シボレー カマロ クーペ のみんなの質問
1150270865さん
2023.10.18 02:43
xxa********さん
2023.10.18 09:44
タミヤ以外だとアオシマとハセガワですかね。ハセガワはタミヤより精密な作りの物が多いですし、今の日本のメーカーで一番力を入れているのが、実はアオシマです(その分タミヤよりも値段は高くなりますけど…)
ハセガワならWRCのラリー物、最近力を入れている昭和から平成にかけての車種。それとスーパーディテールと謳っている物は圧巻の出来上がりですが、パーツの数もも多くなりエッチングなどプラスチック以外の部品も多くなります。
アオシマはモデルカーシリーズや、軽トラのサンバーシリーズ、サイズは1/32になりますが、消防シリーズがかなり精巧に出来ています。
実車と同じ構造や、キットが精密になれば組み立ては難しくなります。
ハセガワ、アオシマ、タミヤのキットならまず『ハズレ』はありませんが、その中でも組み立てが簡単なのはやっぱりタミヤだと思います。
量販店だと中身の確認が出来ませんが、昔ながらの個人経営の『模型店』ならば箱の中が確認出来るので、出来れば模型店で『キットの構成』と『自分の手に負えるか』を検討しながら選ぶのが本当は一番いいです(ホビーサーチでもランナー構成は確認出来ますが、画像だとやはり限界があるので…)
海外だとドイツレベルも良く出来ていますが、箱がテープで留めてあるので、模型店でも中身の確認が出来ませんが、ドイツレベルは箱の表が箱絵、裏が中身の構成と完成写真になっているので、特に困る事もないですし、私は今までドイツレベルに裏切られた事はありません。
童友社とアリイ(マイクロエース)に関しては『簡素』って言葉がピッタリです。良くも悪くも『昭和のプラモデル』です。質問者様の求めている物とは違うのでおすすめはできませんね。
しかし、昭和の名車や、コルベットにカマロ、ダッジチャレンジャー等のアメ車は他のメーカーで出してない物が沢山あるので、実は好きでよく買ってます笑
『箱絵詐欺』で有名な『フジミ』だけはやめた方がいいです。まず、パーツが合わないし、箱の絵と中身のクオリティが全然違いますので、実車はもちろん箱絵にも似ても似つかわない物が出来上がります。
パーツの欠品があって、アフターに問い合わせても、フジミは何もしてくれないどころか、返事が来ない事も多いです。
最近は車のプラモも値段が上がっていて3000円じゃ買えないのも沢山ありますが、昔と違って『出来』はかなり良くなってます。
色々書きましたが、組み易さではやはりタミヤがどなた様にもおすすめ出来るメーカーでしょう。
タミヤがアオシマやハセガワに負けている点は『出来上がりのカッコ良さ』だけですかね。
尖り方とかパーツの薄さとかがバンダイみたいに『公園の遊具』的な…。良い言い方をすれば『力強さ』で、それはタミヤがメーカーとして目指している所ではあるんですけどね(=^・^=)
質問者からのお礼コメント
2023.10.29 17:30
皆さま素晴らしい回答ありがとうございます。特に参考にさせて頂きました。
hirokiさんは面白うぅぃひとさん
2023.10.20 12:31
その二点なら
田宮しか選択肢はないでしょう
他の方が挙げている メーカーさんも頑張って遜色有りませんが
掲示してる二点の部分で観れば田宮でしょう
ニャンコ先生の家来さん
2023.10.18 23:20
こんばんは。
はじめに、自分は航空機がメインでカーモデルは2度しか完成させてない事を白状しておきます。なのであまり参考にならないかも知れません。
先の回答にある様に、ハセガワ・タミヤ・アオシマ辺りの比較的新しい製品なら大きな問題もなく作れるでしょう。一部に辛口評価があるフジミ製品もキット次第ではないでしょうか?
