ダイハツ ミラカスタム 「細かいことを言わなければ「これで十分でし...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラカスタム

グレード:X(CVT_0.66) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

細かいことを言わなければ「これで十分でし...

2007.7.16

総評
細かいことを言わなければ「これで十分でしょ」といった感じでしょうか。KF型+CVTはたしかに力強いですが、やはりターボよりは遅いです。
でも、速さを求めない人にとっては十分な動力性能があると思います。高速道路への合流や高速道路の巡航も楽々ですし、山道もCVTのおかげで実に
スムーズに登ります。4ATだと、3速だとトロく2速だと回転が上がりすぎてうるさいってことになるし。
KF型は、回して楽しいエンジンではなく低速トルク重視の実用型エンジンだと思います。ロングドライブだとかなり燃費が良いですが、都市部ちょい乗りの燃費はいまだコンパクトカーには負けています。
今後ダイハツに望むとしたら、実用オンリーもけっこうですが、車好きに応えるような車も作ってほしいです。KF型とホンダのP07A型、どちらが回して楽しいか?答えは明白です。
なにもロングストロークが悪いなんて言ってません。のんびりまったりと走っても楽しいと思える車づくりをもっともっと追求してほしいです。KF型は素晴らしいエンジンだと思う一方でなにやらディーゼルエンジンのようなフィーリングがあり、車好きにとってはちょっと。。って感じです。
満足している点
○外観:塊感があっていいと思う。
○内装:黒ベースで私は好きだ。
○静粛性:アイドリング時、2000rpmまではかなり静か。
○低速トルク:2000~3000rpmあたりのトルクの太さを実感してます。
4000rpmあたりを使っての加速の伸びは低圧ターボ並でしょう。
○振動:3気筒の割にアイドリング時にハンドルに伝わる振動はほとんど
気にならないレベル
○CVT:変速ショックがないのがやはり魅力。特に山道や坂道などでは最適な
変速比を選んでくれるので快適。しかもトルコンATよりもそういう道では
力強く登っていく。
○シート:フロント、リアともによく出来ている。長距離も疲れない。
○乗り心地:数ある軽の中でもかなり上位に入ることでしょう。乗り心地とハンドリングがいい感じでバランスしてます。乗り心地重視なら80扁平13インチのカスタムLか
ミラXリミテッドあたりがいいかも。カスタムXの14インチは、ほんの少しだけゴツゴツ
してます。
不満な点
○エンジンノイズ:2000rpmまではかなり静かだが、それ以上の回転域だとそれなりにうるさい。しかもそのときの音質は質の悪いモーターのような感じであまり上まで
回したいとは思わない。低回転域だと、「トコトコトコ」とディーゼルエンジンのような感じで、このエンジンが3気筒ロングストロークであることを実感する。
○キーフリー:なんていうかとにかくわずらわしい。しかも私はスペアキーを使っているためドアをあけて10秒以内に電源ONにしないと警告のクラクションが近所に響きわたる。
あせるとなかなか電源オンにできないし。
○フロントシートの座面の高さ:昔は高い方が見晴らしが良くて乗り降りしやすいと思っていたが、やはり一般の乗用車に比べると座面の位置が高く、トラックを運転してる気分になる。極端に低いのも考え物だが、ミラ系はたしかヒップポイントが580mmだったはずだけど、カローラアクシオのように535mm程度でもいいような気がする。年をとって足腰が弱ってきたら、580mmってのはありがたいけど。
○市街地での実燃費:燃費がいいと噂のミラ系ですが、それは信号停止が少ない地域での話でしょう。私は3分おきに信号停止し、10km離れた場所にも35分くらいかかる都市に住んでますが、エアコンONで5km以内のちょい乗りオンリーだと11km/L程度しか走りません。(運転の荒いかみさんの運転での燃費ですが)エアコンオフでちょい乗りオンリーだと12km/L強といった感じです。それでもミラAVYに比べれば
かなり燃費は良くなったとは思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離