フェラーリ 550マラネロ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
フェラーリ 550マラネロ 新型・現行モデル
22

平均総合評価

4.2

走行性能
5.0
乗り心地
5.0
燃費
5.0
デザイン
5.0
積載性
5.0
価格
5.0

総合評価分布

星5

9

星4

9

星3

3

星2

1

星1

0

22 件中 1 ~ 20 件を表示

  • TT C30A TT C30Aさん

    グレード:標準車_LHD(MT_5.5) 1996年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    V12をMTで!

    2021.4.6

    総評
    心身ともに満足。
    満足している点
    とても贅沢な車。 車人生の一つのゴールを達成した気分。
    不満な点
    不満とまでは行かないが絶好調を維持するのが大変なこと。
    乗り心地
    今の車にあるわざとらしい排気音チューンが無いのが好ましい。 ホイールも見た目重視の大きなものでは無いので乗り心地もGood。

    続きを見る

  • 550 ブルー ルマン 550 ブルー ルマンさん

    グレード:標準車_LHD(MT_5.5) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デイトナが好きな事、ルマン24hのPRODRIVEの88のレースカーに魅せられた

    2020.6.8

    総評
    97年式のディーラー物ですが、何故かヨーロッパのイタリア仕様です。 最近、余り修理が出来る所が少なく、国内で部品が手に入れ難い。 そうです根性で乗っています。
    満足している点
    地味なグランドツーリスモとしてのフェラーリである点、圧倒的12気筒のトルクとパワーが好きです!
    不満な点
    夏場のストリートでの水温が高く、高速巡航でないと安心して乗る気がしないのです😰 やっぱり、サイズが大きいですね!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Diablo MLA Diablo MLAさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SPESIFICATION FERRARI 550 マラネロ 全長X全幅X全高:4550X1995X1277mm ホイールベース:2500m

    2013.10.25

    総評
    SPESIFICATION FERRARI 550 マラネロ 全長X全幅X全高:4550X1995X1277mm ホイールベース:2500mm トレッド (F/R):1632/1586mm ...
    満足している点
    乗り易さ。 ・軽いパワステ ・渋らないミッション ・分厚いトルク ・無理のないドライビングポジション でも一番は高回転時のV12サウンドですね。 内装も上質な本革張りで独特の香りがします。...
    不満な点
    ・ミッドシップモデルに比べると、見た目的にスーパーカーらしさが少し足りないかも。 ・個人的にはもうちょっとだけシフトがショートストロークだと良いな…。 ・排気回りがノーマルだと物足りないと思います。タ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フロントエンジンに戻した訳 365BBから続いていたミッドシップをコロッとフロントエンジンに戻された最初のモデル。 テスタロッサ系で培ったあのデザイン

    2012.3.9

    総評
    フロントエンジンに戻した訳 365BBから続いていたミッドシップをコロッとフロントエンジンに戻された最初のモデル。 テスタロッサ系で培ったあのデザインはどこへやら。 真横から見ると砲弾のような、斜めから見...
    満足している点
    走行安定性:先の記述通り一切の文句なし。 走り:トルクが太く、通常ならセカンド発進で良い。フロントが重く、アンダーに苦しむような    スタイルだが、首都高レベルならつるつると曲がってくれる。ギャップ後の...
    不満な点
    ラジエータ:大した空気穴も無い低いボンネットの中にぎっちり詰め込まれているため、真夏の       渋滞では水温が見る見る上がっていく。これだけは非常に怖かった。後に市販の       容量の大きいものに...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RHD(MT) 1999年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    中古で買うには良い時期だと思います。 程よく安くて程よく壊れない! そして膨大なトルク、素晴らしい加速、フェラーリサウンドを楽しめる!

    2011.1.16

    総評
    中古で買うには良い時期だと思います。 程よく安くて程よく壊れない! そして膨大なトルク、素晴らしい加速、フェラーリサウンドを楽しめる! マラネロは最高のバランスがとれた買い物だと思います。 ...
    満足している点
    マラネロの不人気さが故にバーゲンプライスで買える事でしょうか? 当時は…家並の値段だったよね?と思いつつ複雑な心境ですが、手の届く車になった事が満足?しています。 もう底値でしょう! 革フェチな...
    不満な点
    2速、4速が少々入り辛い。。 アクセルを踏んでしまう為にガソリンは見る見る減る!! キルスイッチを切らないとバッテリーも見る見る上がる!!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とても良い車です 1999年登録の中古のD車に3年間乗っていますが、今のところトラブルは一切ありません。定期点検をしているわけでもありません。この車に

    2010.10.9

    総評
    とても良い車です 1999年登録の中古のD車に3年間乗っていますが、今のところトラブルは一切ありません。定期点検をしているわけでもありません。この車に乗る前は、456GTとテスタロッサにもそれぞれ1年間位...
    満足している点
    お店に360モデナを見に行ったのですが、たまたま置いてあったマラネロが、雑誌などの写真とずいぶんイメージが違って「カッコイイ」と思いました。写真ですとスープラみたいで、凹凸が少なくペタっとした印象でした...
    不満な点
    ノーマルマフラーが国産乗用車と同じくらい静かです。キャタライザーの効果が大きいと思うのですが、ユーザー車検も普通に通りました。個人的にはこの静かすぎる点だけが不満です。エンジンを引っ張るとグワーンと唸って...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 紺の豚 紺の豚さん

