ダイハツ アトレー 「本気の第3の居場所」のユーザーレビュー

さく兄 さく兄さん

ダイハツ アトレー

グレード:X_4WD(CVT_0.66) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
3

本気の第3の居場所

2023.3.22

総評
1年乗ったのでレビューでも。
本気で遊ぶ人にはとても良いベース車両だと思う。
最新装備がちょっとおバカだけど(笑)
CVTで走りは滑らかになり、4WDの切り替えが出来る為無駄に4WDで走らなくて済む。燃費貢献もしていると思う。
ただ、大前提としてこの車は「4ナンバーの軽貨物車両」なので、乗用車感覚でいると後悔するかも。
乗り心地や各種装備などは比べられません。
満足している点
座面が高いので視界がいい。
車中泊のベース車両として最強。
黒基調のインテリア。
ドアミラー大きくて見やすい。
スライドドアイージークローザー。
トップジェイドガラス。
サイドビューランプ。
ヒルホールドシステム。
燃費が驚くほどいい。
不満な点
ポップアップガラスは構わないけど、それに対するバイザーのオプションがない。車中泊とか謳ってるのにそれはないでしょう。
チルト&テレスコなし。
寒冷地仕様なのにヒーターミラーなしってかオプションもない。
センターコンソールせめてドリンクホルダー付けて欲しい。
アダプティブドライビングビームの点灯早すぎる。
ふらつきかはみ出しかのサポート。
(自転車避けるのにセンターラインギリギリまで寄ったら警告音と共にステアリング戻されてビビる事2回)
ステアリング軽すぎる。
ブレーキ効きが良くない。
デザイン

4

正直ひとつ前のアトレーワゴンのデザインの方が好き。内装は黒基調でいい。
走行性能

3

12インチの145-80タイヤはタイヤのぐにゃぐにゃ感がある。特に冬タイヤ。
必然的に安全運転を心掛けるのでまぁいっか。
ブレーキもアマい(前車比だからなのか?)
乗り心地

3

LTタイヤに乗り心地は求めません(笑)
多少の改善は出来ますが。
走行音などはあまり気にならない。
積載性

5

これは軽貨物車両の真骨頂でしょう。セカンドシートたたむと本当に広いスペースがある。
燃費

5

1年乗って約20回と10回で夏、冬タイヤでの給油。
平均17、6なら立派でしょう。最高で21.3走った。
価格

3

これだけ安全装備付いたらそりゃその位の価格になりますよ。私には不要な物だらけ(^^;;
故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離