シトロエン C5 ツアラー 「数十年来憧れ続けてきたハイドロ。でもあまりの信頼性の低さに恐れをなして手を出せずにいました。 しかしハイドロに限らず最近のシトロエンは信頼性が飛」のユーザーレビュー

Sudlor Sudlorさん

シトロエン C5 ツアラー

グレード:- 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

数十年来憧れ続けてきたハイドロ。でもあまりの信頼性の低さに恐れをなして手を出せずにいました。 しかしハイドロに限らず最近のシトロエンは信頼性が飛

2011.10.15

総評
数十年来憧れ続けてきたハイドロ。でもあまりの信頼性の低さに恐れをなして手を出せずにいました。

しかしハイドロに限らず最近のシトロエンは信頼性が飛躍的に向上し三年保障がつく、というので今回決心しました。

外地勤務時代、ディーゼル車に何回も乗り感銘を受けていたので今回はディーゼルにしました。
ただジャポンでの正規輸入はないので品川区にあるシトロエン専門店"JAVEL"で購入しました。(正規品同様に三年保障がつきます)


11年間で100,000km走りましたがノン・トラブルです。
極めて高い満足度です。
ハイドロ+ディーゼルは黄金の組み合わせと断言できます。
今まで何台か車を買ってきましたが、用もないのにとにかく乗りたくなる車は初めてです。

シトロエンさん、ハイドロを復活させてくださいね。
満足している点
・やはり何と言ってもハイドロの威力
低速ではあまり効果が感じられませんが高速の快適性は絶品です。とろけます。不整路を60km/h位で通過する時のヌメーとしたいなし方も最高です。
・怒涛の直進安定性
ハンドルに指を添えているだけでひたすら走り続けます。
・最新欧州ディーゼル(2,000cc Twin Turbo)にデメリットは全く無し
 - 黒煙は皆無
 - 低速からパワフル
 - 燃費がよく燃料費も安いので最高のCost Performance。ドライブコンピュータで測ると高速では20km/L以上は楽勝です。(蓼科から多摩地区の自宅まで184kmで27.7km/L)
 - 冷間時以外はディーゼルとは気づかれない程静か
GSでは毎回ハイオクのポンプに呼ばれます。メルセデス、BMW、日産、マツダ、三菱各社のクリーンディーゼルと比較するとアイドリングでは一番静かです。
・高速の風切音が非常に低い
・六速ATはさすがAW製、AL4と違いスムーズ
しかも好みの欧州的セッティングです。
・室内が広くリラックスできる
・シートが大振りで座りやすく、疲れない
・前後のパーキングセンサは思いの外便利
・2012年モデルから標準でUSBジャックがつきi-Pod接続が可能になった
・オプションの楽ナビが純正ステレオに接続可能なので、
- 純正ステレオによるCD再生
- USB経由のi-Pod再生
- USB経由のUSBメモリ再生
- カーナビのHDD再生
と様々なモードで音楽を楽しめる(音はそれなりですが)
不満な点
・全幅1,860mmはさすがに首都圏では大きすぎ
まぁそのおかげで室内が広いのですが。
・ハンドルが切れない
こんなに切れない車は初めてです。上記の全幅とロングホイールベースの為取り回しはよくありません。
・欧州車のお約束でしょうがブレーキダストがすごい
ホイールはあっという間に真っ黒になります。
・デザイン優先なのか空力優先なのか分かりませんが、サイドミラーの上下方向が短く見づらい
フェンダー部がやや膨らんだボディなので、左側はやや下向きにセットしています。
・塗装が弱い
跳石で簡単に塗装がはげます。
・電気仕掛け満載はメリットなのでしょうが、逆に故障の恐怖の元
・その満載の電気仕掛けも日本製と比較すると出来は今ひとつ
例えばオートワイパーも少々お馬鹿さんですねぇ。
・ハイビームの配光が悪い
もっとスポット的に照らしてほしいですね。(ただし私の車はハロゲンライト仕様ですが)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン C5 ツアラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離