    グレード:標準車_LHD(MT_5.5) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    456GTと550マラネロは、兄弟車なんでしょうが、GTクルーザーとピュアスポーツとして、ちゃんと作り分けられています。550マラネロはピュアスポーツ

    2010.10.7

    総評
    456GTと550マラネロは、兄弟車なんでしょうが、GTクルーザーとピュアスポーツとして、ちゃんと作り分けられています。550マラネロはピュアスポーツであり、この価格でこれだけのクルマに乗れることを知って...
    満足している点
    すばらしい加速/減速性能とF1を思わせるサウンド。 5.5L V12が前に有るとは思えないほどのシャープなターンインとまったくアンダーを感じさせないワインディング性能。 今まで所有したクルマの中で運動...
    不満な点
    19インチタイヤ+フィオラノ・ハンドリング・パッケージと外品マフラーによる、ハードな乗り心地と爆音。 50のオッサンには厳しかったです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:LHD(MT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    限られた予算のなかで得られるものとしては、...

    2009.10.3

    総評
    限られた予算のなかで得られるものとしては、この上ない車だと思います。 ウィークポイントも弱点さう把握しておけば、何とかなるのかなと思います。(ただ600kmしか走ってないので大きなことは言えませんが)
    満足している点
    まずエクステリア。 「スーパーカー」をこの車に求めると評価は低いかも知れないが、自分は「GTカー」を求めているので、満点です。 機関・駆動系も不満無し。 トルクを乗せながら走るのも良し、回転上げ...
    不満な点
    インテリアの塗装パーツが弱い。 日本の気候に合わないのか、耐久性見限っているのか分からないが、表面のベトツキが結構ある。 メカニズムの信頼性に若干の不安がある。 O2センサーが床面から飛び出て取...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    独特な味わい 前から憧れだったV12のマラネロに約一年間、乗りました。イタ車でよくいわれるような、マイナートラブルや、内装のヤレも早く感じましたが、や

    2008.8.2

    総評
    独特な味わい 前から憧れだったV12のマラネロに約一年間、乗りました。イタ車でよくいわれるような、マイナートラブルや、内装のヤレも早く感じましたが、やっぱりフェラーリは独特な世界で、手放してもまた乗りたい...
    満足している点
    デザイン。 FRであるが故の使いやすさ。 実用性のあるトランク。 ロングツアラーには最高です。 アシも固すぎず、柔らかすぎず。きちんと向かったところに行ってくれるし、安心感のあるアシでした。 重いクラッチ...
    不満な点
    3年に一回、ベルト含めて100~150万円かかると言われる整備費用(逆に、それさえ覚悟していれば、後はオイル交換程度で大きなところは壊れません) マイナーな電装系の不良。ABSとトラクションコントロールの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:LHD(MT) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高です。

    2008.5.8

    総評
    最高です。
    満足している点
    とにかくスタイル。あのグラマラスなボディーはどのフェラーリ、いやどの車にも負けてないでしょう。写真で見るよりも100倍かっこいいですよ。中古車相場が低いのは写真うつりの悪さのおかげかも。あと、トルクが大き...
    不満な点
    これは必ずしもネガティブポイントではないのかもしれませんが、音が大人しすぎるかな。サウンドフェチの私にはちょっと物足りない感じですが、しばらくはノーマルを味わってみます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:LHD(MT) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    355や360も検討しましたがスタイルの...

    2008.5.3

    総評
    355や360も検討しましたがスタイルの良さに魅かれて買ってしまいました。  同じ車も滅多に見ないですし(町ですれ違ったのは1回だけです)価値のある車だと思います。  皆さんも検討してみてください!
    満足している点
    フェラーリのFRってどんなの?って思ってましたが案外いいです。 スタイルも写真と実物では全然違い特にリヤから見ると迫力ありますよ。 エンジンもトルクがあって街乗りしやすいです。  踏むと本当に早いですし!
    不満な点
    特にないです。  燃費がよければいいけど、不満ではないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    微妙~(笑) 色々な評判を聞き購入しました。形は当然見て気に入って買いました。あまり目立たず、さりげなくフェラーリをアピールするあたりは大人な感じでい

    2008.2.27

    総評
    微妙~(笑) 色々な評判を聞き購入しました。形は当然見て気に入って買いました。あまり目立たず、さりげなくフェラーリをアピールするあたりは大人な感じでいいと思います。
    満足している点
    見た目。エンジンも素性は確かにいいと思います。
    不満な点
    燃費は悪いですが5.5リッターなら仕方ないと思います。そろそろ10年経つ車になるので初期の頃はなかなか壊れないイメージのあるマラネロですが老朽化は出てきます。ので修理費が結構かかりますね。イタリア車特有の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_LHD(MT_5.5) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ポルシェもフェラーリもランボルギーニも新...

