ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
206
0

「簡易軽自動車」について考えています、エンジンは550cc2気筒2バランサーのスバルエンジンを使います、

前後に2人乗りでワンドアーで、モノコック構造で外版に樹脂を使い、

後ろ窓はアクリルで、全幅は、1,4mですが、車室デッキ部分は1mで、

左右にタイヤとホイルハウスが張り出した、昭和10年頃のデザイン風、

とにかく、軽量化で車重は390キロ、タイヤはミゼットⅡ用10インチ、

実燃費35キロのすごく低燃費を目標にします、

又エンジンはさらに、出来ればKTM500単気筒を車用にディチューン、

こういった車づくりは可能でしょうか?

◇「簡易軽自動車」について考えています、エンジンは550cc2気筒2バランサーのスバルエンジンを使います、ーーについて、

補足

フーン、 ロータリー・エンジンの最大の欠点は摺動距離が長い事なんです・・ 之はどの様なタイプでも皆同じです。 マツダの場合はローター・ハウジング一周で72,5cmも有り、同等のレシプロ・エンジンの4,5倍も有るので、高回転させる事が物理的に無理なのです。エンジン内部のミッション機構で3倍速にしているだけの事で、因って発生トルクは1/3に成ってしまうのです。 ですから私の真円REも軽用として、摺動距離を短く、出来るだけ摺動抵抗を下げようとしています。REとレシプロの好いところ取をすると、スプリット・サイクル・エンジンに成ってしまうのです。 軽のREは、総務省と地方税局との協議の結果、自動車税は普通車とは違い、他の軽と同じ扱いをすると言う報告を得ています。 という事ですね!?スプリットサイクルエンジンですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

祖の様な事をするので有れば、メッサー・シュミット・タイガー500を、綺麗にレストアして、乗った方が好いような気がします。

因みに私は軽用のREとレシプロのスプリット・サイクル・エンジンを自作しています。リッター50㎞を目指しています。660ccであってもスプリット・サイクルなので、1,320cc同等の出力での、L-50㎞です。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2017.6.7 08:01

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (5件)

  • 可能でしょうが、時代にそぐわないですね。
    完全に(趣味)の域です

  • こういった車づくりは可能でしょうか?


    不可能


    新型型式
    軽自動車登録の場合は
    国道交通省
    モノコック64kmの合格が必要

    ホンダNBOX:フルラップ前面衝突試験
    https://www.youtube.com/watch?v=f9knD_XGC7w

    ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
    https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

    ホンダNBOX:側面衝突試験
    https://www.youtube.com/watch?v=SgL-F30H7_s

  • 公道を走行することを考えると国内では無理では
    輸入車なら少しは規制が緩いかも?

    とにかく試作品を完成させてからいろいろ検討してみましょう
    あとは昔のクルマをベースにするとか
    フレームと書類があれば何とかなるのでは

  • 軽自動車の規格よりも小さい軽自動車って、作っても売れないんですよ。かつてはダイハツミゼットⅡとか、スバルR-1なんかありましたけど、販売的には散々でした。
    日本人って、安いから見た目も安っぽいというのを好まないんですね。安いけど値段の割には立派に見える、値段以上によく出来てるっていうのを好むんです。なんたって、こういう簡易軽自動車を作ったって、維持費は高級軽自動車と同じなんですから。
    軽が550ccの頃は、高速道路の軽自動車の最高速度は80キロでした。いまでは100キロです。550cc2気筒だと、100キロ巡航は難しいですね。それと、今の時代、軽であっても衝突安全は欠かすわけにはいかないでしょう。外板樹脂だと、乗員プロテクトは難しいでしょうね。

    ただ、最近の軽自動車が高くなりすぎてるのは、私が気になっているところです。もう少し装備を簡単にして、軽の原点に返ったようなクルマを作ってもらいたいですね。

  • 不可能です。
    もうスバルの550ccは、金型も部品もない
    排ガスを規制値にするのに莫大な費用
    売れない燃費専用車は、何円で売るつもり?
    500万円でも難しいだろう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離