ホンダ インサイト ユーザーレビュー・評価一覧 (19ページ)

マイカー登録
ホンダ インサイト 新型・現行モデル
957

平均総合評価

3.9

走行性能
3.9
乗り心地
3.8
燃費
4.4
デザイン
4.4
積載性
4.0
価格
3.8

総合評価分布

星5

363

星4

332

星3

158

星2

52

星1

52

957 件中 361 ~ 380 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリット車も個性の時代に! 購入後1年6ヶ月が経過、走行距離も35,000キロを超えました。主に通勤での使用になりますが、燃費は21㌔~23㌔です

    2011.8.17

    総評
    ハイブリット車も個性の時代に! 購入後1年6ヶ月が経過、走行距離も35,000キロを超えました。主に通勤での使用になりますが、燃費は21㌔~23㌔ですね、通勤路によっては29㌔もマークしています。燃費に期...
    満足している点
    ◎スタイル:デザインコンセプトは、初代インサイト、テールデザインはCRXであり、       ホンダオリジナルですね。40代以上の方は御存じだと思います。 ◎燃費:主に通勤使用で平均燃費は21㌔~23㌔(...
    不満な点
    ×塗装(パールホワイト)は購入時にガラスコートしてはいますが、ちょっと弱いかも。 ×後席の住居性(4人家族・後席は身長170㎝位であれば十分OK)・室内の質感等は事前に  試乗による確認をして下さい。⇒私...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レンタカーで2日乗りました 関空~白浜の往復に、2日間レンタカーとして乗りました。 このクルマを一言で表すのなら・・・ 「自分は好きではない」 好みは

    2011.8.9

    総評
    レンタカーで2日乗りました 関空~白浜の往復に、2日間レンタカーとして乗りました。 このクルマを一言で表すのなら・・・ 「自分は好きではない」 好みは人それぞれなので、「インサイト大好き♪」 というかたも...
    満足している点
    「燃費がいい」 本当に燃費がいいです。阪和道で凄まじい渋滞にはまったり 結構なスピードで流したりしましたが、たくさんガソリン残りました。 流石ハイブリットカーですね^^ 「デザインが良い」 見た目が未来的...
    不満な点
    「ドライブが楽しくない」 短所はこの一言に尽きます。。。 踏んでも反応しないエンジンや柔らかすぎる足回り。 高速道路を100kmで走って「嫌」と感じる初めての車でした。 重心が高いからなのか、ハンドルを切...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • airu21 airu21さん

    グレード:G(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総評は非常に満足しています。 燃費が良く、シャープでかっこいい。 弄って楽しむか、燃費重視に楽しむか、楽しみ方が幅広いのも〇。 室内が外から

    2011.8.8

    総評
    総評は非常に満足しています。 燃費が良く、シャープでかっこいい。 弄って楽しむか、燃費重視に楽しむか、楽しみ方が幅広いのも〇。 室内が外から見る感じより狭いので一度試乗してから買うのがいいかと思...
    満足している点
    とにかくシャープにかっこいいという外見は大変満足しています。 メーターも少し安っぽいかもしれませんがIMAの色が非常に好きです。
    不満な点
    やはりみなさんと一緒で車内が少し狭いですね。 気にしなければというレベルは超えてます。 あとはエアコンが切れる事。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    先駆けとして攻め入り討ち死! ハイブリット車を安く提供する【だけ】の車となってしまいました。 この車の登場はプリウスの低価格化を引き出し、それ以降ハイ

    2011.7.24

    総評
    先駆けとして攻め入り討ち死! ハイブリット車を安く提供する【だけ】の車となってしまいました。 この車の登場はプリウスの低価格化を引き出し、それ以降ハイブリット車が特別な車では無くなりました。 その様なビジ...
    満足している点
    低い全高・5ナンバーサイズ・ドア4枚で、走りを積極的に楽しめる車。 「ハイブリット車を、特別な車でなく普通の車とした武功。」 トヨタ=ハイブリット車にプレミアム性を持たせ特別な存在としたい ホンダ=ハイブ...
    不満な点
    後部座席が狭い 荷室の荷物が丸見えなので、購入時はトノカバーを付けた方が良いですよ。 メーターが見にくい場合がある。 ステアリングを境に、上にスピードメーター下にタコメーターとなります。 私は丁度よいポジ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最新のハイブリットに引きを感じません!! 購入して1ヶ月経ちましたのでレビューさせて頂きます!!IMAバッテリー交換済みの車両を購入すればとてもいい買