    2007.11.28

    総評
    ポルシェもフェラーリもランボルギーニも新車が一番、中古は所詮バツイチバツニバツサンうちの車はばつ15の旦那・奥さんと同じ。
    満足している点
    フェラーリという事。 性能は素人では充分、高速道路の街道レーサー程度では合格点。
    不満な点
    中古車屋で2オーナーということで買いましたが、実は想定15オーナーでした、日本のフェラーリは大体そんなもんでしょうか。 ローン組んで買っても中古だから愛着がわかないすぐ飽きて転売転売転売車。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RHD(MT) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まあまあって所でしょうか・・。 手間の掛...

    2007.4.26

    総評
    まあまあって所でしょうか・・。 手間の掛かる美しいイタリア人女性って感じでしょうか? モデナはあんまり手が掛からないって聞きますが・・・。
    満足している点
    最近天気が良くなってきたので乗る機会が多くなったので、又違ったインプレです。 ボディ剛性が高い+サスペンションはかなり硬いので、ハンドリングは最高です。インテリアのレザー(天井からダッシュまで全て革張りで...
    不満な点
    かなりあります・・・。燃費の悪さ、O2センサーがあまりにも良く壊れる事、サスペンションが硬過ぎる・・。もうちょっとやわらかくして~。排気音が重低音過ぎてうるさい・・(モデナなどとは全然違います) あんまり...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RHD(MT) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が良ければもっと良い。

    2007.2.28

    総評
    燃費が良ければもっと良い。
    満足している点
    インテリアのデザインがセクシーで、なんともいえないムードが漂う。とても良いと思う。 外のデザインも存在感抜群。走りは変なたとえだが、スープラにとても良く似ている。スープラのお兄さんという感じの走り。だが、...
    不満な点
    サスペンションのセッティング(SPORT)モードの違いがはっきりとは分からないこと。燃費!スーパーカーは気にしていけないのかもしれないが、やはり気になる。頻繁に給油しなければならないのは面倒である。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RHD(MT) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が良ければもっと良い。

    2007.2.28

    総評
    燃費が良ければもっと良い。
    満足している点
    インテリアのデザインがセクシーで、なんともいえないムードが漂う。とても良いと思う。 外のデザインも存在感抜群。走りは変なたとえだが、スープラにとても良く似ている。スープラのお兄さんという感じの走り。だが、...
    不満な点
    サスペンションのセッティング(SPORT)モードの違いがはっきりとは分からないこと。燃費!スーパーカーは気にしていけないのかもしれないが、やはり気になる。頻繁に給油しなければならないのは面倒である。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:LHD(MT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マラネロの実力を知らない方が多いようです...

    2005.3.2

    総評
    マラネロの実力を知らない方が多いようです。 フェラーリはミッドシップで無いと・・・なんて言ってる方はほっときましょう。355・360・512など乗りましたが、最高速・加速時の安定性などはスバ抜けてますよ...
    満足している点
    スタイルはもちろん、高速走行の安定性・ブレーキ性能どれをとっても一級品ではないでしょうか。サーキットでのタイムアタックなんてする目的の車じゃないしね。でも、鈴鹿を2分25秒で走るマラネロ知ってます。
    不満な点
    シートの座面が高いですね。やはりロングノーズなスタイルだけに前方視認性を考えたのでしょうか?スポーツシートへの交換により解消しました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_LHD(MT_5.5) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本人は最高最大より、ちょっと引いたほう...

    2004.2.4

    総評
    日本人は最高最大より、ちょっと引いたほうが好みなのか、V8フェラーリのほうが人気ですね。ミーハーさんはモデナへどうぞ。私はこの車、息子が大きくなって譲るまで乗り続けるつもりです。
    満足している点
    速い。レッドゾーンぎりぎりの1500rpmで、突如変わるエンジン。意外に壊れず、電装系もよく作動します。
    不満な点
    ドアが大きくて乗り降りのたびに電動シート作動させてます。普段乗る車ではないのでバッテリーがちょっとかわいそう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:LHD(MT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本当に良い車なのに、一部の選ばれた者しか...

    2003.1.16

    総評
    本当に良い車なのに、一部の選ばれた者しかこの感動を味わえない事を非常に残念に思います。 それほど所有する悦びが得られる車です。 私も様々なスポーツカーに乗ってきましたが、やはりこのレベルの車に乗らない...
    満足している点
    最初はFRレイアウトを採用したということもあり、一体どんなものかと思っていたが、所有してみて納得!まさにドライビング・エモーションと快適性が両立されている。従来からの官能性はそのままに意外なほどトルクがあ...
    不満な点
    今のところ特に無し!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_LHD(MT_5.5) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フェラーリの本当のよさや大人のフェラーリ...

    2002.8.18

    総評
    フェラーリの本当のよさや大人のフェラーリーらしさを求めている人には最適
    満足している点
    フェラーリらしくない所乗り心地が360モデナに比べて大変良い。F1仕様がないので町乗りは疲れる
    不満な点
    360モデナのように(さー走るぞと言うきになれない。音があまりいいおとではない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

1 2

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離