ホンダ モビリオ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ モビリオ 新型・現行モデル
404

平均総合評価

4.2

走行性能
3.1
乗り心地
3.1
燃費
3.8
デザイン
4.4
積載性
4.5
価格
3.5

総合評価分布

星5

184

星4

160

星3

41

星2

14

星1

5

404 件中 161 ~ 180 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お気に入り! 車の詳しいことは良く分かりませんが、乗っていてとても楽しい車です。見通しも良く乗り心地も良く苦手だった運転が大好きになったのはこの車のお

    2006.11.13

    総評
    お気に入り! 車の詳しいことは良く分かりませんが、乗っていてとても楽しい車です。見通しも良く乗り心地も良く苦手だった運転が大好きになったのはこの車のおかげです。
    満足している点
    ・車高が高いので背の低い人でも前方が見やすい ・全体的に四角い形なので車幅が取りやすい ・サイドミラーが大きくて後方の確認がしやすい。 ・いざというときに3列シートとして利用できるのが頼もしい
    不満な点
    ・燃費があまり良くなかった ・3列目のシートはほとんど補助的なもの(本当にいざとゆう時用)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    3列目まで一応使えます 子供3人(小学生高学年、幼稚園、2歳)がいる5人家族で使ってます。5人で移動するときは3列目に小学生(高学年)、2列目のチャイ

    2006.11.12

    総評
    3列目まで一応使えます 子供3人(小学生高学年、幼稚園、2歳)がいる5人家族で使ってます。5人で移動するときは3列目に小学生(高学年)、2列目のチャイルドシートに2歳児、助手席にキッズ用シートをつけて幼稚...
    満足している点
    高めの運転位置、大きめのドアミラー、見切りの良い車体形状とグラスエリアと車内からの視界は快適です。また、一人で乗ればVTECエンジンのおかげで小気味良く走ってくれます。
    不満な点
    アイドリング時のトルクが一定しません。同じ坂道で停車しアクセルを離したとき、下がるときもあればそのまま停止、またまたゆるゆると前進するときもあり、坂道での停車は気を使います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    シートアレンジ 室内の広さは1500CCの車なので2000CCの車に比べればさすがに狭いのですが、その分、燃費もいいですし、税金、保険も安くて満足でき

    2006.11.11

    総評
    シートアレンジ 室内の広さは1500CCの車なので2000CCの車に比べればさすがに狭いのですが、その分、燃費もいいですし、税金、保険も安くて満足できます。
    満足している点
    何よりいざというときに7人乗れるというのは大きなメリットになると思います。七人乗らないときは二列目の座面を倒して三列目に座れば二列目シートが大きなテーブル代わりになるので大変便利です。
    不満な点
    三列目のシートの乗り心地が後輪に近い為なのかわからないのですが道路の段差の衝撃がすごくて大変悪いです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    便利なお買い得車 普段は小回りのよい、荷物のたくさん積める乗用車。 いざという時には、7人が乗車できるミニバンとして先駆け的な車。 トヨタが対抗車

    2006.11.11

    総評
    便利なお買い得車 普段は小回りのよい、荷物のたくさん積める乗用車。 いざという時には、7人が乗車できるミニバンとして先駆け的な車。 トヨタが対抗車として、シエンタを発売しましたが、デザインはモビリオが...
    満足している点
    ・全長4メータちょっとで7人乗車可能はやはりすごい。 ・積載能力は1クラス上のミニバンと同程度。
    不満な点
    ・燃費は以外に伸びない。 ・スライドドアの窓ガラスが開かないのは残念。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてホンダ車に乗って 総合力はトヨタに較べると大きく落ちる。

    2006.11.11

    総評
    初めてホンダ車に乗って 総合力はトヨタに較べると大きく落ちる。
    満足している点
    立ちが高いので車内がのびのびしている
    不満な点
    初めてホンダに乗ったが、屋根の鉄板が薄いのか雨音がうるさい。 スタート時、ノッキングする。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家族が楽しめる車! 1列目、2列目の居住空間の快適性はは同クラスの乗用車トップクラスと思われます。燃費も良いのでちょっとした旅行や帰省にもストレス無く

    2006.11.9

    総評
    家族が楽しめる車! 1列目、2列目の居住空間の快適性はは同クラスの乗用車トップクラスと思われます。燃費も良いのでちょっとした旅行や帰省にもストレス無く移動できます。 7人乗りだが家族構成が5人までの構成...
    満足している点
    オートスライドドア、イージークローザーが標準装備なのはとても良いです、特に小さな子供やお年寄りのいるご家庭では便利。 車両価格が手頃で家計にも負担少。 窓が大きく開放感があり、後席でも不満が無い。 ...
    不満な点
    車重があるので大人の7人フル乗車の時の加速はそんなに良くない。 フル乗車時の荷物スペースは少ない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使い勝手が抜群です 多少窮屈にはなるが3列シートをフルに利用して人を乗せることも、シートを収納して家具を積載することも容易に可能な非常に使い勝手のよい

