ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
399
0

画像の様にコペンにトランクキャリアを装着しています。

これに横向きにスノーボード積みたいのですが、可能でしょうか?

法規上は軽自動車の全幅1475mm✖️1.2=1770mmまでは積載物幅がOKだと思うのですが、検索してみても専用キャリアで縦方向に積んでいる例しか見当たらないのです。

実践された方おられますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

昔のロードスターだと、知る人ぞ知るキャリアの使い方ですね。
リアウィングの所にキャリア組んで、リアウイングがスノーボード!?みたいなやつ。

コペンでは見たことありません。
居たら絶対覚えてるので。

車幅と積載については、両サイド1割ずつまで出してもokですが、片側で2割だと法令違反です。

ところで…
この質問は、単に興味本位で聞いてますか??
それとも、もしやってる人がいるならご自身でもやろうとしてますか??

前者なら良いんですが…
後者だと色々問題があります…

まず、車高が低すぎです。
ちょっと轍にハマったら浮いて亀になります、見た目通り。
で、スコップ積むほど広くもないのでそうなったら他人頼みしかありません。

あと、下回りはゴリゴリ擦る事になるので下手すると壊れます。サイドステップが割れたり、最悪だとマフラーが落ちます。

最後に、雪道走ると下回りが錆びます。
で、軽だとドアやフェンダー辺りが錆びやすいです。綺麗に洗車しても、割とやられます。下回りの錆止め加工は必須です。

コペンって基本的に、プレミアムカーだと思います。とても軽自動車の枠には収まらない大人の贅沢品です。実際にダイハツも殆ど利益無かったみたいですし。

勿体無いと思いますよ。
雪道で潰すには。

まあ、ノリで質問してるだけなら良いんですけどね…

ご参考までに。

質問者からのお礼コメント

2023.10.28 21:43

安全性・事例・法規・遊び心の全てを踏まえての回答をいただき有難うございます。

その他の回答 (3件)

  • 空気抵抗とはみ出した部分の安全性確実な固定にさえ気を付ければ問題無いと思いますが
    今まで私も見た事は有りません
    取り締まりでは警察官が危険な積載と見なせば切符を切られる可能性は有ります
    やはり自己責任でって事でしょうね

  • スノーボードを横向きに固定しないのは、空気抵抗になるから。浮き上がる方向、引っ張られる方向に固定するのは、キャリアーの設計想定外。スノーボードには、エッジがあり、歩行者と接触すれば、切断事故になる。
    レンタカーを借りたらいい。

  • これに横向きにスノーボード積みたいのですが、可能でしょうか?
    自己責任・・・としか

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離