    2011.7.22

    総評
    最新のハイブリットに引きを感じません!! 購入して1ヶ月経ちましたのでレビューさせて頂きます!!IMAバッテリー交換済みの車両を購入すればとてもいい買い物です!!エンジンが丈夫な感じがします。あと燃費が他...
    満足している点
    燃費がいい。踏み込んでもリッター17は持つ! 現行インサイトより、開発費がかかっている分しっかり作られている。 加速がいい。 値段が安い。 これだけ安いのに燃費がいい!! 高速ではリッター30!!! 車高...
    不満な点
    二人乗りの為人が乗せられない。 荷物がゴルフバック二つでいっぱいになる! ミラーが自動格納ではない。 待ち乗りでは(主に一般道)遠出しても大幅な燃費の向上はしない。せいぜいリッター20。 2シータの欠点の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスのライバル車 プリウスとの比較で試乗しました。

    2011.7.21

    総評
    プリウスのライバル車 プリウスとの比較で試乗しました。
    満足している点
    5ナンバーなので維持費が安い。
    不満な点
    加速がない。 物が乗らない。4人乗ったらぎゅうぎゅう。 内装がやはりしょぼい。 燃費のめんではプリウスには勝てない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大衆車ではないと思いますが 購入してから約1年経ちました。 癖のある車ですが、今の私にはベストマッチな車です。 結局は、車の大きさ(取りまわしの良さ)

    2011.7.17

    総評
    大衆車ではないと思いますが 購入してから約1年経ちました。 癖のある車ですが、今の私にはベストマッチな車です。 結局は、車の大きさ(取りまわしの良さ)、デザイン、燃費などが 自分にとっては理想に近いため購...
    満足している点
    カーブの多い下り坂を走るのが楽しいと思える車です。予想以上によく曲がります。 純正のタイヤのままですが、走行中十分に静かな点は満足しています。 デザインは気に入ってます(後部以外)。
    不満な点
    後部座席は身長180c弱位までは乗れると思うのですが、やはり窮屈です。 前部座席のヘッドレストが前方に傾いているので首が窮屈に感じます(なんとなく慣れましたが) 走行中の回生ブレーキの違和感はあまり感じな...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    猿も木から惜しい かつて住んでいた家の近所で、ホンダ店とトヨタ店が向かい同士で睨み合っている場所があったので、ふと思いつきプリウスと乗り比べてきました

    2011.7.6

    総評
    猿も木から惜しい かつて住んでいた家の近所で、ホンダ店とトヨタ店が向かい同士で睨み合っている場所があったので、ふと思いつきプリウスと乗り比べてきました。 私の結論は、「どちらか選べと言われたら迷わずインサ...
    満足している点
    ・実燃費の落ち込みが少ない。  試乗後、レンタカーとして使う機会があったのですが、高速や峠越えも含めて26.5kmの燃費でした。アイドリングストップ機構のお陰で街中でも燃費は大きくは悪化しません。エンジン...
    不満な点
    総評にある通りプリウスに対してはあまり短所を感じませんが、だからといってインサイトが完璧か?と言われると、そうでもないかなと・・・ ・とにかく狭い  先代プリウスで確立された「ハイブリッド車の形」のイメー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おぴよ おぴよさん

    グレード:-

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく燃費が第一条件という方にはお薦めです。 ただし、回生ブレーキの特性をよく理解してブレーキングをしないと、車酔いしやすい同乗者からは嫌われれる

    2011.7.1

    総評
    とにかく燃費が第一条件という方にはお薦めです。 ただし、回生ブレーキの特性をよく理解してブレーキングをしないと、車酔いしやすい同乗者からは嫌われれると思います。 また燃費を良くするためのデザインなので...
    満足している点
    ●燃費がとても良い ●静粛性が極めて高い ●アイドリングストップの反応が早くストレスを感じない
    不満な点
    ●一定の力でブレーキペダルを踏んでいても、回生ブレーキが作動するため、減速Gが不規則となり同乗者が車酔いしやすい。 ●減速時に時速10km/h位になると、マスターバックの負圧がなくなるのか、エンジンとの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車ですよ 現行プリウスオーナーではありますが、この現行インサイトも好きです。 まぁ、スタイルがプリウスに近いのは「うーん」ですが、内容は認めれるべ

