シトロエン 2CV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
805
0

ダブルクラッチの意味がわからないのですが。

手順としては理解できるのですが意味がわかりません。
クラッチ踏む→ギアチェンジしながらアクセルふかす→クラッチ戻す ではいけないんでしょうか?

補足

なんでニュートラルにいちいちいれるのですか? クラッチを踏んだ時点で動力が伝わっていないのだから、それってニュートラルと同じ状態なんじゃないですか? あるいはシフトレバーはギアチェンジの際に一瞬ニュートラルに入るから構わないんじゃないんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それでいいです。覚える必要の無い技術だから。

質問者さんの言っているのは、クラッチ切って、シフト操作して、クラッチを繋ぐ、それまでの間に軽くアクセル操作をして、クラッチを繋ぐ瞬間の衝撃緩和&半クラ時間の短縮化ですね。
回転を合わせる等と言います。

これにブレーキ操作が絡んだ場合は、ヒール&トウが必要になる。
けれど、質問の内容は単純に回転を合わせただけ。
特に技の名前もない程度の技術です。

さて、これでシフトダウンで(例えば)2速にカクンと……と………を?………何故か知らんがシフトレバーが2速入ってくれない!!いや、今やっと入った。が、妙に時間がかかった。
あの引っ掛かり感はいったい何なんだ?
そんな経験をした場合、修理に出すまでの間
「そういえば、ダブルクラッチってあったな。Nで1度クラッチを繋ぎ、(空吹かし)またすぐクラッチを切ってシフト操作だったな」
なんて思い出してください。

一生縁がないかもしれないテクですが、知識として。


補足:Nに入れるというより、どうしても通過はしますよね?
そのNを通過している間に一旦クラッチを繋ぐのです。
Nでクラッチを繋いだ時、カウンターシャフトなどの「ミッション内の一部が」エンジンの回転で回される。あえて空吹かしを絡めれば、さっきまでの走行で回転していた惰性より高回転にも出来る。
その為、シフトダウン時のように現在の速度では更なるエンジンの回転を求められる場合には、ミッション内の回転合わせを行う事でシフト操作をよりスムーズに出来る。

ですが、ダブルクラッチが必要だったノンシンクロは、乗用車では三丁目の夕日時代のシロモノ。
乗用系で日本で最後まで買えたノンシンクロ車(1速のみノンシンクロ)のシトロエン2CVは平成元年には製造中止になっている。

もう、質問者さんがダブルクラッチが必要な車に乗る機会は無いでしょう。大事にしているオーナーが運転させないかもしれない。
または、シンクロが傷んだ場合ですが、数秒間待てば車速が落ちますから普通に入るでしょうし、それが待てないほどスピードに命をかけているなら早々に修理に出した方が良い。

なので不要です。

質問者からのお礼コメント

2013.2.10 16:56

詳しく回答していただきありがとうございます。
よくわからないことが多かったですが車の本を買って勉強してみようと思います。

その他の回答 (4件)

  • ミッション構造は
    タイアからの動力はカウンターシャフトまで直結で廻ってる
    エンジンからの動力はクラッチを介して
    メインシャフトとメインギアを駆動する
    ギアのシンクロ機能に過負荷が掛かる場合
    メインシャフトとクラッチ板の慣性質量が問題になる
    この質量が小さければ問題ないが・・・・

  • クラッチを切ってニュートラルにする

    ニュートラルにすると空回りしているギアの回転が落ちてしまうので
    ニュートラルの状態でクラッチを繋いでアクセルを踏み、空回りしているギアの回転数を上げる

    またクラッチを切ってシフトダウンをする

    ダブルクラッチはギア内部の回転数を合わせてスムーズに入るようにする技です

    ダブルクラッチを使えば
    走行中でも2速→1速へスムーズにシフトダウンが出来ます
    (ダブルクラッチを使わないとギアが引っ掛かって入りません)


    YouTubeでプロレーサーのシフト操作を見てみましょう

    シフトダウンの時に
    ニュートラルで一瞬手を止めています

    その一瞬にダブルクラッチをしているのです

    【補足】
    ギアの構造を知らないとその様な発言になります

    無教養って怖いです

  • それはヒール&トゥですね。
    ダブルクラッチは大型車やトレーラーなどでクラッチを痛めないようにするためにやってるギアチェンジのやり方です。大型車ってラフなクラッチ操作してるとクラッチ板が焼けついたりギアが故障するんですよ。
    ダブルクラッチのやり方ですが例えば3→4の場合、
    クラッチを切って3→Nにしてクラッチを一旦繋いですぐに切ってN→4にしてクラッチを繋ぐって感じです。
    YouTubeにも動画がのってるので検索してみてください。

    トラックなど多段ギアの場合ギアの入れ間違えによる故障もあるんですよ。だから確実に次のギアに入れるために一旦ニュートラルを確認する意味もあります。

  • それはただのヒール&トゥ。

    ミッションのインプットシャフトの回転数を上げたいから、一度クラッチを繋ぐんです。

    上げる理由は、違う回転数で回ってるギヤにスムーズに連結させるため。

    ヒール&トゥとダブルクラッチは目的が違います。

    補足回答
    ダブルクラッチは、ニュートラル状態で一度クラッチを繋ぐって言ってるでしょ?
    理解できないなら、無理しないでいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン 2CV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン 2CVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離