レクサス HSハイブリッド 「LSシリーズのミニ? 普段使い用のクルマが欲しくて、いつもお世話になっているレクサス店のデビューフェアに。実車初対面の直感では「安っぽ!」と思いました」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス HSハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

LSシリーズのミニ? 普段使い用のクルマが欲しくて、いつもお世話になっているレクサス店のデビューフェアに。実車初対面の直感では「安っぽ!」と思いました

2009.7.19

総評
LSシリーズのミニ?
普段使い用のクルマが欲しくて、いつもお世話になっているレクサス店のデビューフェアに。実車初対面の直感では「安っぽ!」と思いました。遠くにLS600hが展示されていて、ヘッドランプ周りから「小さなLSかな?」という感じ。後ろから見ると、RXのテールランプそのまま持って来たでしょ!?と思わせます。4人乗るのにISでは後部座席が狭いよね?という人には、いいと思います。4人ゆったり座れるので、遠出しても疲れないと思います。車体もISベースということなので、結構扱いやすいですし、乗り心地はほとんどISと同じです。今回バージョンSとバージョンLを試乗して、バージョンSを購入しました。まだ試乗での感想ですが、長所と短所を書きます。
満足している点
2400のエンジンにハイブリッドのパワーをプラスしているので、アクセルを踏んだ時の加速感は程々に答えてくれます。新型プリウスみたいに、3モード走行が出来て、ECOモードだとアクセルを踏んでも重い感じになって、PWRモードで走れば、3000クラスの車に匹敵するような走りをします。フル乗車して、荷物を結構積んでもPWRモードで走れば全然苦にならなさそうです。ヘッドランプもLEDなので全然明るいし、バージョンSは、写真で見るより実車を見た方がかなりスポーティです。操作も、ナビは上方にあるので見やすいし、ボタンもよく使いそうなものは一か所に集約されているので操作も楽チン!ルーフもちょっと高めに作られているので、圧迫感はありません。ムーンルーフ付ければ最高そう。内外装共にレクサスらしさも織り込まれて、ISじゃぁ…という人にはいいと思います。
不満な点
とりあえずナビ操作ですね。慣れだとは思いますが微妙です。タッチパネルに慣れていたので、リモートタッチというものでマウス感覚で操作してポチッとやるのは…確実に運転しながらのちょっとした操作は大変でしょうね。RXにも付いていますが…。あと、リモートタッチを配置する過程でしょうがないのでしょうけど、センターコンソールのデッパリがちょっとかっこ悪いです。でも慣れで解消されそうな短所ですから、レクサス・ニュー・コンセプト・カーとでも思って買えば苦にはならないでしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス HSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離