    2011.6.28

    総評
    いい車ですよ 現行プリウスオーナーではありますが、この現行インサイトも好きです。 まぁ、スタイルがプリウスに近いのは「うーん」ですが、内容は認めれるべき車です。 仕事の関係で借りて乗る事もありますが、実燃...
    満足している点
    複雑なシステムにしなくても燃費がよろしい 車を運転するという点はプリウスより上
    不満な点
    居住性に難ありです。ほんと狭いです(特に後部) この点が災いして日本でもアメリカでも売れてない理由は明白です。 ただし、車に住むわけでもなく主に2人までの使用では問題ないかと・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構、頑張っている! 2回目の投稿です。 仕事で3日間、750kmほど走りました。 高速が350kmほど、その他はほとんど郊外での走行でしたが、概ね満

    2011.6.26

    総評
    結構、頑張っている! 2回目の投稿です。 仕事で3日間、750kmほど走りました。 高速が350kmほど、その他はほとんど郊外での走行でしたが、概ね満足できました。 これに乗って、今度出たフィットシャトル...
    満足している点
    動力性能・燃費 基本はエンジン。ここが某T社と根本的な違い。 特にパワーが不足しているとき、電気がサポートしてくれて、ターボのような盛り上がりを見せてくれます。結構、山道を走行しましたが、どんなときも平均...
    不満な点
    全体的によかったのですが、細かいことを何点か。 ・メーター類 チルトステアリングが着いているのですが、ベストポジションにすると、スピードメーターが見えません。 ・クルーズコントロールが未装着 これだけの装...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    インサイトはインサイト! この車に乗って、約1年半(32,000km)を越えました。通勤往復40km、その上週に何回かはお得意さん周りにも使い、燃費が

    2011.6.14

    総評
    インサイトはインサイト! この車に乗って、約1年半(32,000km)を越えました。通勤往復40km、その上週に何回かはお得意さん周りにも使い、燃費が良いのには助かっています。(乗り出しからの平均燃費:2...
    満足している点
    *とにもかくにも燃費の良さ・・・乗り出しからの平均燃費:22.7km *1.3Lにしては、とても静かでパワーがある。 *たまの家族旅行なら、十分な広さ。(休憩しながら行けば良い訳ですから) *シルバー色だ...
    不満な点
    *セダンやワゴンと比べると後部座席は特に品祖(疲れやすい) *コストがHVシステムに特化してるせいか、内装の素材がチープ *アイドリングストップ時に、エアコンダウン *高速での走行は、苦手。(フラフラしや...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    居住性の悪さが売れない理由? 購入して約1年と2ヶ月、走行距離2万キロ走りました。 燃費が良く走りもそこそこ良く、通勤やレジャーに使用しておりました。

    2011.6.10

    総評
    居住性の悪さが売れない理由? 購入して約1年と2ヶ月、走行距離2万キロ走りました。 燃費が良く走りもそこそこ良く、通勤やレジャーに使用しておりました。 プリウスとのテクノロジーの差を比較されがちですが、普...
    満足している点
    長所と言えばやはり燃費と静粛性でしょう。 走行時の静粛性はV6エンジンのセダンと変わらないほどです。 他には思いつきません。
    不満な点
    後席の狭さが×、1時間ほど後席に座るとくたびれます。 内装のプラスチック感(後付けピアノ調インパネを付けた) CVTのギクシャク感なのかアイドルストップ機能のせいか、交差点の中でエンジンがブルブルと 振動...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • めるパパ めるパパさん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    社用には申し分ない!

    2011.6.1

    総評
    社用には申し分ない!
    満足している点
    燃費がいいから、給油回数が少ない!
    不満な点
    シートが固い、アイドリングストップからスタートできる状態までのラグがありすぎる!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • T・T・W saku×momo papa T・T・W saku×momo papaさん

    グレード:(MT) 1999年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高のマシーンです。 ecoに走るのもよし、スポーツにはちゃけるのも良しです!。

    2011.5.27

    総評
    最高のマシーンです。 ecoに走るのもよし、スポーツにはちゃけるのも良しです!。
    満足している点
    ホンダでしか作れないハイブリッドスポーツカーで、NSXの技術を更に進化させたアルミボディー設計で樹脂パーツやマグパーツやネジの頭まで軽量化してある凄い車でした。 もちろん峠やサーキットで格上のマシー...
    不満な点
    もーちょっと直線が早かったらというのと、簡単にK20が載せやすくしてくれてたらありがたかったです。 リヤのストロークがもっと欲しいのと、フロントはタラバガニは要りませんでした。 足のセットに非常に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今回、これが代車でした。 もうすぐフリードを購入して1年、ディーラーから1年点検のパックが付いていたのでこの車を持ってきました。自分的にハイブリットに

