ダイハツ ミラカスタム 「使いやすく燃費がいいです。」のユーザーレビュー

marcy-t@出戻り再登録 marcy-t@出戻り再登録さん

ダイハツ ミラカスタム

グレード:X(CVT_0.66) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
3
積載性
2
価格
3

使いやすく燃費がいいです。

2021.4.4

総評
これからもメンテ中心で所有し、派手なカスタムはさけます。
まともに走らせるには最低限Fブレーキの13インチ化(ムーブ、タントRS用流用可)とFスタビ装着は必須です!。

満足している点
タントやムーブより軽いので、よく走る。
セダンタイプにしては必要十分な室内広さです。
夏場はエアコンオフしたリッター25キロ超えます。
エアコンオフでも21キロを割りません。
初期のKFエンジンのオイル上がりトラブルですが、私のは車検証の車台番号が対策済ピストンが挿入されているので、いまのところ快調です。
不満な点
ミラは足回りがコストダウンされており、(スタビレス、12インチブレーキ等)ノーマルでは不安定な足回りでロールがあまりにも酷く、運転して疲れる。
12インチサイズのブレーキは、普通に街乗りする分にも制動力が不足しているうえ、コントロール性に難があり、非常に危険です!
(車重が軽いにもかかわらず車間距離を余裕とらないと追突の危険あり)
前後スタビ追加に車高調、13インチブレーキで激変します。
ノーマルのベンチシートはロングドライブすると腰と背中が痛くなります。
レカロシートに交換しました。
デザイン

3

生産終了から10年近くなるので、さすがに古さを感じてきたが、ボディ、ヘッドライトを磨き上げ、灯火類を全てLED化すれば古さを感じさせなくなる。
走行性能

3

NAでもインジェクターを4ホールからL175S,NA用の12ホールに交換しているので、平坦路ではパワー不足を感じることはない。
ノーマルの4ホールインジェクターでは、トルク不足気味です。低コストで交換できるので、交換すべきです!
峠道の上り坂ではさすがにきつい。
乗り心地

3

10万キロ近くになりショックが抜けてまともに走れる状態でなくなったので、テイン車高調と前後スタビを装着したら乗り心地が全然よくなり、がっちり安定するようになった。
積載性

2

ノーマルのベンチシートは1時間運転すると、腰と背中が痛くなります。できればシート交換勧めます。
出来のいいソニカ用が、流用できます。
私はレカロに交換しました。

後席がスライドするので、リヤの足元が広々する。
燃費

5

通勤で使用してリッター23キロ~25キロ位。
アイドルストップ無、非ハイブリッド車では驚異的だ。
価格

3

故障経験
40B-19Lのバッテリーでは、容量不足気味でバッテリー上がりが多発した。
BOSCH hi-tech premiamu60B-19Lに変えてからは常時一発始動するようになった。
ウォーターポンプを10万キロでGMB製に
DIY交換。デンソーイリジウムタフに交換、ファンベルト、クーラーベルト交換、エアコンフィルター交換、エアーフィルター交換、タイロッドエンドブーツ交換、ロアアームボールジョイントブーツ交換、
フロントキャリパーをタントRS用13インチサイズに交換(OH各部分解シール類交換)13インチベンチレーテッドディスクローター新品交換。パッド交換
リヤドラムブレーキカップシリンダーOH分解シー
ル類交換。ブレーキシュー交換(リーデイング側、トレーリング側両方)
CVTフルード交換2回(5万キロ時、9万5千キロ時圧送交換)
エンジンオイルは3000キロ毎に交換、交換時は添加剤使用。
インジェクターを12ホールに交換(交換前に洗浄済)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離