ダイハツ ミラカスタム 「スバル軽一筋だった私ですが、ここ数年のダ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラカスタム

グレード:X(CVT_0.66) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバル軽一筋だった私ですが、ここ数年のダ...

2007.5.20

総評
スバル軽一筋だった私ですが、ここ数年のダイハツ車の出来の良さについにダイハツ車を買うことになりました。率直に言って4輪独立サスのプレオよりもトーションビーム式のミラカスタムの方がはるかに乗り心地が良いです。それにしてもすごい軽が出たなと実感しています。
シートも良くできています。
ミラXリミテッドなら770kgとミラカスタムXよりも40kg軽いので、さらに加速や燃費がいいと思います。私は家族をリアシートに乗せるため、リアヘッドレストがあるミラカスタムXにしました。巷ではムーヴの出来の良さが絶賛されてますが、ミラ系はムーヴよりも背が10cm低いためムーヴよりも軽量です。燃費や加速、アンチロール性、横風に対する影響などムーブよりも有利なのは明らかです。とにかく居住性の良さは半端じゃないですね。でもドアはやたらと薄いし、パワーウィンドーを
操作するとドアの内張が盛り上がったりするのがわかります。
また、荷室もかなり狭いです。ミラカスXはリアシートがスライドするので問題ないのですがノーマルミラだとちょっと狭すぎると思います。それと新開発のKF型エンジンはほんとすごいですよ。
2000rpmあたりから実用的なトルクが出てるし、フラットトルクだし。
CVTも実によくできてますね。もしミラ系を買うなら、CVTモデルを非常に強くお勧めします。山道や高速道路では4ATと比べてかなり快適に運転できると思います。
燃費も加速も4ATとはまるで違います。特に坂道などでは、頻繁にキックダウンをする4ATと違ってCVTは実にスムーズに変速します。ガソリン代がやたらと高騰している昨今、年間1万km以上走る人なら、CVTのメリットは大きいと思いますよ。

今後ダイハツに望むとしたら、できるだけ下のグレードにまでCVTとリアヘッドレストを標準装備して欲しいところでしょうか。キーフリーやアルミホイールもけっこうですがABSとかリアヘッドレストとかの方がもっと大事なのでは?CVTも早く量産して
スバルのように全グレードに標準装備してほしいです。

ミラカスタムXの出来の良さは半端じゃないです。たしかに3気筒ゆえに「トコトコ」といった脈動は感じるし、シートの下からも若干の振動は感じますがハンドルにはほとんど振動を感じません。
5名乗車しないのであれば、ミラカスタムXで十分だと思っ
満足している点
*エクステリアデザイン
先代のミラ系もそうでしたが、なかなか良いデザインだと思います。個人的にはカスタムではなく、ノーマルのミラの方が好きです。
*インテリアデザイン
軽自動車としては、けっこう良いのではないでしょうか?
*動力性能
たくさんの距離を走っていませんが、KF型エンジンの底力を実感しています。
以前は、プレオのマイルドチャージに乗ってましたが、NAでありながらプレオマイルドチャージとほぼ同じような力があるのにはびっくりしました。大人2人+太めの幼稚園児1人乗車でそれなりの坂道も3000rpmも回せば50km/hくらいは楽に出ます。同じ条件でホンダの某軽だとアクセルベタ踏みでもなかなかスピードが出ないそうですが、ミラカスタムXはエンジンの力強さとCVTの出来の良さで、力不足をほとんど感じません。
*静粛性
アイドリング時や市街地での巡航では、かなり静かです。ミラアヴィとはまるで違います。さすがに加速中はうるさいですが、しょせん軽ですから許容範囲でしょう。
*乗り心地
長いホイールベース、高いボディー剛性、よくできたサスペンションなどによりかなり乗り心地が良いです。乗り心地の良さはコンパクトカークラス並だと思います。
*燃費
実は、まだ計測していませんが、NA+CVTということでかなり期待しています。
私は数分おきに赤信号で停車するような地域に住んでますが、13km/Lくらいいくと期待しています。田舎道でのロングドライブだと18~20km/Lはいって欲しいです。
実燃費はいずれまた報告します。
不満な点
あまり不満点はないですね。まあ、たしかに加速中はエンジンやCVTのノイズがにぎやかですがしょせん、軽ですから不満とは思っていません。キーフリーは便利だとは思いますが内蔵電池も当然寿命があるし、なにかと面倒な点もあると思っています。
私はアナログ人間なので、せいぜいキーレスくらいで十分です。
静粛性を高める=気密性を高めるため、ドアの閉まりが悪いですね。しっかり閉めないと半ドアになってしまいます。14インチのタイヤのなので13インチよりは若干タイヤ代が高いかも。
個人的にはミラでもよかったのですが、リアヘッドレストがついてない点とベージュを基調としたインテリアが好きになれなかったため、カスタムXにしました。荷室はたしかに狭いですが、リアシートを前にスライドすればそれなりの荷室のスペースは確保できます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離