シボレー カマロ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
474
0

この車について教えてください。

アパートの斜め向かいに住んでいるおじいさんから「この車いらないか?」と言われました。
普段から挨拶したことはある人なんですが。

車種はポンティアック グランダムセダンSEなる車です。
かつてカマロには乗ってましたが、はてこの車は知りません。

このポンティアック グランダムについて教えてください。
通勤でマーチ。実家にソアラがあるのでこれ以上扶養家族?はいらないのですが。

かつてグランダムに乗っていた、今も乗っている方教えてください。

所有者曰く「故障しない」「半年に1回は点検」しているそうです。

気になったので。年式は89年らしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グランダムはGMのNカー(Jカー(シボレー(トヨタ)・キャバリエやいすゞの初代アスカ)に一回り大きいボディを載せたもの)のポンティアック版で、現地ではレンタカーの定番だったモデルです。

89年頃のSEはエンジンが2.2リッターのDOHCが2リッターのターボで、スズキや日商岩井によって販売されていました。特にターボの方は、5ナンバーで乗れるアメリカ車というのが売りでした。同時期にヤナセが輸入していたLEに比べ、足回りの固められたスポーツモデルでした。今で言うキザシみたいなポジションというか。

はっきり言って稀少車、珍車です。まだ残存個体があったのか!という。もうなにかの縁がないと見たり乗ったりすることはできない存在だとは思うので、アメリカ車好きなら所有して思い出を作ってみるのもいいんじゃないでしょうか。後々の話の種になると思います。人生は一期一会ですから…なんて、無責任な回答で申し訳ない。



当時のアメリカでのCM
http://www.youtube.com/watch?v=xc9fE2ErOHQ
http://www.youtube.com/watch?v=j70a0xg-d2s

ただし、89年当時に日本で売られていたのは、マイチェン前のこのモデルだったはず(このフロントノーズでないと日本の小型車枠に収められない)。
http://www.youtube.com/watch?v=O5d9S4C2gUY
http://www.youtube.com/watch?v=7_gS4JZe_ro
新聞に一面広告を打ったりして、派手に宣伝していました。懐かしいです。

質問者からのお礼コメント

2011.12.12 17:20

ありがとうございました。でも欲しくないです。希少車なんですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー カマロ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー カマロ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離