と言うのは、実を言うと初めて作ったカーモデルがフジミのFDー3S型RXー7でして、言われる程には悪くなかったから。
ただ、このキットはシャシーが他車と共通だったりエンジンレスだったりラジエーターがなくてグリルの奥が筒抜けだったりと、細部表現のないエラく簡素な製品なので、コアなRXー7ファンには許せないかも。自分はあまり気になりません。
そんな製品なので"構造を学べる"ワクワク要素は全然ありませんでした。その反面、買った10年前には¥1500とお値頃だったのは大きな魅力でしたね。
今は値上がりしてそうなので、同じくRXー7のあるアオシマかタミヤ製品を選ぶ方がいいかも。
(↑悪くないと言いながら、結構悪く書いてしまったかな)。
そして‼️上記の他に個人的にオススメしたいのが、レベル製品です。2度目に作ったカーモデルはアメリカ・レベル社の1/25・6代目シボレー・コルベットZR1でした。
コレはエンジンばかりかラジエーターやトランスミッション、足回りまで細かく再現された、とても精密なキットでした。発売が2009年頃と比較的新しい事もあり合わせも良く、カーモデル初心者の自分にも作りやすい製品でした。付けたURLにドイツレベル版の説明書がありますが、アメリカレベル版には加えて"ENGINE BLOCK"とか"HEAD COVER"等、何の部品かが説明されているので、説明書を見るだけでも楽しかったです。
https://downloads.revell.de/Manuals-Modelkits/07189.pdf
自分よりずっと腕の立つモデラーさんも、以下の記事で本製品を高く評価しておられます(グレードはZR1ではないが)。
http://gelbjaune.blog.fc2.com/blog-entry-377.html
他にも同社製の第1〜第7世代コルベット、1代目と2代目のダッジ・バイパー、1代目と5代目のフォード・マスタング、初代シボレー・カマロ、シェルビー・コブラ427も持っていますが、どれもフル再現された"構造を学べる"ワクワクするキットです。
初めは無難な国内製品から入るのが良いかも知れませんが、海外にも素晴らしいキットは沢山ありますよ‼️
1251035584さん
2023.10.18 10:52
童友社を、ヤフオクで検索されてみてはいかがでしょうか。
kil********さん
2023.10.18 08:27
タミヤ以外だと、アオシマ・ハセガワ・フジミ・アリイ位しか知りませんね。
azw********さん
2023.10.18 05:29
この二点です。タミヤぐらいしか知らないのです。どうぞよろしくお願いします。
タミヤで良いと
ID非表示さん
2023.10.18 03:03
そのタミヤがいいんですよ。タミヤのキットはまず説明書にその車の開発経緯や構造などうんちくが必ず書いてあります。
エンジンなど中身も作り込んでるものが多いです。ベンツ300SLなどスペースフレーム構造から作るようなのもありますし。
タミヤのプラモ作ってメカニックになった人もいるほど。ビッグスケールシリーズもありますしね。
数年後にシボレーカマロを購入したいです 5代目前期がいいので中古車は確定なのですが、車の知識がないので教えてほしいです LTRS 5代目 前期 走行7万以下 D車 ↑の条件だと平均価格はどのく...
2025.2.13
質問です!18歳男です 2月までには免許とる予定でもう卒検までは済ましています。 最初は流石に家族の車に乗ってから乗ろうと思っていて数ヶ月かしたら自分で車を買おうと思っています。 自分が好きな車...
2025.2.12
ベストアンサー:911に乗ってます。 オイル交換2万、タイヤ4本15万、車検12万、知り合いの店で安くして貰ってます。 好きな車に乗るのがいいと思いますが パナメーラなどは、気になるくらいなら買わなくていいとまでは言いませんが、売る時安くなりそうなので私なら買いません。 外車の中古車は当たりハズレで維持費が天と地の差があります。 だから中途半端には言えませんがパナメーラの場合エアサスが1本ダメになると工...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジャンプスタートを試みたのですが依頼車のエンジンが掛かりません(Ⅱ) どなたか車やバッテリーにお詳しい方、ご教授ください。 ※先程の質問に補足を加えて再度ご質問させていただきます。 約一年ほど...
2011.10.29
アメ車に乗るやつってどうなんですか?昔は本当に趣味が悪くてダサいやつ、またはヤ○ザ屋残念などが好んで乗ってた印象がありますが、 最近のアメ車乗りは層が変わりましたか?
2012.9.12
次期FJクルーザーの可能性。 FJクルーザー新型は出ますか? デザインてきに現行のマスタングやカマロ動揺、手を加えるのは難しそうですが、次期型はつくられるでしょうか? 開発のうわさでも結構です...
2013.5.21
昨今の旧車高騰について。私は今大学生ですが 父親の影響で車が好きで、特に昭和のスポーツカーがとても好きです。ですが、最近の旧車高騰には怒り心頭です。私の父親が若い頃は、 シルビアやR32、フェア...
2024.6.20
外車が好きな18歳の女子大生です。 3月に免許を取って、今は家の車を借りて運転しています。 だいぶ運転に慣れてきたので好きだった外車を買ってもらえることになりました。 色々なメーカーのカタログを...
2018.4.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!