ホンダ グレイスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
815
0

技術のHONDAは、やはり、難しい経営状態なんでしょうか?

N-BOXシリーズの売れ行きは好調らしいのですが、利幅の小さい軽自動車ばかり売れても、却って、困ります。

巷では、『軽自動車(N-BOXのこと)のHONDA』というイメージが定着しつつあるそうですね。

グレイスとかのテレビCMをガンガン流しているんですが、効果の方が……。

補足

伊東社長が、来たる6月で退任するそうです。 新社長は、中国に強い八郷という方らしいですね。 早く、F1で勝ち、HONDAジェットが売れれば、HONDAも上向くに違いないと思います。 個人的には、アシモの行方が気になっています。 ロビみたいに、具体化して欲しいんですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の軽自動車と言う規格そのものが、無理やりですから コンパクトカーより高い軽自動車になってしまう・
1L程度のエンジンがつめればそれなりに低価格で良い車が出ようと言うものだが、現状では無理。
価格は高くとも、利益率はそんなに高くないと言うのは事実のようだ。
いま、自動車メーカーはF1の名声で車が売れるとは思ってないしF1の実績で市販車に反映できるノウハウが
得られると言う訳でもなくなった。しかし、ホンダの場合レースに参戦するならF1だろう。ヨーロッパのGTカー
レースはディーゼル全盛で、ディーゼルしか勝てない時代に突入している。
ホンダは、創業当時から 小型車が売り・・・今に始まった事では無い。ホンダの車で3ナンバーで売れた車は
オデッセイ位の物だ 昔から小型車専門である。

質問者からのお礼コメント

2015.2.25 12:56

私たちの世代では、「営業(販売力)のTOYOTA」と言われたもんです。

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車が利益率が低いと言う話は昔の話で、上位クラスでオプションを入れれば200万円を超える場合もありますし、コンパクトクラスを上回る価格も多いようです。

    N-BOXの発売以前のホンダの軽はじり貧でしたがN-BOXの良さで大人気となり他社も追いつき追い越せと躍起になっていますから、軽ばかり売れて思いがちです。

    しかし、あれだけリコールを続けたフィットも軽自動車を除くベストセラーの上位3位は確保して居ますし、意外とヴェゼルも10位前後と健闘して居ますし更にグレース等の新型の次々と投入もされています。

    経営状態どうのとはうかつに言えませんが、ホンダは実用的な軽やコンパクトクラスに販売の主力を置いていますから、数百万円の高級車を沢山売るメーカーに比べて販売台数が多くても、利益率は良く無いかも知れません。

    本当に経済状態の悪いメーカならF-1参戦なんてとんでもない話ですが、余裕を持ってそれも再開するようです。

  • NBOXが出て売れた頃、一台あたりの利幅は当時のFitより良かったと雑誌の記事にありました。
    ホンダは、極端に海外生産の割合が高く輸出の少ない企業です。
    そのため最近の円安の恩恵にあずかれないので他社と比べると業績は厳しくなります。

  • 個人的な見解ですが、難しい経営状態というのが、つぶれるかどうかというのであればNOですし、現状利益を上げるのにうまくいってないのかといわれるとYESなのだと思います。

    昨今のホンダは軽自動車やコンパクトカーが多く売れて、オデッセイやアコードなどの大きな車は思うほど売れていません。

    利益がでるのは大きな車のほうなので、本当はそちらを売りたいはずなのです。

    それに対し、トヨタはクラウンやヴェルファイヤなどの大きな車を確実にさばいています。

    それに加えてこのリコール続きです。

    売上目標も下方修正を余儀なくされ、問題が山積みの状態なのではないかと思います。

    「安く、早く、低炭素で」と会社としてのスローガンを掲げているようですが、そのとおり安い車をバンバン売っている状態のようです。

    「やっぱりホンダでないと」といわせるようなブランドイメージが必要なのだと思います。

    「安くていいのがホンダ」と思われている現状はジリ貧なのでしょう。

    以上個人的な見解ですが、ご参考下さい。

  • あなたが勝手に軽自動車しか売れないと思ってるだけで、実際のところFITを筆頭にコンパクトカーも売れてます。現実にFIT3が売れた影響で中古で先代FITが多数流通してます。国内で唯一OEMに頼らないメーカーです。。

  • 20年くらい前まではライフからオデッセイまでラインナップが
    充実していましたね。それぞれが均等に売れていた時代でしたね。

    セダンが売れず軽自動車に特化してしまった感じが否めませんね。
    フィトでのハイブリットシステム問題が尾を引いて、
    以前の勢いは感じません。

    これでF1に復帰と言うのですから、経営的には余裕があるのでは?
    年間100億円以上掛かる事業ですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ グレイスハイブリッドのみんなの質問ランキング

  1. ホンダのグレイスという車は評判いいですか?

    2015.11.29

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    11,809

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離