ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
597
0

テリオスキッドのマニュアル車に乗っています。シフトアップの際に、3速を間違えて1速に入れてしまいます(あまりに恥ずかしいので断っておきますが、私自身のことではなく、配偶者がやってしまいます)。

このような失敗というのは結構あるものなのでしょうか?また、対策はあるのでしょうか?
本人は凹んでか、プライドでか、小まめな練習は嫌がっています。
事故につながる危険性が多い為もあり、また本人の地道な努力を避ける傾向からも、即効性のある対策を模索しています。
私の配偶者だからという遠慮のある意見ではなく、ズバズバと厳しい意見や対策方法をお願いいたします。
取りあえずは、初心者マークの貼り付けと、3速への目印貼りで対処していくつもりですが…。
※車をオートマにしろとか、車に載せるなとかいう意見は要りません。あくまで運転技術の改善方法でお願いいたします。

補足

早速の回答、皆様ありがとうございます。 ただ、初日は私、翌日に自動車販売業者の人にお願いして、教習はしています。皆様がおっしゃったことはその場で教えています。 それでも出来ないのです。 簡単に言えば、「馬鹿」だと思ってください。それでもMT免許は取得しているのですが…。教習所が甘かったのかどうかは分かりませんが。 ないぶん他人の命に関わりますので、宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

編集して…それじゃ1速潰して入らなくしちゃうか?そしたら今度は2と4で間違えるかな?もうATにするまで運転させないのが一番じゃない?

その他の回答 (2件)

  • ユニークな補足を見て、パソコンの前で声を出して一人笑いしてしまいました
    (失敬)
    本題ですが、テリオスのシフトレバーはもともと緩くできているとか、ヘタリがでて遊びが大きくなっているような状態なのでしょうか?
    2速で加速をした後にダブルクラッチもなしに、1速に普通に入れられるようになった現在の車の大きな盲点でしたね
    『カチッ』とはまるような感覚のミッションを持った車で練習できるとシフトミスも軽減できるような気がするのですが・・・
    近くにいませんか?心の寛大な車の提供者は(笑)

  • ニュートラルで手を離すと中央に来ますので、そこから前に入れると3速になります。
    そのような失敗はたまにありますね。
    1速に入れるということはありませんが、たまに他のポジションに入れてしまうことはあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離