ダイハツ コペン のみんなの質問
pen********さん
2010.6.17 22:19
先週、ダイハツに行きました。
ダイハツでは、タント(カスタム)、タントエグゼ(カスタム)が気になりました。
タント=使い勝手が良い?
タントエグゼ=シートが良い?
位しか違いがわかりませんでした。車に無知なため、違いやポイントがわかりません。
できれば、タント(タント、タントエグゼ)の特徴、
またこの2台の違い、特徴、個性、燃費、乗り心地、内装、○○を重視するならこっち、など、また実際乗っているかたがいらしたら、感想など、
アドバイス、情報、などを教えて頂きたい…と思います。
運動者は、20代、女、独身、田舎(車がないと不便)です。10~50分の移動範囲です。
ちなみに、昔はコペンが欲しかったのですが実用性に欠ける…との事で、却下しました。
最後までありがとうございました。
jir********さん
2010.6.19 14:53
タント、タントEXEの違いについてですが
・燃費や乗り心地、使い勝手はほぼ同じです。
・外装は好みで分かれますがEXEの方が新しいので旬です。
・内装はCMの通り上質に仕上がってると思います。
タントは女性向けなので、男性でも恥ずかしくないデザインや質感にしたのだと思います。
ディーラーに行きますと両方の展示車、試乗車がございますので担当者にアドバイス受けながら決めれば良いと思います。
質問者からのお礼コメント
2010.6.24 11:40
回答ありがとうございました。どれをベストアンサーにするか迷いましたが、一番初めにして頂いた、のでJIROUMAKINOさんにしました。みなさんありがとうございます。内容の違いはだいたいわかりました。
一度、試乗車を体験して乗り心地をみてきたいと思います
gol********さん
2010.6.22 00:52
タント、エグゼ共に燃費は変わりません。見た目の違いとリアシートの形状が違う程度です。どちらの車種も室内は広大ですがトランクは狭いです。荷物を積む機会が多いなら不満は多いと思います。またダイハツ車は基本的に価格が高いので大抵の人はスズキやホンダに流れます。スズキだとワゴンR、ホンダならライフが車格的には近いと思います。実際に実車を見て悩んで決めるのが一番だと思います。
ID非表示さん
2010.6.21 12:51
ダイハツの車は、以前ミラという車に乗っていました。
軽の作り方は上手な会社で、燃費もいいエンジンで、特に不満はありませんでした。
タントは形からわかるように、室内を広く確保し、また、助手席側のセンターピラー(前ドアと後ドアの間の柱)をなくしたドア開放の大開部に特徴があります。特に子どもさんがおられたり、大きな物を出し入れしたり、車を停めて外の世界とつながりつつくつろぎたい方などは、いいと思います。
が、一人乗り、二人乗りがほとんどなら、それほどメリットもないでしょうし、ボディの強度は多少落ちますので、走りが優先の方は求めないでしょう。
エグゼはタントをベースにデザイン等を変えた車です。この際、タントの特徴であったセンターピラーなしは消えています。その分、普通の車に近いです。売りはデザイン性ではないでしょうか。普通に乗るには十分でしょう。シートもいいとは聞いています。
うわさでは、タントはちょっと燃費が悪いと聞いたことがあります。軽としてはボディが大きい、あるいは装備のための重量があるからかもしれません。
自分としては、普通よりおもしろい、便利な車が欲しいので、タントを選ぶと思います。
車なんて、走りがいいと言っても、走るのは公道であり、アクセルを踏めばどんな車だって、スピードだけは出ます。走りを求めるなら、もうなくなっていくスバル製の軽をオススメします。
ダイハツコペンオープン機能の修理代について 現在、ダイハツコペンのお買い得だと思う車を探しています。 近県からの出品車両のため直接引き取りに行けること。年式の割には走行距離が少なめに思える車を候...
2025.2.6
ベストアンサー:コペン専門店の「わだち」さんのHPやTOUTUBEを見てください。 L880Kの選び方や修理など情報がいっぱい載っています。 オープン機構は油圧ポンプ不良の場合が多く純正交換だと30万という話もあります。 わだちさんではリビルトを安く提供されています。 オープン機構だけでなく錆のチェックなど良い車選びをしてください。
コペン l880kに乗っているのですが、スタッドレスタイヤの購入を考えてます。希望としては、現在の純正ホイールにスタッドレスタイヤを履き、車外ホイールに夏用タイヤを履きたいですと思ってます。 純...
2025.2.15
Atotoのオーディオディスプレイを購入し、必要だと言われていたハーネスも購入しました。 右が別途購入した配線です。 これがあれば左の配線はいらないのでしょうか?右と左を繋げると書いてあったので...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
S660の納期に激怒しています。 http://www.honda.co.jp/S660/nouki/ これはいったいどういうことですか? こういうことが許されるのですか? 日本は、ソ連じゃあ...
2015.10.21
ゲリラ豪雨で、ずぶぬれのS660を笑いました。このまえ首都高速を走っていたら、ゲリラ豪雨で、S660がいました。 どこも止められるところがなく、ずぶ濡れになっていました。 自分はコペンだったので...
2015.10.21
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
スポーツカーのATってどうなんでしょうか? コペンやS660といった軽スポーツが欲しいと思っているんですが中古車だとMTの方が人気が高く値段も割高です。 旧型がコペンが4AT、現行のコペンとS6...
2022.1.15
MT車マニュアル車は、なぜ発進時はもっさりとして、後半グイーンと伸びて速度が伸びるのでしょうか? 5速の軽自動車(ダイハツエッセ)乗ってます。 信号発進時は、もたついて、もっさりとしていて、周...
2022.5.19
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!