    2006.11.7

    総評
    使い勝手が抜群です 多少窮屈にはなるが3列シートをフルに利用して人を乗せることも、シートを収納して家具を積載することも容易に可能な非常に使い勝手のよい車です。車を”物を運ぶツール”として利用することを主目...
    満足している点
    ・外見は小さいですが内部が思った以上に広いため居住性がよく、天井が高いので開放感があります ・小さめの3列シートですが、たためば大きなラゲッジスペースが確保できます(分割も可能) ・フロントも含めて窓...
    不満な点
    ・1列目と2列目をウォークスルーにして欲しいです。(コンソールボックスは邪魔) ・ファミリー向けをうたって売り出した割には、マイナーチェンジのデザインはよろしくない。初期型がコンセプトにふさわしいと思い...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    7人乗りなのに・・・7人分使えない デザインもコンセプトも当時は独創的で、目立った車だったように思う。だがコンセプトの発想から、使う側の視点に

    2006.11.6

    総評
    7人乗りなのに・・・7人分使えない デザインもコンセプトも当時は独創的で、目立った車だったように思う。だがコンセプトの発想から、使う側の視点に立った工夫の煮詰めが足りないように思う。このまま1代限...
    満足している点
    外装のデザインは独創的で、全体のボリューム感と縦に広いサイドガラスから感じる開放感がミスマッチで気に入っている。モデューロのエアロを付けていると若々しいが、非装着者を見ると不恰好に驚く。あまり...
    不満な点
    2列目の座席が分割スライドしないので、チャイルドシートを固定すると、まったく3列目が生きない。またチャイルドシート非装着の状態でも、3列目への搭乗は、足を通す隙間がなく困難。「I Have A Fa...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家族でウキウキする車 ファミリーユースとしては、スペックに現れない部分でウキウキワクワク感のある楽しい車です。明るく広い室内空間が、気持ちまで開放的に

    2006.11.2

    総評
    家族でウキウキする車 ファミリーユースとしては、スペックに現れない部分でウキウキワクワク感のある楽しい車です。明るく広い室内空間が、気持ちまで開放的にしてくれるのかもしれません。 のんびり乗るには必要充...
    満足している点
    パワースライドドアを両側装着しました。車に走り寄る子供達に、ちょっと離れた後ろからリモコンでピッとドアを開けてあげられるので乗り込みスムーズ。降りる時は運転席からバックミラーと目視でしっかり安全確認後スイ...
    不満な点
    サイドミラーのウェルカムライトとダッシュボード下のドリンクホルダーライトは要らないので、助手席にも運転席と同じ格納式ドリンクホルダーを付けて欲しい。 2列目シートを一杯まで下げて使用していると、背もたれ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この広さビックリ この排気量と馬力ではとてもよく走ると思う、小さな子供は中で立っても大丈夫なので喜んでいる。

    2006.10.31

    総評
    この広さビックリ この排気量と馬力ではとてもよく走ると思う、小さな子供は中で立っても大丈夫なので喜んでいる。
    満足している点
    とにかく中の広さが一番だと思う、着座位置が高いので視界もいい。高速などかなり遠くまで見えて安心感もあり、全高が高いのにロールも少ない、加速も1500にしては十分だと思う、ブレーキもトータル的に90点です。...
    不満な点
    電動パワステはぱっぱりくせがある(特に駐車場などで戻すのにも力を入れなくてはならない) 三列目のシートはたしかに出し入れがたいへんだが旅行以外はほとんど使わないので我慢できる。        それからリモ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    多分、次回買い換えもモビリオ 3列シートの便利さから、シエンタ、キューブキュービックと比較して、最終的に決定。個人的に外観は好みではないが、内装や動力

    2006.10.31

    総評
    多分、次回買い換えもモビリオ 3列シートの便利さから、シエンタ、キューブキュービックと比較して、最終的に決定。個人的に外観は好みではないが、内装や動力性能で最終的に軍配が上がった。
    満足している点
    たまにしか使わないが、3列目のシートは重宝する。リアのスライドドアも、狭い場所での乗降には便利。3列目を畳んだ荷室の広さも、無造作に次々と荷物を積み込むことが出来るので助かる。
    不満な点
    電動スライドドアの開閉速度がもう少し速いと助かる。3列目乗降の際の2列目の折り畳みが、シエンタのように手軽だと良い。最小回転半径が、あと20~30cm小さいと取り回しが更に便利。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CVTがイマイチ ステップワゴンよりも小さく、日産キューブより大きな車種を探して、この車に出会い、家内と一目惚れして購入しました。車内は広く、とても使

    2006.10.29

    総評
    CVTがイマイチ ステップワゴンよりも小さく、日産キューブより大きな車種を探して、この車に出会い、家内と一目惚れして購入しました。車内は広く、とても使いやすいので満足していますが、CVTがイマイチです。ク...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    丁度いい 全体としての評価は、丁度いい具合ですといった感想です。

