm

  • 全長4,705mm

    サイド
新車価格 953.0万円
平均総合評価 4.7 19件
アクセスランキング 406位
駆動方式 FR(後輪駆動)
トランスミッション AT
パワーソース ガソリン
ドア数 2
最低地上高 130mm
最小回転半径 5.4m
車両重量 1,790kg
排気量 4,968cc
使用燃料 プレミアム
カタログ燃費 JC08モード走行
8.2km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? 7.16km/L
※投稿数657件
乗車人数 4

グレード一覧

グレード名 RC F(SPDS_5.0) RC F“カーボンエクステリアパッケージ”(SPDS_5.0) RC F“ファイナルエディション”(SPDS_5.0) RC F“パフォーマンスパッケージ”(SPDS_5.0) RC F“エンスージアスト”(SPDS_5.0) RC F“エモーショナルツーリング”(SPDS_5.0)
新車価格 1058.0万円 1138.0万円 1360.0万円 1455.0万円 1500.0万円 1500.0万円
発売年月 2023年1月 2023年1月 2025年1月 2023年1月 2023年10月 2023年10月
販売状況 販売終了 販売終了 販売中 販売終了 販売終了 販売終了
使用燃料 プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム
カタログ燃費 WLTCモード走行 8.5km/L WLTCモード走行 8.5km/L WLTCモード走行 8.5km/L WLTCモード走行 8.5km/L WLTCモード走行 8.5km/L WLTCモード走行 8.5km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 1,226件
7.18km/L -km/L -km/L -km/L -km/L -km/L
全長×全幅×全高 4,710×1,845×1,390mm 4,710×1,845×1,390mm 4,710×1,845×1,390mm 4,710×1,845×1,390mm 4,710×1,845×1,390mm 4,710×1,845×1,390mm
重量 1,770kg 1,760kg 1,760kg 1,720kg 1,720kg 1,720kg
乗車人数 4 4 4 4 4 4
駆動方式 FR(後輪駆動) FR(後輪駆動) FR(後輪駆動) FR(後輪駆動) FR(後輪駆動) FR(後輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
自動ハイビーム
ペダル踏み間違い時加速抑制
アダプティブハイビーム - - - - - -
後退時車両検知警報
ACC - - - - - -
ACC(渋滞追従機能付き)
ブラインドスポットモニタリング
ハンズオフ - - - - - -
360度ビューカメラ - - - - - -
自動駐車システム
レーンアシスト(アクティブステアリング)

歴代モデル1件RC F

ユーザーレビュー75件RC F

RC F

  • エンジンが良い
  • コーナリング性能が優れている
  • 荷物がたくさん積める

平均総合評価

4.7
走行性能:
4.7
乗り心地:
4.0
燃費:
2.8
デザイン:
4.6
積載性:
3.6
価格:
3.4

専門家レビュー3件RC F

所有者データRC F

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. RC F(AT_5.0)
    2. RC F(SPDS_5.0)
    3. RC F(SPDS_5.0)
  • 人気のカラー

    1. パール
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
  • 男女比

    男性
    91.8%
    女性
    4.9%

    その他 3.1%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 34.0%
    2. 東海地方 18.1%
    3. 近畿地方 15.2%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 RC F

平均値を表示しています。

RC F

RC Fの中古車平均本体価格

663.0万円

平均走行距離40,016km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

リセール価値RC F

走行距離別リセール価値の推移

RC F
グレード:
RC F(AT_5.0)

5年後の売却予想価格

新車価格

953.0万円

売却予想価格

343.5万円

新車価格の 36%

年間平均走行距離
  • 5千km
  • 1万km
  • 2万km
年間平均
走行距離
2026年
1年後
2028年
3年後
2030年
5年後
2032年
7年後
5千km 401万円 372万円

