ダイハツ コペン 「近々買い替えを予定しているので、記念投稿...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ コペン

グレード:アクティブトップ(MT_0.66) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

近々買い替えを予定しているので、記念投稿...

2007.12.5

総評
近々買い替えを予定しているので、記念投稿です。
散々書きましたが、ホントにトラブルの多い個体でした。でもそれ以上に、ホントに楽しいクルマでした!
前車ロードスターからコペンに乗り換えた当初は、FFらしいステアリングの違和感を感じましたが、慣れれば十分に「人車一体感」を感じることができるし、フルオープンにして四季の風を感じながら走ったのは一生モノの思い出です。

よく「コペンは遅い」っていう不満のレポートを見かけますが、自分は早いクルマ=楽しいクルマと思っている人にはこのクルマには乗ってもらいたくないと思っています。
このクルマは60キロくらいで流して、景色や風を楽しんだり、コーナーをブレーキングなしで軽やかにクリアして楽しむのが醍醐味だと思います。
シャカリキに走りたい人はS2000を買ってください。

トラブルの多さに嫌気が差してしまったのと、そろそろ4人乗れるクルマにしたい思いもあり今回手放すことになりましたが…「いつかセカンドカーにオープンカーを」と思わせてくれるような1台でした。
ま、そのときはトラブルの少なそうな幌のクルマにしますけど(笑)

これからコペンを買おうと思っている方は、少々無理してもなるべく年式の新しい個体を探すべきだと思います。
そのほうがトラブルも少ないでしょうし、20年あたりに生産終了の噂もあるのでリセールにも期待できますよ。
満足している点
開閉20秒のアクティブトップ
『カッコカワイイ(?)』スタイル
素人でも扱いきれるエンジン
適度なホールド感のシート
ストロークの短いシフト
軽量なボディのなせるコーナリング
などなど…書くとキリがないですね。

でも、オープンカーのある生活は一生モノの思い出になりますよ。
不満な点
自分が買ったのがハズレ車両だったのか、とにかくトラブルが多かったです…
屋根がトランクリッド裏の配線と干渉(2回)
雨漏り(運転席とトランク内で計2回)
エアコンから異音
アクティブトップ開閉時の干渉によるボディ塗装の剥がれ
こういうクルマは「そんなの関係ねぇ!」って言えちゃうような心の広い人が乗るべきなんでしょうね(笑)

あと、当然買う前から判っていたんですが…2人しか乗れないこと、屋根を開けると荷物が載らないこと、運転席が狭いことですね。
178cmの自分が一日運転すると、体のあちこちが痛くなります。
トランクもロードスターみたいにオープンのときでももう少し荷物がのるものだと良かったんですが…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離