ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
256
0

車のホイール・インチアップはバネ下超重量アップとなって返ってくる!?

17インチ4J+タイヤと、10インチ4J+タイヤの重量比較では、

4本計で比較すると、60キロ位重量差がある?

145・30・17タイヤと、145・95・10タイヤ[ミゼットⅡ等)

つまり、ホイールの表面積が10×10で100平米に対して、

17×17では289平米と、3倍近い差が出るからである。

また、ホイールの重量差は思ったよりも燃費に大きく影響する。

燃費を第一に考えるなら、10インチタイヤがよい!?

でも、実際にはホイールがはまらないんですよねー!

「車のホイール・インチアップはバネ下超重量アップとなって返ってくる!?」について、

補足

フーン、 16インチホイール&タイヤで145キロ、 テンパータイヤで65キロ、 80キロの差があるのですね!? また、ホイールの重量差は思ったよりも燃費に大きく影響する。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

について、



軽のタイヤ&ホイールについて考えてみた
http://minkara.carview.co.jp/userid/663763/car/802229/2758087/note.aspx

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2017.5.16 05:12

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (1件)

  • その通りです。基本的にバネ下重量アップですがそれは同じインチ同士のホイルの材質、製造方法の話であってクルマの大きさ、車重等により履かす径が違いますよね。バネ下重量で言えばホイルの他にサスペンションがあります。ダンパーやバネの素材も強度があって軽いのを入れればバネ下重量は減りますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離