344万円

新車価格の
36%

315万円

新車価格の
33%

1万km 396万円 357万円 319万円 280万円
2万km 386万円 328万円 270万円 211万円

リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

このクルマについて RC F

2023年1月

■2023年1月
レクサスは、スポーツクーペ「RC F」を一部改良して、2022年12月22日に発表、2023年1月9日に発売した。

今回の一部改良では、「Always On」という思想のもと、走行性能を追求。ホイールの締結にワッシャ付ハブボルトを採用し、締結力の強化とバネ下質量の低減を図ることで、ハンドリング性能を向上した。また、Toyota Technical Center Shimoyamaでテスト走行を繰り返し、アブソーバー特性やAVS、EPS制御を最適化したという。さらに、フロントとリヤのボディ剛性のバランスを見直して、Dレンジパドルシフト変速制御を改良することで乗り心地のよさを高めている。加えて、切削光輝やスーパーグロスブラックメタリック塗装などの表面処理を施したホイールデザインを新たに採用した。

その他、「Lexus Safety System +」の機能を拡充して安全性を強化。また、マルチメディアシステムには直感的な操作が可能なタッチパネル式のディスプレイを採用して、使い勝手を高めている。さらに、ブレーキペダルを踏んで停車すると、ブレーキがかかったまま保持されるブレーキホールド機能付の電動パーキングブレーキを全グレードに標準装備した。

■2023年10月
レクサスは2023年10月5日、「RC F」に2タイプの特別仕様車「エンスージアスト」および「エモーショナルツーリング」を設定し、それぞれ25台限定で抽選販売を行うことを発表した。

今回の2つの特別仕様車は「RC F パフォーマンスパッケージ」をベースに、レクサスの「F」モデルが持つ「公道からサーキットまでシームレスに楽しめる走り」をさらに追求し、高精度チューニングエンジンおよびリアディファレンシャルを採用している。

高精度チューニングエンジンは、ムービングパーツの緻密な質量合わせ等を行い、回転バランスを最適化してフリクションを低減。V8エンジンが持つ伸び感に磨きをかけ、スムーズな回転フィールとエモーショナルなエンジンサウンドを両立した。もうひとつの高精度チューニングリアディファレンシャルは、熟練の技術者がバックラッシュ(ディファレンシャル内のピニオンギアとリングギアの遊び)を手作業で調整することで、加減速の応答性を向上するとともに、上質なドライビングフィールを実現するという。

ボディカラーは、「エモーショナルツーリング」ではプレミアムスポーツとしての軽快さとモダンさを表現した限定色「チタニウムカーバイドグレー」のみを設定し、「エンスージアスト」では同「チタニウムカーバイドグレー」に、ベースモデルに設定の「ホワイトノ-ヴァガラスフレーク」、「ソニッククロム」、「グラファイトブラックガラスフレーク」を加えた4つのカラーをラインナップしている。

装備面では、パワーウィンドウスイッチとエンジンカバーに「Specially Assembled by LEXUS」の印字がされた専用オーナメントプレートと専用バッジを採用したほか、プロジェクションカーテシイルミを標準装備している。

さらに「エモーショナルツーリング」では、カーボンフードにボディカラーと同色の塗装を施すとともに、リアスポイラーにはカーボンアクティブリアウイング(格納式)を採用。前述の走行性能の向上はそのままに、上質かつ洗練されたエクステリアに仕上げられている。


■2025年1月
レクサスは2025年1月16日、スポーツクーペ「RC F」の特別仕様車「ファイナルエディション」を設定し、発売した。

「RC F」の生産は2025年11月をもって終了することが決まっているが、今後の「RC F」は今回設定された「ファイナルエディション」のみとなる。

装備面では、エクステリアには「メタルスターグロスブラック」塗装を施したBBS製19インチ鍛造アルミホイール、レッドブレーキキャリパー、ブラック塗装とスモーク塗装加飾を施したオート電動格納式ドアミラー、リアスポイラーにカーボンアクティブリヤウイング(格納式)を採用するなど、スポーティで洗練された印象となっている。

インテリアには、カーボンパーツとウルトラスエードを採用。専用オープニングが表示される8インチTFT液晶メーターを装備するなど、上質な仕上げとなっている。内装色にはスポーティさと上質さを表現した「ブラック&フレアレッド」を採用した。

ボディカラーは、シャープな造形を際立たせる「ソニックイリジウム」を含めた全7色をラインナップしている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?