ダイハツ コペン 「乗っていて楽しい車です」のユーザーレビュー

HIROCK(ヒロック) HIROCK(ヒロック)さん

ダイハツ コペン

グレード:ローブ S(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗っていて楽しい車です

2016.8.24

総評
スポーツカーじゃなくスポーティーカーとして捉え、オープンにして余裕で走るのが気持ちいい車です。
前の車を煽るでもなく、後ろから煽られたら「どうぞお先に」と行かせてやるぐらいの気持ちで乗れる車だと思います。
とにかく乗っていて楽しい車です。
満足している点
とにかく走るのが楽しい車。
免許取り立ての時にやたらとあちこち走り回りましたが、50を過ぎた今、その感覚がよみがえってきています。
時間が有れば走り回りたいです。
オープンにしてゆったり走るのが非常に楽しいです。
スピードなんて出す必要がないですね。
不満な点
段差を通るとピッっと鳴ったり、急ブレーキ(あまり急じゃないと思うが)かけるとピッと鳴ったり、え?何?センサー働いちゃった?ってところがウザいです。
(ドラレコが反応しているみたい)
あと室内が狭いけど屋根が近いせいか夏は暑いです。
屋根の接続部分がものすごく熱くなります。
デザイン

-

走行性能

-

Sモードにしてアクセルを踏めば、それなりに飛び出してくれるので加速は良い方だと思います。
もちろん高速でのそれ以上の伸びはないですけど。
まあ、Dモードで普通に乗っていても何ら問題はないです。
スポーツカーとしてS660と比較対象になりますが、この車はスポーツカーじゃなくてスポーティーカーという認識が良いと思います。
オープンにして景色を眺めながら、風を感じながら走りを楽しむ車です。
乗り心地

-

購入直後は腰が痛くなりました。
でも1カ月もすれば慣れてくるし痛みもなくなりました。
最初、慣れないからですね。
以前に乗っていた車と比べるとクッションは悪いです。
普通車がそれだけ居住性が良い証拠ですね。
これも慣れれば何てことはありません。
身長175cmなんですが、ルームミラーと交差点での信号機を見るのがちょっと辛いぐらいです。
座席を若干前に出し、背もたれを少し寝かせることで天井と頭の間のクリアランスをとれば少しは楽になります。
積載性

-

一人で乗る分には助手席に荷物をおけば事足りますが、二人で乗ると荷物の置き場がありません。
自分のカバンもトランク行きです。
一人で乗って楽しむのがいいですね。
燃費

-

片道30分で信号のやや多い通勤で、平均13km/L。
遠出やTRGに参加したりすると18km/Lになります。
以前の車がハイオクで8~9km/Lだったので、それに比べれば上等と思っています。
価格

-

故障経験
新車購入で一年、まだ故障はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離