ホンダ インサイト 「乗り始めてかれこれ5年ほど経過しますので、 ここらで一つ私なりのレポをば。 ZE1に一番魅せられたのは、何といっても独特のアイデンティティー。」のユーザーレビュー

リヴリア リヴリアさん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗り始めてかれこれ5年ほど経過しますので、 ここらで一つ私なりのレポをば。 ZE1に一番魅せられたのは、何といっても独特のアイデンティティー。

2011.3.24

総評
乗り始めてかれこれ5年ほど経過しますので、
ここらで一つ私なりのレポをば。

ZE1に一番魅せられたのは、何といっても独特のアイデンティティー。
「う~む、このくらいのバッテリー残量なら温存しとこうか」
「いや、先の方が流れてきたし今日はちょっとイジめてみよう」
「この登坂ならアシストかけたまま瞬間燃費をどこまで伸ばせるかな?」
「おッ、前がいなくなって視界クリアだし、ニュートラル滑空で稼ぐべ♪」
「うっそ~ん!、こんなときにバランス充電全開じゃんorz」
「このペースなら、あの辺までにはバッテリーも回復しとるじゃろ」
「あ~どうしよ、転がしたいけどバッテリーも溜めたい…」

…などなど(笑)、その時々のコンディションを探りながら
こちらの思い通りに使いこなせたらハッピー、そうでなかった場合は
どうしてなのか思いを巡らせ、知恵を絞り、ひたすら考えながら走る。
そんな風にいろいろ試せるんですよ^^、それが実に楽しい☆
そしてその楽しさを増幅する功績が、MT車を用意してくれたことです。


もちろん、未完成なIMAに振り回されてストレスが溜まることもあるし、
本来がドライバーに否応無しにエコランを強いるような実験車です。
ですがそこはギヴアンドテイク、対等に付き合えば
時には最高のパフォーマンスを発揮してくれる、良いクルマです。

満足している点
まず、自身はまだ車歴が浅いというか少ないこともあり、
ロクに他車種と比較できる経験値がない、という前提ですので^^;。

IMAバッテリーさえ無事であれば、維持費も大してかからず
コストパフォーマンスだけは世界一、ということは断言できます。
どちらかというと起こりうるリスクはバッテリーに起因するものは少なく、
IMAバッテリーを新調してでも、乗り継ぐ価値は十二分にあります。

あとはそうですね…、純正シートでも意外と収まりが良く
シートポジションさえしっかり掴めれば、長距離でも苦になりませんね。
軽量とはいえ非力なので、一度速度が落ちると盛り返すまでの助走が
かなり必要なのですが、元気に回してみたいときもそれなりに楽しめますし、山道での身のこなしは秀逸です☆

―――――――――――――――――――――――――――――
不満な点
初代インサイトについては言わずもがな…。
NGな点は大体出尽くした感もありますが^^;。

・やはり左後方視界の悪さは酷い。
 (気を付けてはいますが、何度かヒヤリ・ハットは実際にありました)
・前後のトレッド幅が違うことが災いしてか、ハンドルを取られる。
 (轍がキツい路面だと、車線のセンターを維持するのも一苦労です)
・燃費重視の高すぎるギア比がツラい←※MT車。
 (これは結構重大で、街乗りでも余計なシフト操作を余儀なくされます)
・超人的な燃費ストな皆さんの話についていけない(爆)。
 (これも私にとっては深刻ですがw、必要に迫られればデキるそうです)

…他にも500mlのペットボトルすら入らないドリンクホルダーだったり、
どーよコレっていう痛いポイントはワリと沢山あるのですが(笑)
【すべては燃費向上のため】
との開発当時の大命題が、いたる所からヒシヒシと伝わってくるので
最終的には逆に平伏してしまう、物言わぬカタブツなのです。

―――――――――――――――――――――――――――――
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離