    2006.10.29

    総評
    丁度いい 全体としての評価は、丁度いい具合ですといった感想です。
    満足している点
    家族で乗るには丁度いいサイズです、このサイズのミニバンとしては発売は古いほうですが一番いいのではないかと思います。
    不満な点
    もう少し燃費もよくなってもらいたい、内装についてももう少しひと工夫ほしい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が倍に 3年前にステップワゴンからモビリオに乗り換えましたが、燃費が倍になりました。特に高速では、約16km/hと驚きでした。ただ当時は、ライバル

    2006.10.27

    総評
    燃費が倍に 3年前にステップワゴンからモビリオに乗り換えましたが、燃費が倍になりました。特に高速では、約16km/hと驚きでした。ただ当時は、ライバル車である、シエンタやキュービックが発売されてなかったの...
    満足している点
    室内が広い。燃費が良い。小回りがきくし、駐車がしやすい。
    不満な点
    3列目はやっぱり狭くほとんど使わない。スライドドアの開閉がしにくい。内装が安っぽい。2列目の窓が全開に出来ない。1800CCぐらい欲しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    4WDとWに乗ってます。辛口で書きました 仕事と普段街乗りで使用してますが、車中も広く1500ccにしては加速もよく、ミニバンのくせに気持ちよくエンジ

    2006.10.27

    総評
    4WDとWに乗ってます。辛口で書きました 仕事と普段街乗りで使用してますが、車中も広く1500ccにしては加速もよく、ミニバンのくせに気持ちよくエンジンが回せてしまう。7速モードで引っ張ると燃費は・・・楽...
    満足している点
    ・価格がいい。 ・パワーも1500ccにしてはある。 ・質感も悪くない。 ・広い!このクラスのこの値段だとトップだと思う。 ・燃費を表示してくれ、しかも燃費がいい ・案外車重が軽い ・結構カー...
    不満な点
    ・スライドドアの開閉がしにくい!初めて乗る人は大抵閉められない。 ・カラーバリエーションが微妙。同じ感じのばかり。スパイクみたいに色々あっていい。 ・室内のカラーも2種類とも微妙。 ・おとなしい人だ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    迷った末! 加速・外観・乗り心地。。。申し分なし。 一部2列目の窓が、気に入りませんが。。。 トヨタのシエンタと迷いましたが、いろいろ総合して、

    2006.10.24

    総評
    迷った末! 加速・外観・乗り心地。。。申し分なし。 一部2列目の窓が、気に入りませんが。。。 トヨタのシエンタと迷いましたが、いろいろ総合して、 加速の良いHONDAモベリオを選びました。
    満足している点
    加速・小回り・視界の広さ・乗り心地のよさ。 今までトヨタ一筋でしたが、モベリオに軽い気持ちで 試乗してみて、一発でとりこになりました。
    不満な点
    2列目の窓が、横開きなのが。。。 少し悲しい点です。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モビリオ 長所・短所で説明

    2006.10.23

    総評
    モビリオ 長所・短所で説明
    満足している点
    窓が広く運転しやすい。
    不満な点
    後の窓が開かない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車酔いになりにくい 自分で運転していても、車酔いしてしまう事がありましたが、モビリオに乗るようになってからは、なったことがありません。窓が大きくて良い

    2006.10.22

    総評
    車酔いになりにくい 自分で運転していても、車酔いしてしまう事がありましたが、モビリオに乗るようになってからは、なったことがありません。窓が大きくて良いのかもしれません。燃費もまあまあだし、7人も乗れるのに...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ モビリオレビュー 1.小さい子供を含む6名乗車の~中距離使用なら非常に満足できるものです。このクラスで大人6名乗車は超近距離以外は無理です。

    2006.10.22

    総評
    ホンダ モビリオレビュー 1.小さい子供を含む6名乗車の~中距離使用なら非常に満足できるものです。このクラスで大人6名乗車は超近距離以外は無理です。 2.走行のスムーズ感は抜群です。ただ、ボディーが大き...
    満足している点
    1.燃費がとても良い。通勤使用で15~16km/L(通勤は田舎の一般道で片道12kmです)。市街地走行でも13~14km/L。先日、高速で17.1km/Lの表示が出てびっくり。 2.窓が大きく開放感に溢...
    不満な点
    1.エアコンの利きが悪い(室内空間が広いのでしょうがないかも) 2.後部座席の窓が開かない(自分は運転席なのでわかりませんが、家族には大不評) 3.高速走行がつらい(VTECに乗ってますが、それでも高...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モビリオを買った感想 普段は5人乗り。年に数回だけ3列目を使用するだけなので用途は十分。 1500CCなりの車じゃないでしょうか??

    2006.10.21

    総評
    モビリオを買った感想 普段は5人乗り。年に数回だけ3列目を使用するだけなので用途は十分。 1500CCなりの車じゃないでしょうか??
    満足している点
    とくになし
    不満な点
    3列目の出し入れが面倒。 チャイルドシートを付けている為、毎回、取り外さなければならない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離