ダイハツ コペン 「零式風軽」のユーザーレビュー

ウッチー369 ウッチー369さん

ダイハツ コペン

グレード:- 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
3

零式風軽

2021.12.20

総評
買い物や短期間の旅行の時、トランク容量があり、使い勝手が良い。 街乗りは軽快且つ小回りが効き、使いやすい。 オープン走行が気持ちよい。 
バイク好きな人は特に好感を得ると思います。
満足している点
走りが軽快。
戦闘機のコクピットに座っているよう。 
運転して軽快感があり楽しい。 
オープンカーにもなり開放感があり気持ち良い^ ^
不満な点
忍耐不能な不満はない。
1,信号待ちから再発信する際、停止線位置だと、信号が見にくい時がある。 
2,有料駐車場の支払い機の間口が高く、ドアを開けないと利用出来ない時がある。
3,ハンドルの赤い塗装の劣化が激しい。 特に右手側
4,真夏日のエアコンの効きが不足。 
デザイン

5

小さなスポーツカーと感じるデザインで所有感を感じる。 飽きない。
走行性能

4

コーナリング時、軽快に走行でき、ハンドル操作が楽しく感じる。 
乗り心地

4

標準のショウワ製サスペンションは硬く、路面からの振動を感じた。 スポーツカーの要素があり楽しいと思っていたが、ポータブルのカーナビが暴れてしまう為、ショウワ製の市販サスペンションへ変更した。
乗り心地を優先し、車高が15mm高くなる仕様を選択。乗り心地が向上した。
積載性

3

2人乗りの車な為、ゴルフ⛳️バックを積載する場合は1人乗りとわりきる。 
旅行や買い物では十分な積載が可能。
燃費

3

走り方や、走る場所、アイドリング時間により差がでます。 
街乗り  9.5〜14.7km/L
高速道路 18〜21km/L
価格

3

中古 150万円
故障経験
9万kmを超えた頃に、エンジンヘッド部にオイル滲み発生。パッキン他交換。
同時に、クラッチ操作が重くなり、クラッチワイヤー交換。
最近、パナソニック製バッテリーが突然死。
マニアル車なので押しがけして、エンジン始動できたので、帰宅後、バッテリー交換。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離