ダイハツ ミラカスタム 「近年の軽自動車の進歩に脱帽です。特にダイ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラカスタム

グレード:RS(CVT_0.66) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

近年の軽自動車の進歩に脱帽です。特にダイ...

2008.4.29

総評
近年の軽自動車の進歩に脱帽です。特にダイハツの新世代エンジン・プラットホームは、他社の追随を許さないレベルだと実感しました。不満な点も列記しましたが、満足している点に比べれば些細なものです。5人以上で乗る機会がないなら、是非とも候補に加えてみてください。価格は決して安くはないですが、それに見合う価値があると思います。デザインがムーヴの方が好みだったので迷いましたが、価格差と重量差を考慮して、実質本位で選びました。もう少し評価され、売れてもいい車だと思うのですが…
街乗りがほとんどの方はカスタムXをお勧めします。軽い車重とCVTとの相乗効果で、十分以上の走行性能を示してくれます。燃費・使い勝手にも優れています。
満足している点
・走行性能 一般にはこれ以上必要ないでしょう。従来から過給機付きの軽自動車を乗り続けていますが、進歩に驚きです。特に常用域での使い勝手のよさは特筆ものです。
・室内の広さ これは驚きものです。さらに広さを求めればムーヴやタントもありますが、ミラで十分以上です。
・実用燃費 都市部近郊の街乗りで14~16キロ、高速道路で20キロを超えるというのは、過給機付き軽自動車としては出色です。レギュラー仕様で財布にやさしい車です。
・内装の質感 デザインがソニカ、ムーヴで共通であることで不満を持たれている方もいるようですが、他車と比較して乗るわけではないので、自分の車としてだけ見れば満足できる質感です。
・レーダークルーズ OPですが、これが軽自動車に装着できるというのは、すばらしいです。安楽な高速ドライブを提供してくれ、価格以上の価値があると思います。
・静粛性・快適性 リアからのロードノイズの侵入が少々気になりますが、それが気になるくらいほかの静粛性が高いともいえます。乗り心地もボディのしっかり感も手伝って軽自動車とは思えないほど快適です。
不満な点
・デザイン シルエットはいいのですが、フロントとリアはもう少しすっきりさせてほしかった。少々子どもっぽいですね。
・足回り 通常の使用では不満はありませんが、スポーツ走行をしようと思うと不満が出ます。この辺はスバルが上ですね。
・15インチタイヤ 足回りとのバランスを考えるとオーバークオリティというか、ちょっとバタつくのが気になります。インチダウンして解消しました。15インチはOP化すべきでしょう。
・フロントウインドウ ちょっと寝かせ過ぎな気がします。これ以上の広さは必要ないと思いつつ、サンバイザーがあと数センチでいいので向こうにあってほしかった。ちょっと気になります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離