ダイハツ コペン 「夫婦でお安くオープン生活」のユーザーレビュー

kome_s53 kome_s53さん

ダイハツ コペン

グレード:ローブ(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

夫婦でお安くオープン生活

2015.5.6

総評
オープンカーを安く買いたい。そこに可能な限り実用性を備えて欲しい方にオススメ。少し難はあるものの電動ルーフは更に快適性を向上してくれます。
走りの方は今ひとつの印象。加速もインパクトがありません。キビキビ走るというよりゆったり走る印象。街中をオープンで颯爽と走るのにいい車ですね。
しかしながら某誌ではウェット条件ではCVTでアルトターボRS、S660(6MT)を抑えベストラップでトップだったそうで、侮れない車です。
MTでは乗りにくそうなのでどちらかというとCVTがオススメ。ですが上記の結果もあるし、パーツも多い様なので、スポーツ走行を優先されたい場合はMTもありかと。高速道路はギヤ比からうるさそうなのでご注意を。

特別感のあるキャラクターから拘りのある車と思いますが、逆に選びにくい面も。特に2シーターであることなんかは。宿命ですね。この車を考える時点でそこは当たり前と思うべきなんですがね。なので個人的には星四つですが三つで。
満足している点
電動ルーフ。楽です。この一言に尽きます。車内でボタン一つ。軽自動車において特別感ありありです。ただし、同時に不満点も。

それなりに備えられた実用性。FFということもありトランクがあります。ルーフをしまっても気持ち収納はあり。S660のフロントの収納よりはマシ。

実は試乗はローブのCVTでした。パドルシフトがない…と思っていたらローブSにはあるのですね。良かった。
不満な点
電動ルーフ。開閉作動中はスイッチから手を離せない。離すとその時の姿勢で停止します。安全のためかな?あと、閉める際に勝手にウインドウを下げられ、その後閉まらないのはちょっと…

5MTのギヤ比。カタログスペック上、高速道路は回転が上がりすぎてうるさそうです。

CVTのマニュアルモード。ローブSでは搭載されているようですが、ローブはパドルが無い。更にレバーの方も加速で押す、減速で低く。…逆じゃないですか?試そうとしましたが感覚と逆なので違和感がありあり。途中でやめました。

デザイン。一息足りない。軽の枠に収める為でしょう。タイヤ周りが張り出さず前から見ると両サイドがペタンとしている。ルーフ閉め時のサイドビューも傾斜が激しく今ひとつ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離