    2011.5.27

    総評
    今回、これが代車でした。 もうすぐフリードを購入して1年、ディーラーから1年点検のパックが付いていたのでこの車を持ってきました。自分的にハイブリットに試乗するのは初めてです。前車がレガシィB4だったので久...
    満足している点
    買出しでお米10㎏2袋購入して走り出しました。エコスイッチ入れると感覚にて若干レスポンスが遅くなった、というか車自体が鈍い加速をした気がします。山道を登りながらエコスイッチを切ると逆にぐいぐい駆け上がりま...
    不満な点
    プリウスもそうですが空力特性を意識したデザインだとみな、このような形になるのでしょうか。 車の風抵抗をできるだけ受け流すからか、前の窓が寝すぎている印象を受けます。前席側面側に三角窓があり、この辺も死角に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • パタワン パタワンさん

    グレード:L(CVT_1.3) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普段使いの車としては合格点だと思います。 ただ、後部座席が狭く、思いの外、ラゲッジも使いづらいですね。 モーターとエンジンの切替制御はマダマダ改善

    2011.5.19

    総評
    普段使いの車としては合格点だと思います。 ただ、後部座席が狭く、思いの外、ラゲッジも使いづらいですね。 モーターとエンジンの切替制御はマダマダ改善の余地が残ってはいますが、まぁ及第点と思います。 ...
    満足している点
    特に気張らず使える普段車です。 ECO(Hybrid)で、専用ボディで、と考えなら良いかも知れません。
    不満な点
    私の持っているゴルフバッグは後部座席を倒さないと載せる事が出来ませんでした。 これは現物確認すべきでしたね。 HONDA車特有ではありますが、腰が深くなっているので、腰痛持ちには長時間ドライブは辛いで...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ペリオス ペリオスさん

    グレード:LS(CVT_1.3) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気にいって買ったから10点ですね!!某ハイブリッドカーと悩んだけどスタイルが好みだったので、インサイトにしました。

    2011.5.15

    総評
    気にいって買ったから10点ですね!!某ハイブリッドカーと悩んだけどスタイルが好みだったので、インサイトにしました。
    満足している点
    スタイルがカッコイイ~
    不満な点
    無し。不満は潰していくのが漢ってもんです。惚れた女の不満なんて言ってたらモテないぞ♪
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    必要にして十分な動力性能 燃費の良い車が欲しくなり、プリウスの購入を検討していたが予算が無い…。 どうしようか迷っていたところ、8,000キロ走行のイ

    2011.5.7

    総評
    必要にして十分な動力性能 燃費の良い車が欲しくなり、プリウスの購入を検討していたが予算が無い…。 どうしようか迷っていたところ、8,000キロ走行のインサイト(格安)を見つけ購入。 正直なところ、車全体の...
    満足している点
    ・人気が無いのか中古だとかなりのお買い得感あり。 ・街中、プリウスばっかりなので「人と同じはヤダ」って方には良いのかも?! ・軽快なハンドリング。 ・燃費の良さは文句なしです。 ・良いのか悪いのか…改良好...
    不満な点
    ・長い信号などでの停止時、Nレンジに入れ、サイドブレーキを引き、ブレーキペダルを離すと  エンジンが掛かってしまう。  結局、ブレーキペダルから足を離すとエンジンスタートって…足疲れるんだけどな。 ・プリ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nekozou nekozouさん

    グレード:L(CVT_1.3) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結論から言えば、乗れば乗るほど好きになります。私も過去にスポーツモデルからワゴン車まで10台程、様々なタイプの車を経て今、セカンドカーでインサイトに乗

    2011.4.16

    総評
    結論から言えば、乗れば乗るほど好きになります。私も過去にスポーツモデルからワゴン車まで10台程、様々なタイプの車を経て今、セカンドカーでインサイトに乗っています。車はスタイルの好みが大きな決定ファクターだ...
    満足している点
    ①スタイルが気に入っています(勿論主観) ②経済性(オデッセイと比べ燃費2.5倍) ③出だしの加速が軽量なこともあって軽快(こういった感性はデータ数値だけでは解らない。スロコン付けたら更に凄い事になり...
    不満な点
    ①4輪ディスクは必須です ②皆さんが書かれていますが、初期のスタビリティの詰めが甘かった(後対策可) ③IMAバッテリーはあと2倍出力があれば申し分ない(次期MC期待) ④純正ナビは人間工学的にアウ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離