ホンダ グレイスハイブリッド 「キビキビ走るコンパクトセダン」のユーザーレビュー

ttm@FL4 ttm@FL4さん

ホンダ グレイスハイブリッド

グレード:ハイブリッド EX(DCT_1.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

キビキビ走るコンパクトセダン

2015.5.25

総評
インドネシアで現行シティとして発表された時からずっと気になっていました。
日本でグレイスとして発売されたので、試乗に行き即決。

小さな車体で、狭い場所へ入って行ける、停められる。
軽量な車重で、キビキビ走る。
燃費が良くて、荷物も十分に乗る。

そんな自分のワガママを叶えてくれる車だと思います。

1.5Lのコンパクトカーは、以前乗っていたキャパ以来ですが走りも装備も質感も段違いに良くなっていました。

欲を言えばヴェゼルやシャトルのZに相当するグレードがあれば尚良かったです。
満足している点
・燃費
・DCTの乗り味
・静粛性
・車の大きさ
・積載性(収納性除く)
不満な点
・収納性
・EXでは内装色が黒しか選べなかったこと。(本当はベージュが良かった)
・ヴェゼルやシャトルのZに相当するグレードが欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

必要にして十分な性能があると思います。
以前乗っていた以前乗っていたインスパイア(CP3)と比べても、高速の追い越し以外ではストレスを感じることはないです。
また、ECONを切り、Sモードにするとアクセルレスポンスも鋭くなります。
DCTのシフトショックやギクシャク感も思ったほどではなく、むしろ瞬時に切り替わるギアはとても気持ちが良いです。
ギクシャク感については、ECONが入っている状態で、低速での発進時にゴゴゴゴゴといった音が偶に出ることがあること、再加速時に一瞬もたつくことがあることが気になります。
ECONを切ると出なくなるので、その辺の制御に問題があるのかな?
乗り心地

-

乗り心地は悪くないです。
荒れた路面においても、縦揺れ、横揺れともにすぐに収まります。
突き上げ感についても気になる感じはなく、手堅くまとまっていると思います。
シートについては、クッションは固すぎず柔らかすぎず、ホールド性は良好です。
GWに埼玉→広島の長距離走行を行いましたが、特に腰が痛くなるといったことはありませんでした。
また、シートの両端がビニールなので、汚れた時もウェットティッシュで拭くだけできれいになるので手入れは楽です。
静粛性については以前乗っていたインスパイア(CP3)と遜色なく、最近のコンパクトカーは凄いと思います。
また、質感についてはドアの開閉時の音もベァンといった音とは違いバフッといった感じのしっかりした感じの音がします。
内装の質感もこのクラスのコンパクトカーとしては十分かと思います。
欲を言えば、ドアパネルの質感はもう少し頑張ってほしかったと思います。
積載性

-

トランクはかなり広いです。
また、トランクスルー出来るので長尺物も積みこめます。
約185cmの釣竿が積み込めました。
収納は少ないです。
燃費

-

ただただ驚くばかりです。
毎日の片道2kmの通勤で14~16km/L程度、流れの良い一般道28~30km/L程度、高速道路を90km位で走ると26~28km/L程度走ります。
以前乗っていたインスパイア(CP3)は通勤時4km/L程度、一般道8~10km/L、高速12~14km/L程度だったので2~3倍程度の燃費です。
パワーは約半分ですが(笑)
価格

-

故障経験
特にありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離